バイクは幅員の狭い道路に入れる! ― 2016年03月23日
いつもの電車で出発。寒いですね。
職場の桜が咲いていました。通常都内の桜前線は、靖国標準木開花後数日で西多摩まで到達しますが、ラグが1日だけでした。
どうしたんでしょうね。寒さの度合いが、23区と西多摩が変わらなかったのでしょう。通常は気温逓減率が効いてくるのでしょうが、ということが曇天が多かったのでしょう。
さて、仕事終了後、一献して帰宅。
掲題のことを考えてみました。八丈島に行って原チャリに乗りました。
林道を走ってポットホールまで行きましたが、通常この程度の幅員の道路だと四輪普通車は入っていくのにためらいます。転回場所を見つけなきゃいけませんから。ただし、原チャリは余裕で行けますよ。
今まで、なんでもかんでも四輪!という印象がありましたが、バイクもいいわぁ!林道入れるもん。
というのが今日の感想でした。
職場の桜が咲いていました。通常都内の桜前線は、靖国標準木開花後数日で西多摩まで到達しますが、ラグが1日だけでした。
どうしたんでしょうね。寒さの度合いが、23区と西多摩が変わらなかったのでしょう。通常は気温逓減率が効いてくるのでしょうが、ということが曇天が多かったのでしょう。
さて、仕事終了後、一献して帰宅。
掲題のことを考えてみました。八丈島に行って原チャリに乗りました。
林道を走ってポットホールまで行きましたが、通常この程度の幅員の道路だと四輪普通車は入っていくのにためらいます。転回場所を見つけなきゃいけませんから。ただし、原チャリは余裕で行けますよ。
今まで、なんでもかんでも四輪!という印象がありましたが、バイクもいいわぁ!林道入れるもん。
というのが今日の感想でした。
最近のコメント