時差ボケ+香港での両替情報2011年08月31日

チョンキンマンションの魚眼写真
時差ボケがひどく、昨晩は午前3時まで全く寝れません。具合の悪い時はあえて、体温計で計測しない主義ですが、明らかに熱がありました。

身体がだるく、きびんな動きができませんし、おなかの調子も悪く下腹部がいたいです。明らかにジェットラグの影響です。眠気でどうしようもないときはいままでありましたが、体調不良でこんなのもはじめてです。職場でも他人に全く気をつかえず、定時に帰宅しました。

車の運転も無理で、久しぶりに家内に料理をつくってもらいます。ちょっと横になったら夢を見ました。職場の人たちが夢に出てきて「あそこの白いハイエース運転して!」と言われて、さてさてと思ったところで目が覚めました。

話は変わって

香港の両替についてです。今から数年前は1万円を香港ドルに両替すると、600HKDくらいでした。昨年くらいから900HKDもらえるようになって、今回はなんと1000HKDを越えるところもちらほら見かけました。

私は空港かチョンキンマンションの手前の両替屋で替えることが多いのですが、香港のお店の人に、実は奥に何軒かあってそっちのほうがレートがいいよ、といわれ行ったら本当でした。奥はインド人さん、手前は中華系の方がやっていて、手前で両替しました。

昔、このビルに入るの怖かったですが、今何でもありません。。。。

香港のよくいくお店には、ティーティーというトイプードルを連れてきた香港の母娘がいて、ティーティーにかまってきました。男の子らしいです。今はどうしているでしょうか。