人生で一番左手の低音を弾きました! ― 2021年01月17日
ゆっくりめに起床。日最低気温2.4℃、日最高気温7.0℃まで。
午前中は自分の研究をやり、日本地理学会のホムペで登録する作業をします。お昼は、ちゃんぽんの麺半額だっったやつをレンチンして、麻婆豆腐のレトルトのやつを、茄子と炒めて食べます。
曇天の一日。その際、ダッシュカムという動画で、東北道を延々下るやつを視ます。結構感動!へー、こんなのあるんだ!という印象。
午後は、2時間くらいピアノでシューマンの詩人の恋、No7 Ich gorlle nichtのピアノを練習します。ちょっと弾けました!で、掲題のとおり、人生で左手一番低温、ピアノ88鍵盤の左から3番目が、左手小指で楽譜指示されたので、押してみます。へー!!!!!
夕方給油、127円、遠いいなげやさんへ行きました。
午前中は自分の研究をやり、日本地理学会のホムペで登録する作業をします。お昼は、ちゃんぽんの麺半額だっったやつをレンチンして、麻婆豆腐のレトルトのやつを、茄子と炒めて食べます。
曇天の一日。その際、ダッシュカムという動画で、東北道を延々下るやつを視ます。結構感動!へー、こんなのあるんだ!という印象。
午後は、2時間くらいピアノでシューマンの詩人の恋、No7 Ich gorlle nichtのピアノを練習します。ちょっと弾けました!で、掲題のとおり、人生で左手一番低温、ピアノ88鍵盤の左から3番目が、左手小指で楽譜指示されたので、押してみます。へー!!!!!
夕方給油、127円、遠いいなげやさんへ行きました。
日最低気温1.5℃から日最高気温17.4℃まで!Wi-Fi環境更新。 ― 2021年01月16日
昨晩は、リビングで寝てしまいます。その後ベッドで3時間ほど寝ます。
掲題の通り、今朝は寒いですね。午前中は自分の研究、洗濯、布団干し、掃除。
リビングのWi-Fiが遅い。で、テレワークでみんな回線使ってんのかな?と思いました。で、ルーターの近くで速度を測ってみたら、結構速度が出ていてびっくり!なので、ルーターの配置を部屋の中央部にしてみました。そしたら、結構速度が出るので、へー、っという感じでした。
午後、ちょっとピアノ弾きます。シューマンの詩人の恋、Ich Grolle Nichtの楽譜をダウンロードしてみました。弾けるかな?
夕方、主治医のもとへ行き、定期的な健康診断をしてもらいました。遠いいなげやさんへ行き、買い物。それで終わり。
掲題の通り、今朝は寒いですね。午前中は自分の研究、洗濯、布団干し、掃除。
リビングのWi-Fiが遅い。で、テレワークでみんな回線使ってんのかな?と思いました。で、ルーターの近くで速度を測ってみたら、結構速度が出ていてびっくり!なので、ルーターの配置を部屋の中央部にしてみました。そしたら、結構速度が出るので、へー、っという感じでした。
午後、ちょっとピアノ弾きます。シューマンの詩人の恋、Ich Grolle Nichtの楽譜をダウンロードしてみました。弾けるかな?
夕方、主治医のもとへ行き、定期的な健康診断をしてもらいました。遠いいなげやさんへ行き、買い物。それで終わり。
サザン・ミスブランニューディの動画にツボります ― 2020年12月23日
成蹊気象観測所今朝、0.0℃まで下がります/魔王のピアノ ― 2020年12月15日
アシアナの目的地に到着しない便とはこれだ! ― 2020年12月14日
300年前の和音を弾いて感動!コレルリ、ラフォリア。 ― 2020年12月13日

起きがけに、インターコンチネンタル香港のテーマソングを聴き、和音探りました!
起床後、洗濯やら掃除、部屋整理などをこなします。布団干しも。
昼は、北海道フォンデュシチューを作りました。チーズの風味、なかなかですね。
午後は残務整理へ。給油。リッター127円です。なんで上がるの???
ピアノ3時間半弾きました。今日は、ラジオ体操第一、情熱大陸の和音探りとほぼ完成、
ついでに、コレルリ作曲、ラフォリアの和音展開探りができました。
何でこの年齢までこんなのやってこなかったのか!でも気づいてよかったわ。コレルリって、調べてみたら1653年生まれなんですね。明暦の大火が1657年だから、江戸時代の人なんですね。300年前の和音を弾いて感動。
起床後、洗濯やら掃除、部屋整理などをこなします。布団干しも。
昼は、北海道フォンデュシチューを作りました。チーズの風味、なかなかですね。
午後は残務整理へ。給油。リッター127円です。なんで上がるの???
ピアノ3時間半弾きました。今日は、ラジオ体操第一、情熱大陸の和音探りとほぼ完成、
ついでに、コレルリ作曲、ラフォリアの和音展開探りができました。
何でこの年齢までこんなのやってこなかったのか!でも気づいてよかったわ。コレルリって、調べてみたら1653年生まれなんですね。明暦の大火が1657年だから、江戸時代の人なんですね。300年前の和音を弾いて感動。
下地島への橋のお写真。 ― 2020年12月10日
see you againという曲、生まれて初めて聴きました。はやぶさは、VH-CRWに搭載されてきた。 ― 2020年12月08日
今朝は、動物園勤務で、アリクイさんが病気になった。ウイスキーをアリクイに飲ませたら、治るって獣医が言っている。そしたら、あきちばさん、お酒飲めるよね、パイプ通してアリクイさんにウイスキー飲ませて、みたいな変な夢。
一生懸命仕事。日最低気温4.4℃、日最高気温15.8℃。そんなに上がったかな?
お客さんが、良いピアノ曲ありますよ、と教えてくれたのがSee you againという曲でした。知らなかった!こんな曲。3歳半から音楽やってるけど、帰宅後、ピアノ版を聴きました。個人的には韓国のPIANISTMIRIさんのが好きかな。
へー。
夜は人生何回目(30回くらいめ?)の練馬スパゲティを作りました。
ネットニュースを見ていたら、はやぶさの資料が羽田空港に到着したようですね。ファルコンジェットの3発機です。レジはVH-VRWでした。安心の三発機ですね。
一生懸命仕事。日最低気温4.4℃、日最高気温15.8℃。そんなに上がったかな?
お客さんが、良いピアノ曲ありますよ、と教えてくれたのがSee you againという曲でした。知らなかった!こんな曲。3歳半から音楽やってるけど、帰宅後、ピアノ版を聴きました。個人的には韓国のPIANISTMIRIさんのが好きかな。
へー。
夜は人生何回目(30回くらいめ?)の練馬スパゲティを作りました。
ネットニュースを見ていたら、はやぶさの資料が羽田空港に到着したようですね。ファルコンジェットの3発機です。レジはVH-VRWでした。安心の三発機ですね。
情熱大陸Vnで弾いてみました!ピアノのオクターブって16cmですね。 ― 2020年12月07日
朝、遅めの出勤。晴天の一日でしたね。
一生懸命仕事をします。仕事の工夫を、キャラクターを使ってやってみます。効果のほどはいかに。
退勤後、アコレさんに行き、食材調達。帰宅後、情熱大陸を弾いてみます。ふーん。こんな感じなんですね。単純だけど、身にしみる音楽ですね。葉加瀬太郎すごいわ。音楽家は、難しい音楽を作るだけではなく、一生耳に残るものを作ることが大切だと感じました。
で、ピアノの練習をしていて、オクターブって何センチなのか?調べてみたら。16cmですね。指を広げて。私は小柄な身長ですが、とりあえずオクターブ、ギリできます。オクターブとれる体に産んでくれた、親に感謝。この年にして。
白鍵と黒鍵、両方調べてみたら、両方16cm。でも黒鍵のほうがなんとなく弾きやすい感じがします。
よみいさんの情熱大陸ピアノで共演しているあさぴさんの動画も見ました。すごいなー。
一生懸命仕事をします。仕事の工夫を、キャラクターを使ってやってみます。効果のほどはいかに。
退勤後、アコレさんに行き、食材調達。帰宅後、情熱大陸を弾いてみます。ふーん。こんな感じなんですね。単純だけど、身にしみる音楽ですね。葉加瀬太郎すごいわ。音楽家は、難しい音楽を作るだけではなく、一生耳に残るものを作ることが大切だと感じました。
で、ピアノの練習をしていて、オクターブって何センチなのか?調べてみたら。16cmですね。指を広げて。私は小柄な身長ですが、とりあえずオクターブ、ギリできます。オクターブとれる体に産んでくれた、親に感謝。この年にして。
白鍵と黒鍵、両方調べてみたら、両方16cm。でも黒鍵のほうがなんとなく弾きやすい感じがします。
よみいさんの情熱大陸ピアノで共演しているあさぴさんの動画も見ました。すごいなー。
和音間違えて覚えていた!/情熱大陸にツボる!/エンジンふける! ― 2020年12月06日
8時過ぎに起床。晴天ですが、朝方は湿度高いですね。
家でカシオトーン練習。ひょんなことから葉加瀬太郎の情熱大陸にツボります。ピアノ。和音、適当に探ります。弾けます!うれしい。彼、あまり好きではありませんでしたが、ここになって好きになりました!!!この曲2007年からあるんですね。今日、YouTUbeでたぶん50回以上聞きました。
お昼は、半額賞味期限切れのキムチ鍋セットがあり、豆腐たんまり入れて食べます。曇天であるものの、昼にちょっとだけ晴天。布団干します。
残務処理。昨日、6ヶ月点検があり、エンジン吸気系を清掃してもらったので。イグニッションひねり機関始動したら、「ういーん!!」って2000回転くらいまで行き、ふけてびっくり!!
昨日までアイドリングで550回転くらいでブルっていたものの、今日タコメーター見たらアイドルで650回転くらいになりました!機関、スムースになりました。整備、メカニックってすごいね!
今日、ラジオ体操第一を引き込んでいき、あれ??って思った瞬間がありました。 こないだ、好きな和音として紹介したやつ。一音、間違って覚えていました。この樹木みたいな和音。正しくは、こちらです。
日最低気温2.4℃、日最高気温12.3℃の晴天の一日でした。
家でカシオトーン練習。ひょんなことから葉加瀬太郎の情熱大陸にツボります。ピアノ。和音、適当に探ります。弾けます!うれしい。彼、あまり好きではありませんでしたが、ここになって好きになりました!!!この曲2007年からあるんですね。今日、YouTUbeでたぶん50回以上聞きました。
お昼は、半額賞味期限切れのキムチ鍋セットがあり、豆腐たんまり入れて食べます。曇天であるものの、昼にちょっとだけ晴天。布団干します。
残務処理。昨日、6ヶ月点検があり、エンジン吸気系を清掃してもらったので。イグニッションひねり機関始動したら、「ういーん!!」って2000回転くらいまで行き、ふけてびっくり!!
昨日までアイドリングで550回転くらいでブルっていたものの、今日タコメーター見たらアイドルで650回転くらいになりました!機関、スムースになりました。整備、メカニックってすごいね!
今日、ラジオ体操第一を引き込んでいき、あれ??って思った瞬間がありました。 こないだ、好きな和音として紹介したやつ。一音、間違って覚えていました。この樹木みたいな和音。正しくは、こちらです。
日最低気温2.4℃、日最高気温12.3℃の晴天の一日でした。


最近のコメント