4年に1回の2月29日を一生懸命過ごします!国会図書館へ:自分の研究と昭和63年5~7月の読売新聞縮刷版閲覧2020年02月29日

今日は予定外で、国会図書館へ行くことになります。

開館直後に入館し、自席でセット。まずはじめに自分の研究を。で、念のため>>???と思って日本地理学会のホムペを見てみてら。。。なんと中止ですって!!!1月上旬、すごいがんばって予稿集出して、英語でアブストラクト書いて、ALTさんにチェックしてもらって、まもなくポスターできるのに!!!!

ちなみに、エントリーしていた研究は18pめにある、「東日本大震災被災当日に降雪が確認できたエリアの特定―動画投稿サイトと生徒作文を情報源として」、というものです。もう公知になっているので、いいです!

https://www.ajg.or.jp/wp-content/uploads/2020/02/f4630d208e10ce73e9061095874992aa.pdf

同時に3月末までにそれらをまとめた論文書かなくてはいけないので、今後はそっちに注力せねば。スケジュール変更へ。

お昼は、ランチを食べます(お写真です)国会図書館、いつもの6割くらいですね。コロナの影響か?珍しく、カラーコピーなんかします。

16時前に出発、遠いいなげやさんへ。

以下は国会図書館で閲覧したものです!

昭和63年5月:ヤイター通商代表、フロンガスの環境破、奥野国土庁長官、HONDAアフリカツイン、104有料化、都市は鉱山です(初出)、ブッシュ氏(初出)、ソ連船大阪で燃える、キリンビールライト、ANA羽田稚内6月1日就航B3、ボーナス初の60万円台。

昭和63年6月:JAS成田>ソウル就航、NIKON F-801AF、有楽町線8日全通、エンジン目玉塗装、消費税率3%に決定、ブーニン事実上亡命、チョーヨンピル、石川徹也(図書館学)、A320デモ中墜落、ホアンホアン出産。

昭和63年7月:羽田新ARWY供用、竹下オーストラリア訪問、広告日本ではチェルノブイルのような事故は決して起こりえない 電気事業連合会、米ミサイル誤射認める、ハナモク(初出)、いすゞボルボ提携、北朝鮮大物スパイを逮捕、海洋調査船へりおす引き上げ、新幹線ホームで銃乱射広島、JAL羽田松山就航、新千歳空港20日開業、長岡輝子、逆さづり犯人は中学生、北陸道20日全通、加茂幸介(火山学会会長)、阪神古谷代表自殺、国際災害救助船実現を、昴人名漢字に追加が当確、なだしお事故、リムパック88、空港に揺れる珊瑚礁(石垣島)。

図書館学の石川先生の記事が。司書の資格を取るために、30年前に受講していて、すごい懐かしく感じました!