チャオプラヤーエクスプレス切符売り場で つり銭ごまかされる! ― 2013年12月30日
朝、早めに起きてしまいます。朝食をとり、お昼前に出発。BTSのアソーク駅から
サイアムで乗り換え、サバーンタクシン駅で下車。前方に歩いていき、チャオプラヤエキスプレスの船着き場へ。
切符売り場すごい並んでいる。1000バーツ払って、ワンウェイのチケットが40バーツのやつ2枚。80バーツで、おつりが20バーツ。え?って思って、確か1000払ったつもりだけど、そこでもう一度並び、おつりがおかしい、あと900寄こせ!と英語で机をたたきながら言う。向こうもごまかしたのがわかっているらしくて、900寄こしました。ぼったくられそうに。気をつけましょう。
満員のチャオプラヤーエキスプレス。#8のター・ティアン船着き場まで15分くらい。白人が多いかな。ワットアルン対岸。一旦降りて、3バーツ払って、対岸へ。50バーツ払って、ワットアルン。11年ぶり。
また3バーツ払って、ワットポー側へ。100バーツ払って、ワットポー。涅槃仏の足の裏を見に来ました。スリが多いから注意せよ、とのこと。靴入れるビニールを持参。
歩いて、王宮へ。外国人の入り口は真北なので、遠い。今度は歩いて、フアランポーン駅を目指します。意外に遠く、休憩を含めて1時間弱かかったと思います。内務省の建物にバラ線がありました。オールドサイアムプラザのマックでスプライトを飲みます。30バーツくらい。ここには無料のトイレがありました。その後、ヤラワー通りの中華街を進みます。
地下鉄で戻り、スクンビットで降ります。夕食は、ソイ18にあるタイ料理屋さんのLean on Treeで食べます。食事は大皿で200バーツくらい。ビールは105バーツで、一人1500円くらい。トムヤンクンもうまい。ネコもいた。
切符売り場すごい並んでいる。1000バーツ払って、ワンウェイのチケットが40バーツのやつ2枚。80バーツで、おつりが20バーツ。え?って思って、確か1000払ったつもりだけど、そこでもう一度並び、おつりがおかしい、あと900寄こせ!と英語で机をたたきながら言う。向こうもごまかしたのがわかっているらしくて、900寄こしました。ぼったくられそうに。気をつけましょう。
満員のチャオプラヤーエキスプレス。#8のター・ティアン船着き場まで15分くらい。白人が多いかな。ワットアルン対岸。一旦降りて、3バーツ払って、対岸へ。50バーツ払って、ワットアルン。11年ぶり。
また3バーツ払って、ワットポー側へ。100バーツ払って、ワットポー。涅槃仏の足の裏を見に来ました。スリが多いから注意せよ、とのこと。靴入れるビニールを持参。
歩いて、王宮へ。外国人の入り口は真北なので、遠い。今度は歩いて、フアランポーン駅を目指します。意外に遠く、休憩を含めて1時間弱かかったと思います。内務省の建物にバラ線がありました。オールドサイアムプラザのマックでスプライトを飲みます。30バーツくらい。ここには無料のトイレがありました。その後、ヤラワー通りの中華街を進みます。
地下鉄で戻り、スクンビットで降ります。夕食は、ソイ18にあるタイ料理屋さんのLean on Treeで食べます。食事は大皿で200バーツくらい。ビールは105バーツで、一人1500円くらい。トムヤンクンもうまい。ネコもいた。


コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://chibaakira.asablo.jp/blog/2013/12/30/7176843/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。