衆議院、参議院、国立公文書館へ行きました。2011年08月03日

今日は国会へ見学に行きました。車で出発。

途中、新宿中央公園で左折する際に自転車を一台やり過ごしました. 安心してゆっくり加速し始めたら、歩行者点滅時にもう一台高速の女性自転車に気づかず、直前で急制動をかけ、接触を防ぎました。ちょっと悪質かな、とも思います。

国会は、まず衆議院の10:45~のに見学します。中は撮影禁止です。印象としては「古いな~」という感じ。宮崎県立のN高等学校の生徒さんがいました。また参議院議員(自民党)の、Mさんという方が案内していました。調べてみたら、私と同じ大学卒でほぼ同じときに一緒に学んでいたようです。

ここに入るのは30年ぶりです。子供手当の審議があったようで、テレビ朝日が生中継しており、私もワンセグで見ました。



昼は憲政記念館の霞ガーデンへ。オムライスを頼むはずが、間違ってハヤシライスを頼んでしまいました。でもおいしいです。



午後は、13時から参議院を見学。スタイルは同じですが、こっちも見ておく必要があると判断。衆参の違いをいろいろ見つけました。今回案内してくれたのは衛視さん。「衛視」という警備の仕事があることがわかりました。三権分立で警察が警備できないのです。衛視の倍率、びっくりします!!!倍率が高いと仕事へ対してのプライドが高いような気もしました。

http://www.tokyo-ac.co.jp/koumuin/k3-gaiyou06.htm

衆院と参院の衛視は別個で、お互い往来ができないとのこと。私は衆参両方から見ましたが、まるで韓国と北朝鮮の間の板門店を両方から見たような気になりました。

参院を見学したとき、福岡県立K高等学校の生徒さんと一緒になりました。
あきちば「東京はどこ泊まるんですか?」
高校生「泊まりません!」
あきちば「ウソー!」
高校生「夕方の新幹線で京都へ行きます」
あきちば「みんな九大行くの?」
高校生「うーん」
と会話しました。





参議院を出るとき、日本交通さんのセンチュリー3台とレクサスが1台が車列となって車寄せに到着。SPがついていて、特殊な訓練を受けている黒塗りのようでした。VIPらしき人物が降り立ちました。



この後、竹橋の国立公文書館へ。ここは平日しか営業していないので、なかなか行けません。常設展があり、今上天皇の文字が、あまり上手ではないことがわかりました。この公文書館の中に、日本国憲法の原本が保存されています。



青梅街道で、高円寺駅北口の釣具屋上州屋さんへ。職場で使うハンコを入れる入れ物を購入。その後、生まれて初めて普門館へ。ここはかの有名なヘルベルト・フォン・カラヤンがベルリンフィルを連れて演奏をしたところです。駐車場に停めようと思ったら、関係者しかダメと言われました。私はいかなる宗教もやっていないので、停められませんでした。頭を切り換え、近くの中野島忠へ駐車。5分ダッシュして、ホールへ。ホールは本当に広い。ただし、広すぎて音響はまったく響かず。このホールならでわの演奏法があるのでしょう。



今日は、頭をつかったので、駐車料金はタダでした。おもしろい「大人の社会科見学」の一日でした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://chibaakira.asablo.jp/blog/2011/08/03/6015949/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。