改造シンガポールチキンライス+ヴィヴァルティG-mol協奏曲RV3172012年09月02日

8時半に起床、部屋の清掃や自分の仕事をします。

午前中、駅にJAPAN TIMESを買いに行きます。

今日は、1日3度雷雨があります。まず11時、午後3時、そして夜6時。

こんなに雷雨があるのも珍しいですね。

夕方、ちょっとだけまどろむと、いつも行くクリーニング屋さんの夢をみました。預けているスーツがとても気になるのでしょう。

夢のとおり、とりにいきます。お店のおばさんに、夢に出てきた旨jはなしました。

また、先日夢ででてきたVIVALDIのG-moll、RV(リオム)317のヴァイオリンコンチェルトが弾いてみたくなりました。楽譜は、ネットでダウンロードして、本物のように製本。

この曲、おそらく20年ぶりくらいに弾いたのですが、ネットで調べてみると、情報がわかります。また、この年齢になって弾くと、楽譜のアクセントや弓、テヌート、強弱の符号が同時に読めてとても楽しいです。

小学生の時に弾いたとき、音程が悪かったです。今は、右手や左手が鈍っているものの、解釈や音程は大丈夫なので、昔音程がとれかったことが懐かしいです。

トイレや部屋の清掃をして、車で食材調達。雷雨のときは客が少ないだろうと思っていたら、そのとおり。

シンガポールチキンライスをつくります。ごはんのたき加減がいまいちでした。課題もあります。

http://cookpad.com/recipe/1883911

このまま、炊飯器に入れて炊いてしまいました。ちょっとうまくいかなかった。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://chibaakira.asablo.jp/blog/2012/09/02/6563092/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。