ららぽーと立川立飛へ行ってみた ― 2016年03月19日
西多摩へ残務処理に出かけます。途中SEJさんへ寄ると、私の知っている人がレジに。がんばってね!と声をかけます。
10:30に離脱。掲題のららぽーとへ行ってみます。
立飛って何なのかWIKIってみましたが、立川飛行機の略みたいですね。現在は、何か飛行機の部品でも作っているのかと思いきや、広大な工場跡地を利用し不動産業で利益を出している企業になっているようです。
11:06に入庫。本当は五日市街道で行きたかったのですが、拝島橋左折が混雑していたので、新奥多摩を上って日野橋左折。走りなれない立川市内を走行。
雨なので、混雑していますよ、と職場の右席の同僚からのアドバイス。でも時間帯が早いのでそんなに混んでいませんでした。
11時からフードコートがOPENするとのことで早速行ってみます。てっぱん屋台というお店でモダン焼きを食べます。896円。まずまず。
五日市街道で戻りますが、途中で珍しくすごく眠くなり、SEJさんで車を止めて15分眠ります。
さて、首相が舞鶴へ行ったようです。どうやって行ったのか調べてみたら、神戸空港まで飛んだようですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160319-00000022-jij-pol
10:30に離脱。掲題のららぽーとへ行ってみます。
立飛って何なのかWIKIってみましたが、立川飛行機の略みたいですね。現在は、何か飛行機の部品でも作っているのかと思いきや、広大な工場跡地を利用し不動産業で利益を出している企業になっているようです。
11:06に入庫。本当は五日市街道で行きたかったのですが、拝島橋左折が混雑していたので、新奥多摩を上って日野橋左折。走りなれない立川市内を走行。
雨なので、混雑していますよ、と職場の右席の同僚からのアドバイス。でも時間帯が早いのでそんなに混んでいませんでした。
11時からフードコートがOPENするとのことで早速行ってみます。てっぱん屋台というお店でモダン焼きを食べます。896円。まずまず。
五日市街道で戻りますが、途中で珍しくすごく眠くなり、SEJさんで車を止めて15分眠ります。
さて、首相が舞鶴へ行ったようです。どうやって行ったのか調べてみたら、神戸空港まで飛んだようですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160319-00000022-jij-pol
最近のコメント