国道20号 路面に砂?がたくさん2014年03月01日

ほぼ1ヶ月ぶりに、車で西多摩まで行きました。本務外勤務です。

やっと元通りの身体になりました。体調の悪い1週間からやっと解放されます。

7:35に出発。1時間12分かかるだろうと見込んでいたら、ジャストその通りでした。

今日は五日市街道経由です。仕事が17:30に終了し、一旦職場により月曜日の準備をします。この時間の道路が土曜日ということもあり、一番混むのでちょっとはずします。

帰りは、新奥多摩街道と東八で戻ります。ジャスト1時間でした。平均車速は27kmで速いです。

さて、帰りの路面も小雨で濡れています。ワイパーは、INTで走行中は狭、停車中は広の調整。その路面がなぜか、すーっとタイヤハウスに砂が当たっている音がしていました。砂の所を通った後みたいな音です。

これは、雪の後にチェーン装着車が削った路面の粉が巻き上げられているのかと思います。同じ経験をしたかたいませんか?

写真は昨晩の20号上り車線です。