調布飛行場新ターミナルへ。 ― 2013年09月01日
睡眠がかなり深い+夢を見ました! ― 2013年09月02日
いつもので出勤。
今朝は、たくさん夢をみます。盛りだくさん。夕べは午後11時には寝ていました。
まずは、アフリカのカーボベルデに行く夢。
>>理由は、昨夕に聞いたJ-WAVEのラジオ(滝川クリステルの番組)でカーボベルテのことをやっていたから。
次に、雨の高原の温泉の駐車場。寒かった。母が出てきました。
>>理由は不明。母に連絡をとってみようと思います。
その寒い温泉宿で、1980年代の古いカローラをレンタカーで借ります。ワイヤレスリモコンでゆっくり操作できるのに驚き!
>>これも意味不明です。
立て続けに3本夢を見るのは不思議でした。自分ではかなり深い眠りかと思いましたが、実は眠れていないのかもしれませんね。
16時から連続して19時まで2つの会議がありました。1933の電車で帰宅。乗っている時間は31分で自分の駅に到着しました。
帰宅して、ちょっと自分の仕事をし、調理します。写真とりわすれましたが、つけラーメン、シューマイ、サラダ、めかぶ、なぜかコーンスープで食べます。
お写真は、9年前の春に行った草津温泉です。車はグランドハイエースです。懐かしい!
今朝は、たくさん夢をみます。盛りだくさん。夕べは午後11時には寝ていました。
まずは、アフリカのカーボベルデに行く夢。
>>理由は、昨夕に聞いたJ-WAVEのラジオ(滝川クリステルの番組)でカーボベルテのことをやっていたから。
次に、雨の高原の温泉の駐車場。寒かった。母が出てきました。
>>理由は不明。母に連絡をとってみようと思います。
その寒い温泉宿で、1980年代の古いカローラをレンタカーで借ります。ワイヤレスリモコンでゆっくり操作できるのに驚き!
>>これも意味不明です。
立て続けに3本夢を見るのは不思議でした。自分ではかなり深い眠りかと思いましたが、実は眠れていないのかもしれませんね。
16時から連続して19時まで2つの会議がありました。1933の電車で帰宅。乗っている時間は31分で自分の駅に到着しました。
帰宅して、ちょっと自分の仕事をし、調理します。写真とりわすれましたが、つけラーメン、シューマイ、サラダ、めかぶ、なぜかコーンスープで食べます。
お写真は、9年前の春に行った草津温泉です。車はグランドハイエースです。懐かしい!
アエロフロートでのロストバッゲージについて ― 2013年09月03日

今朝もいつもの電車で出勤。
仕事ではいろんなことがあります。毎日そうですね。
空がきれいな一日でした。
帰宅時は19:23の電車に乗るのですが、表定速度は遅めで35分かかって自宅の駅に到着。
調理は免除となります。
さて、8月にチェコのプラハに行った時、モスクワ経由アエロフロートでの旅となりました。シートピッチは狭い、食事はどうかな?
まではいいのですが、プラハに到着して、ターンテーブルでずーっと待っていても荷物出てこないんです。
それでしびれを切らして、英語でプラハ空港の係のかたに、「あのー、ロストなんですけど」っと言いました。そしたら、慣れた様子で、「ホテルどこ?」と聞かれ、「インターコンチだよ!」って伝えました。
ホテルに行く途中、ドライバーさんから「荷物は??」って聞かれて、「ないの、ロストあはは!!」って言ったら、「私もトルコ航空の時そうだったよ」と、笑いながら会話。
今まで飛行機に200回以上乗っていますが、ロストははじめて。それで、ホテルに到着してから、今着ている下着などを石けんで洗って干します。
パンツだけは乾かないので、部屋の中でぐるぐる振って干しました。
今回の教訓で、ロストの時があるので、手持ちのリュックには下着くらいは入れておく必要があるな、と感じました。
結局、翌朝起床前にホテルに届いていました。
こんなことあったよ、と皆さんにお伝えしておきます!
お写真は、手元にもどってきた、私のバッゲージです!
仕事ではいろんなことがあります。毎日そうですね。
空がきれいな一日でした。
帰宅時は19:23の電車に乗るのですが、表定速度は遅めで35分かかって自宅の駅に到着。
調理は免除となります。
さて、8月にチェコのプラハに行った時、モスクワ経由アエロフロートでの旅となりました。シートピッチは狭い、食事はどうかな?
まではいいのですが、プラハに到着して、ターンテーブルでずーっと待っていても荷物出てこないんです。
それでしびれを切らして、英語でプラハ空港の係のかたに、「あのー、ロストなんですけど」っと言いました。そしたら、慣れた様子で、「ホテルどこ?」と聞かれ、「インターコンチだよ!」って伝えました。
ホテルに行く途中、ドライバーさんから「荷物は??」って聞かれて、「ないの、ロストあはは!!」って言ったら、「私もトルコ航空の時そうだったよ」と、笑いながら会話。
今まで飛行機に200回以上乗っていますが、ロストははじめて。それで、ホテルに到着してから、今着ている下着などを石けんで洗って干します。
パンツだけは乾かないので、部屋の中でぐるぐる振って干しました。
今回の教訓で、ロストの時があるので、手持ちのリュックには下着くらいは入れておく必要があるな、と感じました。
結局、翌朝起床前にホテルに届いていました。
こんなことあったよ、と皆さんにお伝えしておきます!
お写真は、手元にもどってきた、私のバッゲージです!
GINZA LION PREMIUM銀座ライオンプレミアム ― 2013年09月04日
リラックマの背中のチャック ― 2013年09月04日
今朝は、3時ころかいつか、お手洗いに起きてしまったときに、外で雨の音が聞こえ、窓を閉めました。
いつもの時刻に起床、出発。
午後は私が主体となり、ご指導いただく立場になりました。
16時に終了し、早めに帰宅。
17:23の電車に乗り、18:02に駅へ。立川までの電車では寝てしまい、立川からはとっても混んでいました。
さて、リラックマのキャラクター、私の携帯にリラックマが貼ってあります。後ろ姿があり、チャックが開いていて、水玉模様の下着みたいなのが印刷されています。
なんでかな?って思って調べてみたら、おもしろい!
マトリョーシカみたいになっているだの、いろんな意見がありました!!かわいい、おもしろい!
みなさんも調べてみて。
いつもの時刻に起床、出発。
午後は私が主体となり、ご指導いただく立場になりました。
16時に終了し、早めに帰宅。
17:23の電車に乗り、18:02に駅へ。立川までの電車では寝てしまい、立川からはとっても混んでいました。
さて、リラックマのキャラクター、私の携帯にリラックマが貼ってあります。後ろ姿があり、チャックが開いていて、水玉模様の下着みたいなのが印刷されています。
なんでかな?って思って調べてみたら、おもしろい!
マトリョーシカみたいになっているだの、いろんな意見がありました!!かわいい、おもしろい!
みなさんも調べてみて。
仕事で江戸川区へ ― 2013年09月05日

朝3時頃でしょうか、バリバリという雷鳴で一瞬目覚めます。
また、今朝6時台にも雷鳴が。それ以外はぐっすり寝ました。さて、今朝はパキスタン航空の飛行機に乗る夢を見ました。写真は、以前成田で撮影したものです。
朝は濡れずに駅まで。電車が出発した時点で、豪雨になりました。近くの男性のお客さん、iPadで日経電子版を読んでいたのがリアルでした。私も紙面をネットで見たい!
さて、11:45に仕事終了してパンをほおばります。12:01に電車に乗り、西葛西まで。中野で乗り換えます。当該の電車は中野12:45着だったのですが、3分遅着。
余裕で乗り換えられるはずだった12:49発の東西線電車ですが、乗換時間が1分しかなくなり、中野駅でダッシュします。階段のぼったところで足がもつれて、あやうく転倒するところでした。
13:22に西葛西駅に到着。北口からタクシーに乗ったら、今もあなたの目的地にお客さん乗せたんですよ、というドライバー。どんな人相の人が乗ったかと言ったら、当たりました。知っている人です。
そのドライバーさんと、私は西多摩の駅から乗ってきたんですよ、と言ったら、その方が、まさに私が乗降している駅に、先週用事で来たことがあるとおっしゃっていて、すごいですねーと言いあいました。
訪問先は、羽田空港への着陸機のコースになっていて、休み時間に見あげると香港からのキャセイA330が、足を出してアプローチしていく姿に感動しました。
さて、仕事が終わって帰宅。
その後ブックオフに本をうりがてら、まんが日本の歴史を購入。食事調理、今日も免除でした。
お写真は西葛西のホームです。
また、今朝6時台にも雷鳴が。それ以外はぐっすり寝ました。さて、今朝はパキスタン航空の飛行機に乗る夢を見ました。写真は、以前成田で撮影したものです。
朝は濡れずに駅まで。電車が出発した時点で、豪雨になりました。近くの男性のお客さん、iPadで日経電子版を読んでいたのがリアルでした。私も紙面をネットで見たい!
さて、11:45に仕事終了してパンをほおばります。12:01に電車に乗り、西葛西まで。中野で乗り換えます。当該の電車は中野12:45着だったのですが、3分遅着。
余裕で乗り換えられるはずだった12:49発の東西線電車ですが、乗換時間が1分しかなくなり、中野駅でダッシュします。階段のぼったところで足がもつれて、あやうく転倒するところでした。
13:22に西葛西駅に到着。北口からタクシーに乗ったら、今もあなたの目的地にお客さん乗せたんですよ、というドライバー。どんな人相の人が乗ったかと言ったら、当たりました。知っている人です。
そのドライバーさんと、私は西多摩の駅から乗ってきたんですよ、と言ったら、その方が、まさに私が乗降している駅に、先週用事で来たことがあるとおっしゃっていて、すごいですねーと言いあいました。
訪問先は、羽田空港への着陸機のコースになっていて、休み時間に見あげると香港からのキャセイA330が、足を出してアプローチしていく姿に感動しました。
さて、仕事が終わって帰宅。
その後ブックオフに本をうりがてら、まんが日本の歴史を購入。食事調理、今日も免除でした。
お写真は西葛西のホームです。
2013年夏 チェコ・プラハの自動車について ― 2013年09月06日
Gショックの時計が割れて壊れる夢で起きます。今朝もいつもの電車で出勤。
西多摩の駅に到着したら、珍しくポツポツ雨。私の持論で、東京都内で出勤時に雨が降る確率は90日に1回程度ではないかと思っています。
週の後半は余裕を持って勤務でき、18:41の電車で帰宅。19:16に自分の駅へ到着。なんとなんと、今日も調理免除となりました。
食事終了後、練馬の北裏までダッシュと歩きの組み合わせで36分でした。合計220kmめ。
さて、掲題のチェコ・プラハの車、どこの国の車が多かったのか、目算してみました。
全体的にはスコーダが4割、フランス車2割、ドイツ車2割、そのほか2割。日本車比率は5%くらいではなかったかと思いました。
意外にFIATやアルファロメオなどのイタリア車は日本車より少なかった印象がありました。
そのほか、印象に残った車は、スペインナンバーのプリウス、アベンシス、プリウスαみたいなの、軽のアルト、レガシィ、ホンダのCR-X、ヴィッツ/ヤリス、ラウムのできそこないのやつ。日産はほとんど見なかった、マツダ車も見なかった。ただし三菱はランサーみたいなやつを1台だけみました。
やはりここはヨーロッパ。マニュアル車天国。私はボルボのマニュアル、BMWのマニュアルをはじめてみました。
一応ご報告しておきます。
写真は、インターコンチネンタルプラハの前で寸止めされて出れない、メルツェデス。私でもこれは出せないね。これ見たとき、失礼ながら笑っちゃいました。
西多摩の駅に到着したら、珍しくポツポツ雨。私の持論で、東京都内で出勤時に雨が降る確率は90日に1回程度ではないかと思っています。
週の後半は余裕を持って勤務でき、18:41の電車で帰宅。19:16に自分の駅へ到着。なんとなんと、今日も調理免除となりました。
食事終了後、練馬の北裏までダッシュと歩きの組み合わせで36分でした。合計220kmめ。
さて、掲題のチェコ・プラハの車、どこの国の車が多かったのか、目算してみました。
全体的にはスコーダが4割、フランス車2割、ドイツ車2割、そのほか2割。日本車比率は5%くらいではなかったかと思いました。
意外にFIATやアルファロメオなどのイタリア車は日本車より少なかった印象がありました。
そのほか、印象に残った車は、スペインナンバーのプリウス、アベンシス、プリウスαみたいなの、軽のアルト、レガシィ、ホンダのCR-X、ヴィッツ/ヤリス、ラウムのできそこないのやつ。日産はほとんど見なかった、マツダ車も見なかった。ただし三菱はランサーみたいなやつを1台だけみました。
やはりここはヨーロッパ。マニュアル車天国。私はボルボのマニュアル、BMWのマニュアルをはじめてみました。
一応ご報告しておきます。
写真は、インターコンチネンタルプラハの前で寸止めされて出れない、メルツェデス。私でもこれは出せないね。これ見たとき、失礼ながら笑っちゃいました。
特別快速ホリデー快速あきがわ4号 1614H乗車記 ― 2013年09月07日
夕べは2時にふと起きて、なんと5時まで寝れない。寝れない日は
年に2回くらい。今朝は、キムチやいわしの刺身を食べる夢をみます。歯ごたえや味がするんですよ!8時に自然起床。
お昼に電車であきるの市五日市で仕事。やりがいのある仕事でした。
http://www.jreast-timetable.jp/1309/train/180/181121.html
戻るときに、特別快速 ホリデー快速あきがわ 4号 1614H 1684H に乗車しました。 武蔵五日市、16:47発。
山ガール、山おじさん、バーベキュー大学生風、遊びの帰りの中学生などが乗車。武蔵五日市では折り返しの1685Hが到着するやいなや4両編成の8割の座席が埋まりました。
拝島17:13で併結。併結するときに、ガードの下で停止。拝島駅ホームで停止、そんでもって徐行で併結という感じでした。この併結シーンが、後の成田エクスプレス東京駅での併結シーンに影響するんだな、という感じがしました。
その後は、3駅通過で西立川。この駅ではほとんど乗降なし。立川からもそんなに人は乗らず、17:35に三鷹到着。五日市<>三鷹を48分で走り抜けました。表定速度39.25km。
お昼に電車であきるの市五日市で仕事。やりがいのある仕事でした。
http://www.jreast-timetable.jp/1309/train/180/181121.html
戻るときに、特別快速 ホリデー快速あきがわ 4号 1614H 1684H に乗車しました。 武蔵五日市、16:47発。
山ガール、山おじさん、バーベキュー大学生風、遊びの帰りの中学生などが乗車。武蔵五日市では折り返しの1685Hが到着するやいなや4両編成の8割の座席が埋まりました。
拝島17:13で併結。併結するときに、ガードの下で停止。拝島駅ホームで停止、そんでもって徐行で併結という感じでした。この併結シーンが、後の成田エクスプレス東京駅での併結シーンに影響するんだな、という感じがしました。
その後は、3駅通過で西立川。この駅ではほとんど乗降なし。立川からもそんなに人は乗らず、17:35に三鷹到着。五日市<>三鷹を48分で走り抜けました。表定速度39.25km。
五輪号外+市ヶ谷へ買い物+麻婆豆腐 ― 2013年09月08日
8時半に自然起床、今日はお休みです。昨日の睡眠時間が少なかったので、ぐっすり。
そういえば、昨晩外食する際に、オリンピック決まる瞬間を見ようと 思っていましたが、そんなことお構いなしに、寝てしまいます。
すごい深い睡眠でした。起きてみると、オリンピックが東京に決定。 少々驚いたものの、消去法で東京かな?という気もしていました。
イスタンブールになってしまうと、トルコのEU加盟が加速するので、ヨーロッパ各国のIOC委員は入れないだろうな、という憶測でした。ただ、全く自信はない。新聞を見ると、明日は新聞休刊日。あー、各社さんもったえないな、と思ったら、きちんと号外が配達されていました。
雨が降るかもしれないので、早めに練馬北裏青梅街道まで歩き。5km。225km通算。
いなげやさんまで車で行きます。11:30から早めの昼食。しっかり寝ているためあまり眠くなく14:30から、市ヶ谷の乗り物倶楽部まで買い物。この夏、ガソリン価格高騰であまり運転していません。運転も面倒になったのですが、今日、「あー、運転おもしろい!」とおもいました。バッテリー充電も兼ねています。
四軒寺、青梅街道、淀橋で左、韓国街、抜弁天、住吉町経由で46分で市ヶ谷へ。
International Airport~国際線ターミナルの喧噪~というCDを購入します。これはすごいいいCDでした。帰りは15:40に出発、同じ経路で16:30に到着。文大杉並から抜け道を走ります。
夜は、久しぶりに料理。麻婆豆腐、レシピ無しタマネギキャベツとベーコンのコンソメスープをつくってみました。
そういえば、昨晩外食する際に、オリンピック決まる瞬間を見ようと 思っていましたが、そんなことお構いなしに、寝てしまいます。
すごい深い睡眠でした。起きてみると、オリンピックが東京に決定。 少々驚いたものの、消去法で東京かな?という気もしていました。
イスタンブールになってしまうと、トルコのEU加盟が加速するので、ヨーロッパ各国のIOC委員は入れないだろうな、という憶測でした。ただ、全く自信はない。新聞を見ると、明日は新聞休刊日。あー、各社さんもったえないな、と思ったら、きちんと号外が配達されていました。
雨が降るかもしれないので、早めに練馬北裏青梅街道まで歩き。5km。225km通算。
いなげやさんまで車で行きます。11:30から早めの昼食。しっかり寝ているためあまり眠くなく14:30から、市ヶ谷の乗り物倶楽部まで買い物。この夏、ガソリン価格高騰であまり運転していません。運転も面倒になったのですが、今日、「あー、運転おもしろい!」とおもいました。バッテリー充電も兼ねています。
四軒寺、青梅街道、淀橋で左、韓国街、抜弁天、住吉町経由で46分で市ヶ谷へ。
International Airport~国際線ターミナルの喧噪~というCDを購入します。これはすごいいいCDでした。帰りは15:40に出発、同じ経路で16:30に到着。文大杉並から抜け道を走ります。
夜は、久しぶりに料理。麻婆豆腐、レシピ無しタマネギキャベツとベーコンのコンソメスープをつくってみました。

ほうれん草とベーコンのクリームパスタ ― 2013年09月09日

いつもの電車で出発。
通勤を楽しもうと思い、今朝は昨晩録音したATC(航空管制)を聴きながら。
今日は夕方16:30まで休みなくロングラン勤務の日。パワーセーブしながら仕事をしますので、スタミナがとぎれることはありません。
夕方は自分の持つコネクションを使って電話連絡をします。これで仕事がうまくいけばいいのですが。。。。
18:29の電車で早めに帰宅。19:01に自分の駅へ。今夜は掲題のパスタをつくってみます。
とろみが出て、おいしかったですよ!
http://cookpad.com/recipe/2308537
通勤を楽しもうと思い、今朝は昨晩録音したATC(航空管制)を聴きながら。
今日は夕方16:30まで休みなくロングラン勤務の日。パワーセーブしながら仕事をしますので、スタミナがとぎれることはありません。
夕方は自分の持つコネクションを使って電話連絡をします。これで仕事がうまくいけばいいのですが。。。。
18:29の電車で早めに帰宅。19:01に自分の駅へ。今夜は掲題のパスタをつくってみます。
とろみが出て、おいしかったですよ!
http://cookpad.com/recipe/2308537
最近のコメント