論文を印刷屋さんへ提出 ― 2015年09月12日
自宅で印刷。最終確認をしました。10時に出発、九段下の日本文書さんへ論文原稿入稿。法政大前でトイレ。その後、右折で朝鮮総連前、靖国、左折で目的地へ。日本文書さんではとても丁寧に処理してくださいました。
駐車料金は1200円でしたが、タダにしてくれます。そのまま俎橋、九段会館、昭和館を左に見て、靖国前で左巻き、イギリス大使館を右に見て、半蔵門FM東京も右に見て、右折。すぐ左折で国会図書館へ。バリケードがはられていて、「そこの国会図書館に行きたたいんですけど」と言うと、開けてくれました。
国会図書館でカレーを食べて帰宅します。途中、国旗が並んでいます。本当は総理大臣とどこかの国家元首が会うのでしょうが、水害対策であえなかったのでしょう。
調べてみたらヨウェリ・カグタ・ムセベニ・ウガンダ共和国大統領が来日しているようです。この国旗、わかりませんでした。
夕方5km歩きます。残りのご飯を食べました。
駐車料金は1200円でしたが、タダにしてくれます。そのまま俎橋、九段会館、昭和館を左に見て、靖国前で左巻き、イギリス大使館を右に見て、半蔵門FM東京も右に見て、右折。すぐ左折で国会図書館へ。バリケードがはられていて、「そこの国会図書館に行きたたいんですけど」と言うと、開けてくれました。
国会図書館でカレーを食べて帰宅します。途中、国旗が並んでいます。本当は総理大臣とどこかの国家元首が会うのでしょうが、水害対策であえなかったのでしょう。
調べてみたらヨウェリ・カグタ・ムセベニ・ウガンダ共和国大統領が来日しているようです。この国旗、わかりませんでした。
夕方5km歩きます。残りのご飯を食べました。
最近のコメント