吉祥寺で降雪+「簡単 白菜と豚肉の重ね蒸し」 ― 2012年12月28日

今朝記録された日最低気温は-1.5℃で、+1.4℃のなかを出勤。
見た夢は、起床直前に宮城県松島の多島海を窓の広い飛行機から眺めるという夢を見ました。そういえば窓の大きい飛行機は存在しえませんね。
終日事務仕事です。8時から10時まで2時間で一区切り、また2時間でお昼で一区切り、あとは3時半でほぼ終了。後は机の整理をします。
17時に退勤するとき、吉祥寺で降雪を確認。初雪です。
17時の気温は3.9℃で、露点温度が-4.4℃、相対湿度54.5%。珍しく高温での降雪。理由は露点温度の低さでしょう。
ただし、30分経過すると降雨に。気温は2.0℃まで低下したものの降雪により相対湿度が上昇し92.7%まで。露点温度も+1.0℃になり、これでは降雪になりませんね。
降り始めが雪、時間経過で降雨になったという典型例として頭にたたき込みました。
車で食材調達に行きます。今夜は 「簡単 白菜と豚肉の重ね蒸し」を作ります。
見た目がよくないですね。
http://cookpad.com/recipe/2061797
昨晩のクラムチャウダー、パン、キムチで食べました。
日経平均終値、それも大納会で10,395.18円で大引け年初来最高値。10400円まで乗せたようです。驚きました。
見た夢は、起床直前に宮城県松島の多島海を窓の広い飛行機から眺めるという夢を見ました。そういえば窓の大きい飛行機は存在しえませんね。
終日事務仕事です。8時から10時まで2時間で一区切り、また2時間でお昼で一区切り、あとは3時半でほぼ終了。後は机の整理をします。
17時に退勤するとき、吉祥寺で降雪を確認。初雪です。
17時の気温は3.9℃で、露点温度が-4.4℃、相対湿度54.5%。珍しく高温での降雪。理由は露点温度の低さでしょう。
ただし、30分経過すると降雨に。気温は2.0℃まで低下したものの降雪により相対湿度が上昇し92.7%まで。露点温度も+1.0℃になり、これでは降雪になりませんね。
降り始めが雪、時間経過で降雨になったという典型例として頭にたたき込みました。
車で食材調達に行きます。今夜は 「簡単 白菜と豚肉の重ね蒸し」を作ります。
見た目がよくないですね。
http://cookpad.com/recipe/2061797
昨晩のクラムチャウダー、パン、キムチで食べました。
日経平均終値、それも大納会で10,395.18円で大引け年初来最高値。10400円まで乗せたようです。驚きました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://chibaakira.asablo.jp/blog/2012/12/28/6673731/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。