練馬の高松にあるROWANポイントへ行ってみました/車に乗っていて地震になったの30年以上ぶり ― 2020年08月30日
自宅で過ごします。午後から一瞬職場で残務整理をします。
今日は掲題の練馬区内のウエイポイントであるROWANまで行ってみました。Rから始まるポイントは、中野のRIPODも数えられます。
行く途中で、青梅街道井草八幡の交差点で駐車中に地震を感じました。車の停車中に地震になったのは、私が中2か中3のときで35年ぶりです。何か変な揺れで、風ではないからラジオで確認したら、そうでした。
このROWANへはまだ羽田新ルートになる前に行ってみました。いざ撮影しようとすると、住宅地で窓が開いていたりして、不審者として通報される可能性がありました。
だから、ちょっと離れた道路際へ行き。撮影。ちょうどシカゴからのJL9便、JA738Jが飛んできました。写真は動画からキャプチャしたものです。
飛行機のFMSって正確ですね。そんな印象でした。
夕方床屋さんへ。待ち時間が1時間あり、自分の仕事がはかどりました。
今日は掲題の練馬区内のウエイポイントであるROWANまで行ってみました。Rから始まるポイントは、中野のRIPODも数えられます。
行く途中で、青梅街道井草八幡の交差点で駐車中に地震を感じました。車の停車中に地震になったのは、私が中2か中3のときで35年ぶりです。何か変な揺れで、風ではないからラジオで確認したら、そうでした。
このROWANへはまだ羽田新ルートになる前に行ってみました。いざ撮影しようとすると、住宅地で窓が開いていたりして、不審者として通報される可能性がありました。
だから、ちょっと離れた道路際へ行き。撮影。ちょうどシカゴからのJL9便、JA738Jが飛んできました。写真は動画からキャプチャしたものです。
飛行機のFMSって正確ですね。そんな印象でした。
夕方床屋さんへ。待ち時間が1時間あり、自分の仕事がはかどりました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://chibaakira.asablo.jp/blog/2020/08/30/9290927/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。