ペリーは首里城へ行っていた2013年08月01日

今日は、キャタピラーのブルドーザーの運転席に乗せてもらい、渋谷のロフトまで連れて行ってもらう夢で起きました。ブルドーザーの運転席、意外に快適でした。

久しぶりに自分の仕事場へ。同じ東京とは思えない気持ちがします。 休憩時間に郵便局まで。

体育館で仕事をしていて16:10頃にジェットの音が。外を眺めてみると、オムニエアの767が南に向かってテイクオフ。16:25頃再びジェットが飛びます。生まれて初めて見ました!KC-10、空中給油機です。 空中給油機を見たこと自体がはじめて。

夕方17時に退勤。1711の電車で帰宅。意外に寝れない。今夜も食事免除。

さて、おととい黒船のことをちょっと調べていました。



そしたら、ペリー一行はなんと首里城に無理矢理上がり込んでいたようですね。ダメ!と言われてもずけずけいくとことがすごい。



今から6年前の2007年に、久里浜まで電車で行っていました。そのときの写真を教材用にアップします!

ちなみにペリーはアル中だったんですね。

国会図書館へ+狭いキッチンでおいしいナポリタン♡2013年08月02日

ゆっくり出勤。到着し、すぐに自転車で隣の仕事場まで。胃のX線査でバリウムを飲みます。待ち時間があると予測して新聞とか持って行ったんですが、すぐに「どうぞ!」と。「えー!いきなりですか?」と言ってバリウムを飲みます。

今日の検査技師さんは上手でした。すぐに職場へ戻り、仕事を。10:40にすべての業務が終了し退勤。12:00ちょうどに駅へ。すぐにかけそばを食べ自宅へ。車に乗り換え出かけます。



国立国会図書館へ。今日は参議院臨時国会召集とのことで、警備車両なども多い永田町界隈。社会科教育、日本教育工学学会会誌、ニコンD300の古い作例本、航空モノ等を閲覧。D300にLV(ライブビューモード)があったのを初めて知ります。



3Fの喫茶店で、ケーキセット(ティラミス)を食べました。はじめて入ります。

市ヶ谷の「のりもの倶楽部」に立ち寄ります。1973年5月の時刻表が破格の250円で販売。迷わず購入。



金曜でやや交通量が多いのですが、荻窪陸橋の渋滞を裏道で回避できたので、すんなり帰宅。リッター153円で3000円分給油。19.48リッター入れました。そのまま食材調達。



夜は一人なので、掲題のナポリタンを調理。シメジ一袋使ったので、あっさり味に。うまい!

http://cookpad.com/recipe/2166829





ところで、新しいご当地ナンバーが出ましたネ。世田谷ナンバーへの反対もよくわかります。新ナンバーと旧ナンバーどっちも選べればいいだけのことですよ。奄美ナンバーが都内を走ることは珍しいでしょう。

簡単♪豆腐キムチチゲ☆2013年08月03日

6:45に起床、7:31に車で出発、8:32に西多摩の隣の仕事場まで。

新青梅街道経由で下ります。往路は、涼しいので燃費向上のためエアコンを入れません。

本務外の仕事をして、13:20に出発。再び新青梅街道で上ります。13:30に横田基地北側の瑞穂町八高線の踏切近くで、ゴー!というジェットブラストが聞こえます。

滑走路をよくみてみたら、アトラスエアの767かな?が南に向けてテイクオフしていました。

平均車速22kmで意外に流れていて、14:30自宅到着。

夕方ブックオフに雑誌を売りに行き、5冊で140円で買い取ってもらいます。改めて食材調達しにいき、今夜は掲題の豆腐キムチチゲをつくります。冷蔵庫のなかに、豆腐、キムチがあったので。

http://cookpad.com/recipe/2218061

また、シマダヤさんの2分だけゆでる麺が売っていたので、それでサラダうどんをつくりました。組み合わせ的にはいいかな?

めんつゆ、大葉を切ってタレにしました。

ひょんなことから、知りました。スナドリネコっていうのがいるんですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%8D%E3%82%B3

大きさどんくらいなんでしょうか。

文京区森鴎外記念館+汐留の浜離宮庭園+国際免許証2013年08月04日

7:30起床、9:10出発。四軒寺、女子大通り、青梅街道、日大二高前、早稲田通り、中野北口、上落合二丁目、山手通り、南長崎一で目白通り、学習院を右に見て、目白台二丁目で不忍通り、千石で右折、白山上左折で団子坂まで。民間の駐車場に停めます。鍵預けタイプ。ただし1時間300円と破格。森鴎外記念館へ。



駐車場におばちゃんと小学生低学年のおぼっちゃんがいたのでご挨拶。そのまま、秋葉原、銀座経由で浜離宮庭園へ。ここに来たい来たいと思っていましたが、やっとこれました。カメラテストも兼ね、D90とD300をつけて、撮ってみました。

駐車場は汐留の首都高駐車場。こんなところに、30分200円の駐車場があるなんて。そんで、浜離宮に入ると30分タダになるのです!

コンラッドの建物がキレイですね。このCONRADでホテルランチ食べたい!



↑D300 同じ写真だったら、上がD300下がD90


>↑D90


↑D300


↑D90


この浜離宮庭園、すごい広いです。韓国人の家族から、シャッター押して!って言われて3回おしてあげます。徳川の鴨の狩猟場だったようです。カメラテストをするには最適な場所です。本当に広い!きれい。

いったん自宅へ戻ります。

汐留、銀座、日比谷地下道、国会議事堂、FM東京、麹町、御苑トンネル、20号、環八、井の頭。汐留から55分で到着しました。

昨日のキムチチゲ残りを食べ、再び出発。府中試験場へ行って国際運転免許証を申請。料金2400円で即時交付。二種、大特はもらえません。私は、二輪以外のところにはすべてハンコを押ささって、ジュネーブ条約締結の各国で運転できます。国際免許を保持するのは11年ぶりです。





夕方は青梅街道練馬北裏まで5kmウォーキング。今日も夕食調理免除。

安倍首相、とうとう787に乗ったようです。山口宇部から羽田までの全日空最終便。

青梅特快表定速度49km/h!+ユニクロの出店理由を考える2013年08月05日

今日は午前中お休みを頂戴して、前の仕事場の隣の職場へ届け物をします。

お茶漬けを食べて出勤。お昼の青梅特快に乗って勤務。すごい速い。毎朝、各駅停車で36分かかっているところを、たった27分で結ぶ。

速度を計算すると49km/hくらいです。車だと23km/hくらいです。

すごいですね。この速度を出しているのは、一日たった片道5本程度のようです。その列車のお写真です。いつもの中央線で変化ないですけど。

16:10に轟音がしたので、外へ行ってみるとササンエアの747が南に向かって飛び立ちます。16時ちょうどの定期便なんでしょう。この時刻にアメリカに飛び立つと、早朝にどっかに到着しますね。


さて、帰宅し吉祥寺まで来ます。ユニクロでジーンズとか服を買いました。ジーンズ、おすそ直しします。30分必要。


その時間で、ジュンク堂さんの本屋へ、、、、、今回同じビルのヨドバシさんで買い物はしませんでしたが。

また明日も吉祥寺ユニクロに来ようと思ったらこれますが、また来るのイヤですよね。だから、お客が待っててもいい立地に作ると集客できます。相乗効果ももたらすでしょう。

これは、すでにユニクロの出店作戦会議でも考えられているでしょうが、今日、顧客の立場からなるほどと思いました。

今夜も夜調理はしませんでした。

杉並区+雷雨+UVフィルター2013年08月06日

今日はゆっくり起床、8:30に自転車で出発。

前の職場に隣接する職場に研修に出かけるので、3月までと同じ経路で出勤。それにプラスして10分走ります。

ここで一日研修。

たくさん吸収するものがありました。

お昼は久我山駅まで歩いていきます。地域的に私の居住地と近いので、親近感を覚えます。


17時に退勤するのですが、外は雷雨。スマホの東京アメッシュを確認すると、雷雲がありますけれど終息傾向なので強行で自転車で出発。

10分走って、ヨドバシカメラ吉祥寺へ。

羽田で撮影したとき、ストラップがほどけてD90を落としました。そのとき、ショックを吸収してくれたのがフィルター。

フィルターのさきっぽが曲がってしまいましたが本体への影響はきわめてすくない。フィルターつけててよかったー。

フィルターがショックアブソーバーになって犠牲になったので今日は償いのために新しいフィルターを購入。KENKOののウルトラバイオレットの52mmを購入。

1000円ちょっと。スカイライトはみかけませんでした。保護フィルターは意味がなさそうなので、あえてUVに。

効果はUV、スカイライトはほとんどかわらないでしょう。PLとかに比べると。でもないのとあるのとでは安心感違いますね。今回ショックアブソーバーになるのは想定外でした。

いつもと同じ、帰路で帰りました。

夜はなぜかインスタント焼きそばでした。

80年代の横浜市営バス2013年08月07日

アルバムをみていたら、昔の写真がいくつか見つかりました。



小出しにしていきます。まずは、横浜市営バス。

これが日野なのかいすゞなのかはわかりませんが(調べてみたらいすゞ車のようです)、こんなんでした。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~rosenbus/01kanto/02kanagawa/yokohamashi/yokohamashi_06archives/yokohamashi_archives_isuzu/yokohamashi_archives_isuzu.html

撮影は鶴見駅南口。1985年3月24日。中2の春休みのようです。これがコニカEFJというカメラで撮影したもの。

後方にも方向幕。冷房車でした。懐かしい。

もう鶴見駅の駅舎は立て替えられていて、こんなのではないはずです。

1984年 鶴見のトヨタモータープール(白い車多し)2013年08月08日

昔のことを思い出しています。

私は小学生高学年から生まれた東北地方(仙台市)を離れ、全く違う横浜で過ごしました。父の会社の社宅の窓からは、テレビ神奈川の鉄塔などが見え、ここでも眺望のきくところに住んでいました。

あと、小さい時から車が大好き。この鶴見駒岡にはトヨタ自動車さんのモータープールがありました。愛知で作った、トヨペット車をここに一時的に置いておくんです。



おそらく鍵はつけっぱじゃないのかな。ここは以前三菱ふそうさんのモータープールだったのですが、トヨタが使うように。

ぎっちりと並べられたトヨペット車。

バブル時代のクラウン、マークⅡ、縦二つ目のハイエース、コロナ、カリーナもたまにあります。クラウンはタクシー艤装前のものもありました。

懐かしい!!

バブル時代だったので、全体的に白い車が多いですね。

人材の質と採用の仕方にについて2013年08月08日

時間があったので、就職の採用について考えてみました。

ここからは、あくまで一般論です。

よく新聞で、成田や羽田のランプバスの求人広告が掲載されています。

バスの運転手さんは大型二種免許を持っていなければならず、ある種の技能職です。職人さんと同じ。なりたいから、といっても「センス」がなければただ危ないだけ。

退職者も通年で出るでしょう。だから面接しておいて、採用者を時間かけて決めるものと思われます。

例えばの話、職員さんが素行や勤務態度が悪ければクレームが来て、会社の信用に関わる。だから、会社側として採用も慎重でしょう。

人間って、「見た目で八割決まる」みたいな本が出ていますが、そうでもないと思います。思いやり、働き方、気遣いなんかは一ヶ月くらい仕事しないとわからないと思いますがどうでしょうか。

私は会計年度で縛られる仕事をしていて、年度途中で退職される方はほとんどいません。しかも、短時間で大量に採用されるので、なかなか面接で内面までは見れないですね。

私についても職場にまったく迷惑かけてないか、といえば自信ないですが。

採用の仕方、職場の信用、人材についてあれこれ考えて、まとめて書いてみました。

写真は、バス一般を示したもので、本文と内容は関係がありません。
時間があったので、就職の採用について考えてみました。

写真機年表+カメラは記憶の補助になる2013年08月09日

時間があるので、色々と考えてみます。

仕事を含め常に7台体制で撮影できるようにしています。

さて、自分がどのようなカメラを使ってきたのか知りたくなり、手書きで年表をつくってみました。

私が日常を撮影しているのは、記憶補助をするためです。

子供の写真を撮影しているのは「親ばかじゃね?」と言われるかもしれませんが、子供の記憶の補助になるので、是非撮影してあげてください。

私が幼少の頃のことを覚えているのは、カメラがあるから。写真を見て、夢を見たりしますから。

さて、カメラの歴史についてはこんな感じでしょう。D70の出現が大きかったでしょう。

丸の数字は、カメラの使用番号です。