一区切り付きました ― 2016年01月05日
今朝は、いつもの電車で出勤。
一旦戻って、再び出ます。九段下の印刷屋さんまで。
これまで18年間やってきた研究。9月に最初の締め切りがありました。11月末に審査、12月に公聴会、そしてその修正があって今日が締め切り。
印刷原稿なので、持って行きます。電車の中で見てみたらなんと誤植が!あちゃー。
もうこのあたりの誤植は、数字の全角半角というだけなのですが気になります。とりあえず入稿し、帰宅後郵送する手続きをしました。3ページ。情けないというか、しょうがないですね。
戻ってすぐに対処。早めに出かけて逆によかったかも。
今やっていることは人生で初めてのことなので、かってがわかりません。若いときにやっていた人もたくさんいるんですね。
お送り下さったかたに年賀状を返信しました。意外に時間がかかる。
お写真は大晦日に香港で撮影した、BAの380。初めてみました。大きいね。
一旦戻って、再び出ます。九段下の印刷屋さんまで。
これまで18年間やってきた研究。9月に最初の締め切りがありました。11月末に審査、12月に公聴会、そしてその修正があって今日が締め切り。
印刷原稿なので、持って行きます。電車の中で見てみたらなんと誤植が!あちゃー。
もうこのあたりの誤植は、数字の全角半角というだけなのですが気になります。とりあえず入稿し、帰宅後郵送する手続きをしました。3ページ。情けないというか、しょうがないですね。
戻ってすぐに対処。早めに出かけて逆によかったかも。
今やっていることは人生で初めてのことなので、かってがわかりません。若いときにやっていた人もたくさんいるんですね。
お送り下さったかたに年賀状を返信しました。意外に時間がかかる。
お写真は大晦日に香港で撮影した、BAの380。初めてみました。大きいね。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://chibaakira.asablo.jp/blog/2016/01/05/7972628/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。