レーザープリンタを出張修理してもらいました2011年06月03日

朝、起きて窓をあけると湿度が高いようで、まるでシンガポールのようなにおいがしました。

拙宅にある、業務用レーザープリンタ(EPSON LP-7000C)が先々週あたりからエラーメッセージが出て、使えていませんでした。また、両面印刷のときもトラブルが多く、困っていました。思い切ってサービスマンさんへ連絡。本日、修理に拙宅まで出張修理に来てもらいました。拙宅は、職場よりも仕事をする環境が整っていて、小さな個人事業主さんと同程度の作業レベルを保持しています。

LP-7000Cの駆動部分のアセンブリーが不良とのことで、交換。給紙ローラ等も交換、清掃をしてもらいました。巨大なプリンタなので出張修理しか物理的にできないので、42000円ほどかかりました。

このプリンタは、2004年に20万円で購入したものです。一度だけEPSONさんの都合でメンテナンスにきて下さいましたが、よく長期間メンテナンスフリーでここまでこれたな、という思いです。

本日は、家内が対応しましたが、2時間かけて作業してくださったようです。このLP-7000Cは26728枚印刷した、というステータスメッセージが残っていました。このプリンタは15万枚まで耐えられる、というのでもうすこし使ってみます。ただし、消費電力がなんと1400Wもあるので、そのへんは気になります。

拙宅にはプリンタが3台あります。インクジェットも気軽にプリントできるのですが、やはり品質はレーザーには勝てません。今後はインクジェットが主流になる、という意見もありますがみなさんいかがでしょうか。