ホタテとキャベツのあんかけ炒飯 ― 2013年07月24日

6:40に起床。7:21の電車で出発。
出勤後すぐに健康診断で同じ行政内の別な職場まで自転車で。
行ったことがないところなので、非常に心細い。採血、心電図、身長体重、尿検査、復囲、血圧、MD問診など。
終えて仕事場へ。お昼を食べて15:50にすべて終了。
16:25の電車で帰宅。自宅へ戻り、そのまま車で吉祥寺東急へ買い物へ。その間、JINSメガネ屋さんへ行き、眼鏡のかけ具合調整。若い姐さんにやってもらいますが、完璧。
戻っている途中で燃料警告灯が点灯。すぐにガソリン入れに。昨日大宮まで走ったのが大きい。リッター151円で、PONTAのポイントを使い、20.45リッター入れます。
これで、メーターの半分に。これからは、警告灯が点灯した時点で入れて燃費計算をします。発見。
買い物をして自宅へ戻り、集中して調べ物をします。その後、掲題の料理を。しいたけと豆腐の味噌汁やサラダをつくります。
今日のチャーハン、すごいおいしい。ご飯はいつもはやや水気がありましたが、卵を2個使用し、多いかな?と思ったところ、パラパラになりました。これを目指していました。香港のコーズウェイベイの雲南炒飯と同じになった。
これはうまい!
http://cookpad.com/recipe/2257837 レシピです。
出勤後すぐに健康診断で同じ行政内の別な職場まで自転車で。
行ったことがないところなので、非常に心細い。採血、心電図、身長体重、尿検査、復囲、血圧、MD問診など。
終えて仕事場へ。お昼を食べて15:50にすべて終了。
16:25の電車で帰宅。自宅へ戻り、そのまま車で吉祥寺東急へ買い物へ。その間、JINSメガネ屋さんへ行き、眼鏡のかけ具合調整。若い姐さんにやってもらいますが、完璧。
戻っている途中で燃料警告灯が点灯。すぐにガソリン入れに。昨日大宮まで走ったのが大きい。リッター151円で、PONTAのポイントを使い、20.45リッター入れます。
これで、メーターの半分に。これからは、警告灯が点灯した時点で入れて燃費計算をします。発見。
買い物をして自宅へ戻り、集中して調べ物をします。その後、掲題の料理を。しいたけと豆腐の味噌汁やサラダをつくります。
今日のチャーハン、すごいおいしい。ご飯はいつもはやや水気がありましたが、卵を2個使用し、多いかな?と思ったところ、パラパラになりました。これを目指していました。香港のコーズウェイベイの雲南炒飯と同じになった。
これはうまい!
http://cookpad.com/recipe/2257837 レシピです。
最近のコメント