待機電力の測定2011年07月01日

本日は一日外で仕事をしました。また、いろいろな方にお会いしました。数えてみたら今日お話した大人の人の数は32人!(+プードル君1匹)。みなさん、プライドを持って仕事をされていました。

私は営業職をしたことはありませんが、外周りの仕事の方は大変だろうな、と思いました。昼食後鏡を見る暇もないので、そのへんに駐車されていた軽自動車のドアミラーで身だしなみをチェック。人にお会いするので、気を遣います。

さて、帰宅後に待機電力の計測をしてみました。

とっても意外だったのが、電子レンジに待機電力があったことです。エアコンの待機電力は、おそらくリモコンの赤外線を受信するためのものだと思います。あとは、ACアダプタ系はダメですね。洗濯機はゼロでした。もうすぐ使えなくなる、ソニー製のアナログ液晶テレビは、主電源を切っても副電源が入っていても、ほぼ変わりませんでした。LEDの電気代だけです。またタップスイッチの蛍ランプは、0に等しかったです。
この通電ランプは0でした。

拙宅の勉強部屋のエアコンは、シャープ製で省エネボタンがついています。私は必ず押すのですが、家内は押さないのでどうにかして説得したいと考えていました。

省エネボタンを押すと、室外機のrpmが低くなるようで、539wから476wへ。この計測結果は、外気温は約29℃で、運転温度設定は25℃、風量最大の動作でです。12%減になります。これで家内に「省エネボタン押して!」と言えます。

ドンキホーテで購入してきた、タップスイッチでエアコン2台、電子レンジ、ウォシュレットに設置、電動歯ブラシアダプタ、それで8.8wの節電。スピーカーとアロマの壺のACアダプタを抜いて4.9w、合計13.7wの節電に成功。私とお会いしている人で、ワットモニターを使いたい方、お貸しします。

電気機器 電力(単位:W)
エアコンSHARP製 AY-L22DB 3.0
INAX シャワートイレ ユニット 0.8
日立製 電子レンジMRO-N55 1.2
リビングのエアコン 松下製 CW-C18KS-W 2.1
ELECOM 木のスピーカー 4.4
アロマの蒸気が出る壺 0.5
液晶テレビ、HDDビデオ2台 23.0
ブラウン 電動歯ブラシ アダプタ 1.7

トルコ料理 クイマルユムルタをつくりました2011年07月02日

午前中は、図書館で日経MJの6月号を速読。その後、車のフロアマットを掃除機で掃除。ぞうきんで足元のスペースを念入りに拭きました。午後から仕事で夕方車で食材調達。

ひょんなことから知った、クイマルユムルタ というトルコ料理をつくってみました。


タマネギを炒めるときから、ローリエも一緒に入れてしまいます。
http://blog.livedoor.jp/kogeraria/?p=4 このレシピです。

http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13095564/dtlphotolst/P4141170/ イメージはこんな感じです。

失敗は、トマトがやや固い野菜的な商品を使ってしまったことです。あえて言うと、ホールトマトの小さいやつのほうが赤みが出てよいかもしれません。クミンシードを使うと、アラブの香りがします。

さいきんよくやる、モッツァレラ風豆腐のバジルサラダをサイドメニューにしてみました。

おろし・オクラそばと豚の酢味噌和えをつくりました。2011年07月03日

今日は一日中暑い中での仕事でした。私が確認不足で大きなミスをして関係のかたには申し訳ない思いでいっぱいです。



夕方仕事が終わり帰宅。車の燃料がなくなったので、スタンドで入れます。レギュラーでリッター144円。すごい高いですが、メディアでもあまり取り上げられないのが不思議です。うちの車は、左に給油口。前に並んでいる日産車は右に給油口。左給油口のがあいたので、私に「行っていいよ」と合図されました。わかったといって、左給油口につけて給油。その前の日産車はレンタカーだったので、ドライバーのかたに「給油口の左右違かったら、車を少し前にすればどっちからでも給油できますヨ!」って言ってあげました。「そうなんすか~」とのご返答。私はよくやるずるいやり方です。519.7kmを走るのに、50.54リッターを使い、燃費は10.28kmでした。

そのままスーパーへ行って食材調達。今日は、保険外交員さんからもらった冊子に載っていた豚しゃぶサラダと、おろし納豆そばをつくりました。結局納豆は食べなかったので、おろしそばになります。豚しゃぶサラダのタレがよい、とのことで家内から支持されました。レシピには生そばとありますが、生そばはコストパフォーマンスがよくないので、乾麺にしました。レシピのように、ぐるぐる巻きにはなりませんでした。いろいろな食材を使ったため、作るのに時間がかかりました。

強烈な南風が一日中吹いていました2011年07月04日

稚内付近にある低気圧に向けて、強烈な南風が吹いていました。職場の掲示物もみなはがれていました。

現在午前零時に近いですが、東京多摩地区では降雨を観測。ただし、外気温が28.4℃もあります。夜間でこんな高温で降雨を観測することは珍しいと思います。これから寒冷前線が通過して、気温が低下するものと思われます。

さて、昨日ボーイング787が、羽田に飛来しました。残念ながら仕事のため、見に行くことはできませんでしたが、おこづかいをためて、是非搭乗してみたいです。

http://www.ana.co.jp/promotion/b787/

帰宅後、家内が先に帰っていたので、料理は免除。

仕事をしながら、珍しくシベリウスの五番の交響曲などを聴きました。この曲は、19年前の夏に、とあるユースオーケストラの第一VNで弾いたことがあります。いろいろな交響曲があるなかで、特殊な味を持つシンフォニーです。私は夏の曲かとずっと思っていましたが、初演はAW(秋冬)もののようです。今だからすぐに調べられます。。。

濁った和音のオーケストレーションもよいものですね。私は新進気鋭の女性指揮者の元で弾いたことがあります。

さて、GAGAの言葉で、不完全だからこそ、それが人間の個性だ、と発言していたことに感銘を受けました。あの年齢で雑誌プレジデントに載るような言葉が言えるなんてすごいと思いました。何者なのだ。

牛肉のピリ辛サラダをつくりました。2011年07月05日

帰宅後、車で食材調達。この時期、エンジンはすぐに暖まり、低温ランプは2分もたたないうちに消えます。

読売新聞の2日付け、土曜夕刊に載っていた牛肉のピリ辛サラダをつくってみました。

http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/food/trend/20110702-OYT8T00419.htm

食材調達で困ったことが。焼き肉用の牛肉180gなんてなかなかありません。バラみたいな安いのを購入。トマトが高いです。1個158円します!不揃い3つパックで350円。シャンツァイが売ってないので、イタリアンパセリで代用。ナンプラー(魚醤)をはじめて購入しました。これから何かしら使えるでしょう。

結構わからなかったのが、加熱した牛肉に対して、野菜は冷たいのに提供するときの温度設定です。わからないので、冷凍庫に入れ、急速冷凍し、冷やして食べました。

あさりも購入し、調理酒とバターで酒蒸しにしました。家内から、アサリ好きだねーと、言われました。

米が切れていたので、白石温麺の残っていた2束をゆでます。しっかりゆでなかったので、芯が残りました。食材調達の際に3000円程度になったので、あまり経済的な料理とは言えないかもしれません。

またCoCo壱番屋で外食2011年07月06日

退勤後、ヨドバシカメラ吉祥寺店で、ハードディスクを1台購入。500ギガの7000円程度のものです。現在使用しているHDDのUSBケーブルが少々接触不良なので、購入しました。

夕方に所用で、在日ロシア大使館に電話をしました。日本人が出るかと思ったのですが、ロシア語でした。やばいと思いつつゆっくりと「ヤハチュー ガバリュー パヤポンスキー」(英語だと I want to speak in Japanese.に該当)と言ったら、日本語で話してくれました。。。とっさに思い出したロシア語、通じました!

帰宅後に、またCoCo壱番屋で夏の野菜カレーを。このカレー屋には日経が置いてあります。日経の読者層は、やや収入が高いらしいです(私は低いのですが・・・)。ということはココイチの客層は、男性で日経を読む、という逆のマーケティング論が展開できます。

今日の夕刊に、阿川弘之のコラムが載っていました。阿川氏の著作を読んだことはありませんが、阿川氏の隣に、私が大好きな宮崎俊三が住んでいたことは有名な話です。この日経夕刊の記事、ちょっとヒヤっとしますが、よく考えられていて勇気づけられるものでした。おもしろいので是非読まれてみてください。

チャイコフスキー5番のピアノ連弾版が来ました2011年07月07日

2年前、拙宅で水道が断水したときに、無性に水が飲みたくなりました。
震災の時、パスタが棚から消え、すごくスパゲッティーが食べたくなりました。
電気が足りなくなり、余計に暑さを感じるようになりました。

人間というものは、生活環境の何かが欠落すると、それを前以上に求める傾向があるようです。

職場は、一部を除いて非冷房なので、かなり汗をかきます。外の仕事、大変だな~と思いますが、日射は浴びないものの、蒸し風呂のようなところでの仕事もかなりこたえます。

さて、今晩は外でお酒をちょっとだけ舐めて帰宅。夕食はピザですませました。

今日はチャイコフスキーの5番のシンフォニーの連弾版CDを福井県の業者さんからネットで購入したので、早速聞いてみました。タネイエフという人がアレンジしたものです。CDはBIS-CD-627という番号で、コードは7318590006276です。Pfの連弾は、Dag Achatzという男性と、Yukie Nagaiさんという東京生まれの女性です。

かなりねちっこい演奏ですが、私はシンフォニーの4手連弾版が大好きなので、これも最高です。音楽を聞きはじめて37年。生まれて初めて聞きました。この感動は忘れません。

今日も外食でした2011年07月08日

朝、7:50の出勤時に武蔵野市内をsekid方面にクライムする4発機(=すなわちボーイング747です!)を撮影しました。調べてみると、ANA241便の福岡行きのようです。ゼネラルエレクトリックのエンジンが大きな音を上げています。

今晩は帰宅が遅くなり、8km車で走って小平のラーメン屋さんへ。塩バターラーメン+餃子を食べました。途中、ハイビームのマツダ・デミオにやられ、目の一番敏感な部分が見えなくなりました。。。

帰宅後、読売夕刊によれば、ヴァイオリニストのヨゼフ・スーク氏が亡くなったとのこと。

http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY201107080150.html

ロイターが発信元ということで、たどってみたところ以下に記事が英語で詳しく書かれています。

http://www.reuters.com/article/2011/07/07/us-suk-death-idUSTRE7663TI20110707

小学4年の頃、仙台市内にある東北電力ホールでスーク氏の演奏を聴いたことがあります。ほとんど覚えていません。

スークと言えば、ヘンデルやバッハのヴァイオリンソナタがエラート・レーベルから出ていて、購入しています。私は、バッハのヴァイオリンとハープシコードのソナタが好きで、特にBWV1019の三楽章がとりわけ好きです。ハープシコードの独奏なのです!スークではなく、ズザナ・ルイジッチコヴァの演奏ですが、もう最高です。ご冥福をお祈りします。

http://www.youtube.com/watch?v=Rxe3gA6Orrc&feature=related
是非聞いてみてください。

東京でも梅雨が明けた2011年07月09日

自宅ベランダから見た東京の空(Lumix改造魚眼機で撮影)
梅雨が明けたようです。東京では、七夕頃から、夕方の日没時刻が毎日1分短くなります。もう秋の訪れなんです。みなさんこのことは知らない人が多いです。8月末だと6時には暗くなってしまうんですヨ!

梅雨明けかどうかを気象庁が宣言して果たして意味があるのかどうか、長い間疑問に思っています。景気動向も同じです。景気が悪いヨ、とプレスリリースされて、消費が上向くとは思わないからです。

今朝も昨日に引き続いてANA241便福岡行きの上空通過を確認。
午前中仕事でした。午後2時前に帰宅して、一食目を食べて休憩。

ここ2週間、運動をほとんどしておらず、筋肉がダラダラしているので、プールで泳ぎます。屋外プールがオープンしていて、300mだけ外で、残り700は屋内で。屋内のほうが、波だっていなくて泳ぎやすいですね。

戻って車で吉祥寺へ。東急デパート、パルコ、ヨドバシカメラなどで用事を済ませます。ヨドバシでは、エアコンのドレンパイプを購入。吉祥寺にちょっと滞在するたけで、職場の上司お一人、知っている二家族にお会いしました。

テレビも購入しようかと思いましたが、ほとんど入荷待ち状態。車のナビのテレビをどうしようか悩んでいました。もう少し待って三洋のゴリラの新商品を取り付けようと意志決定しました。理由は後発の方が機能がアップするからです。

帰宅後、食事。ドレンパイプの修理。そして寝室の整理をしながら、シューベルトの「死と乙女」の弦楽合奏版(ジェフリー・テイト)などを聞きました。

冷やしジャージャー麺をつくりました。2011年07月11日

昨日日曜日は、朝から11時間、締め切った体育館の中で仕事をしていました。私は暑いの全然平気なのですが、体温くらいのところはさすがにこたえます。午後にちょっとだけ具合悪くなりました。さすがに昨日の帰宅後は料理をする気にはならず、外食。

さて、今晩は帰宅後、食材調達するために自転車で買い物。はじめは冷麺にしようと思いましたが、冷やしジャージャー麺にしました。これは市販のルーで、かつキューリだけなので、すぐにできました。簡単です。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/glicofoods/2311.html