交通量 いつもの1.5倍!2014年03月21日

早めに起床し、自分の仕事をします。

車の窓を洗いきれいに。11:40出発。午後から本務外勤務で、車で行くことに決定。直前にJARTICのホムペを見て、交通状況をチェックした
らびっくり。

http://www.jartic.or.jp/

そうだ、今日はお彼岸だった。

ならば中央道で下ろうと思ったら、日野バス停まですごい渋滞とのこと。渋々、東八、20号、新奥多摩街道で。府中の試験場前は、多磨霊園なので対向車の多くはお花が積んであります。

お花屋さんも繁盛。この時期は、お花が売れますね。
20号が混んでいるので、途中抜け道を発見。

1時間40分で西多摩まで。仕事をして、帰りも20号が混んでいますので、抜け道を通り、1時間10分で到着。買い物もついでに。

平均的に交通量はいつもの週末の1.5倍くらいかな。春分の日は電車のほうがいいですね。

半額で買っていた、ハウス食品株式会社の熟成デミグラスソースのハッシュドビーフを、豚肉でつくります。ご飯が足りなかったので、パスタ100gを茹でて両方で食べました。

https://housefoods.jp/products/catalog/pkgview.php?cd=85372&ct=1

ちょっとパッケージデザイン違うなぁ。