JTA605便 那覇→石垣搭乗記録2012年03月26日

2012/03/26 11:00発(20分遅発)まだ写真のみです。

搭乗日:2012/03/26 那覇も石垣も晴れ。 シップ:ボーイング737-400(レジ JA8993 初搭乗) 定刻は11時発、12時到着。今日は8Kに座ります。左側には、 私よりちょっと上のご夫婦。子どもさんとご両親での家族旅 行のようです。


実際は11:18ドアクローズ、11:23プッシュバック、11:33にRWY36 からテイクオフ。PIC(パイロット・イン・コマンド=機長)さんの アナウンスによれば24000ft(7300m)、対地速度700kmで飛行とのこと。

キャビン内は、満席。観光客7割、ビジネス3割程度。

テイクオフ時、すごい上昇率です。いつも大型機ばかり乗っている のでスポーツカー的な感じがします。すぐにレフトターンで ルカン礁、宮古(左側窓より)、水納島(右側)上空で、平久保崎が 右窓に見えます。新石垣空港を眼下にみながら、石垣市内を通過。 ヘディングサウスで一旦、レフトターン、その後、桟橋南で今度はライトターンをして、RWY04に正対させます。

石垣島のマックスバリュー上空、すごい速度で通過。12:17に石垣空港の南側RWY04よりタッチダウン。いつものフルブレー キがかかり、予想通りオーバーヘッドストウェッジ内の荷物が、「がーっ」 と前に動くのがわかります。新空港ができたら、このフルブレーキの 感覚を味わうこともできなくなります。

フライトタイム43分でした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://chibaakira.asablo.jp/blog/2012/03/26/6390453/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。