人身事故で西武線+柳沢から帰宅 鷹13系統乗車記2015年10月02日

帰宅しようと思ったら、事故。

お昼にも武蔵小金井で事故。もう一回同じ駅で事故。

拝島から西武線で柳沢へ。拝島で振替乗車票くれなかった。

実費を払い、関東バス鷹13系統へ乗車しました。運転席後ろへ乗車。へー、こんなところを通るんだ!

B1318三菱のフィンガーシフト車でお若い運転手さんでした。下り便は振替のため混雑。

営業所の車庫にB3008がいました。明日出かけるからね。それを知れたので、よしとしよう。

土曜日にB3008動く2015年10月03日

午前中は、西多摩へ仕事。

帰りは珍しく五日市街道で帰宅。

夕方5km歩き。

B3008に夜出会います。バスフェスタの帰りね。

ポークシチュー2015年10月05日

朝は西国分寺で反対側の電車がドア点検。ビー玉が詰まっていたそうです。下りも遅れ。青梅線も電車がつまります。

仕事がおわり1830退勤。ノーベル賞が決まりました。今度の方は、俺が俺がっていう方ではなさそうですね。

車でクリーニング屋さん、いなげやさんへ。牛肉が高くて買えないので、豚肉カレー用でポークシチューを作ります。

最近、アランデュカスの番組を見て感動。たまには料理いいですね。

キャベツ1/8が半額40円くらいだったので、切ってチン。ポン酢で食べます。意外に簡単でうまいです。

郵便局へ。2015年10月06日

同じ時刻に出発。空気はふんやりしてきます。

帰りは1755に退勤。電車の中では寝てしまいました。

学校から論文審査料振込の文書が届き、すぐにコンビニatmから振込ます。

一旦戻り封書を作成。本局に投函。これで手続きが終わりました。

昨日の残りのビーフシチューを食べました。半額の焼きそばも。

ちょっとしょっぱかったほうれん草2015年10月08日

毎朝夢見ていますが、内容は忘れます。
会議があり1923に退勤。半額商品買いに行きます。

さて、ほうれん草を頂戴しました。冷凍ほたて5個解凍。三束ほうれん草と塩コショウ、醤油たらり、バター。五分チン。少ししょっぱかったです。

内海恵子さんのオルガンコンサートへ 人生変わったわ。2015年10月09日

いつものように出勤。
今日は早めに退勤し、武蔵境の武蔵野プレイスで雑誌を読みます。

1830に武蔵野文化会館で掲題のオルガンコンサートへ。

私はパイプオルガンがすごい好きです。何故かというと、ビバルディの「調和の霊感」が好きというところから来ました。「調和の霊感」をモチーフにバッハがBWV593や596などを作っています。

それと比較することから興味を持ちました。

そして今夜の演奏。ふいご人夫かいて、それがモーターの送風に変わっていったことなどが、わかりました。よくご研究されていて、現代のニーズに乗っ取っていました。

東京芸術大学の娘さんとの連弾もあり、すごい演奏でした。

ストップやレジストレーションも拝見しました。

現代音楽の作曲家の作品が後半から演奏されました。はじめ、おう現代かよ?と思っていましたが、オルガンは崩れませんね。

教会で演奏されることを前提としているので、アメリカだろうがイギリスだろうが曲風は全く変わりません、安心して聞けます。

内海さんの演奏で、ハイビジョンカメラでペダルワークを写してプロジェクタで映していました。すごい新鮮で、こんなふうにしてやっているんだ!というのを感動しながら見ました。

通常、演奏会は途中でうとうとしてしまいますが、全く寝ませんでした。すごい。人生変わりました。

都営バス橋63系統 小滝橋車庫行き 乗車記2015年10月10日

仕事が半ドンで終わって1240の青梅特快に乗ります。
午前中、外で仕事をしている時にE231系の二階建てグリーン車車両が青梅線を下ります。拝島にその列車が留置されていました。窓には折り紙などのデコレーションがありました。何の列車なんでしょうか。

1324に四谷へ。吉野家さんに入り牛丼キムチセットを食べます。丸ノ内線で国会議事堂へ。1番出口で下り、衆議院、参議院を通過し国会図書館へ。

すごい人。国会図書館が一番混むのは、土曜の午後なんだそうです。すごい混んでいた。午後4時間際。地下のコピーのところ。

目的の論文などを閲覧しました。昨晩パイプオルガンにはまったので、入門書を借りて読みました。深い!

退館して1617に国会図書館前発のバスに乗車。意外に混んでいます。自民党前から左折で、旧サントリー美術館前右折で転回。その後左折で麹町中前を通過。

左折すぐ右折で旧日テレ前を通過。市ヶ谷駅通過後、なんと右折。そして市谷田町を左折で旧砂防会館などを通過。左折大久保通りへ。そのまま若松町、国立国際医療研究センター。ここで数人のおばちゃんが乗車。新大久保手前でコリアンタウンが。

そして大久保で下車。

日野車の幅狭いタイプの都営バス。高齢者が多く乗車されていました。車いすの乗客が乗られました。運転手さんは、丁寧に乗せていました。よく教育されています。

高齢者のかたで空いている席があるにもかかわらず、立っておられる乗客がいました。運転手さんの立場(私は大型二種保持者の立場)として、「ねえ座ってくれない?」というのが本音だと思います。

是非座りましょう。

1701に大久保駅に到着。1705発の中野行きに乗って、中野で乗り換え自宅へ到着しました。

羽田へ スカイツリー上しか見えない2015年10月11日

朝も夢をみます。声を出したくなりますが、出ません。金縛り状態。

起床し、DVDの整理。10:23に出発。五日市街道、井の頭、環八、多摩美前で右折。シンエネで給油。リッター119円。安っ。

玉堤通り、丸子橋右折、左折、反対側の玉堤。いつもは、大師線の踏切を渡ると左折しますが、今日は直進。川崎大師駅を過ぎて、産業道路で右折します。国際線ターミナルに行く時はこれがいいです。

結局12:07に到着。2時間弱かかりました。ウッドデッキで撮影。

今日はスカイツリーが上しか見えません。そんな珍しい状況でした。

吉野家さんでベジ牛を食べ、調査員のアンケートに答え、2時間後の1407に離脱。1550に到着。成城経由でした。

夕方5km歩き。

神奈中町田>山崎団地連接バス+東急 溝の口>新横浜急行バス乗車記2015年10月12日

今朝は釜山行きの航空機に搭乗している夢を完璧にみました。

起床後、出発。青梅特快、立川乗り換えで八王子へ。沖縄や香港には10回以上行きましたが、八王子はなかなか行かない。8:56発の横浜線快速で町田へ。

立川から先の日野・豊田はほとんど乗らないので、車窓を全く知らない世界。

9:32発の神奈川中央交通ツインライナー(メルセデスベンツシターロ)連接バスに乗りに行きます。ドイツ・フランス・シンガポールなどでは連接バスがたくさん走っていますが、日本ではなかなかありません。一番近いのが町田。最初車で行こうと思いましたが、電車に変更。

9:18に町田へ到着。バスセンター4番乗り場へ直行。オタ席に乗車できました。

DNRピアノボタン式AT。意外にパワフルな印象で、Gがかかるのが感じられます。

被けん引車のほうが短いので、素直に曲がっている印象。山崎団地というところまで来ます。10分くらい。全長18mで尾部のカメラモニターを見ていると、先頭車が交差点を出ても、ふた呼吸くらいおいて、テールが交差点を過ぎていきます。

ウインカーが左についていて、四灯は右コンソールに。パーキングブレーキはボタン式で、アクセルを踏むと解除されるようです。

停車直前に、排気ブレーキをかけたのかと思いましたが、ウインカー。 ウインカーのランプは、左右一緒になっているバイクと同じタイプ。

到着後、右に折れているので前進して、延ばしてからバックされていました。私はけん引1種を教習所でとって、けん引二種は試験場1回でとりました。シターロは運転したことありませんが、ドライバーさんの気持ちはちょっとわかります。

帰りは、同じ車両に乗って町田バスセンターまで戻りました。途中若いパパさんと2歳児を連れた親子がいて、写真を撮ってあげました。

次に、町田から小田急の区間急行に乗り新百合ヶ丘で乗り換え、今度は登戸、武蔵溝ノ口を目指します。

溝の口北口では乗り場案内が不十分で徘徊。1番乗り場から東急バスの急行新横浜駅行きに乗車。11:20発。三菱AT車。定刻の1145に新横浜へ。

神奈川県内は信号もLEDではなく、道路状態もあまりよくないですね。

途中第三京浜を10分程度走行。従ってシートベルトを装着。途中停留所2カ所、第三京浜を下りてから日産スタジアムと鳥山大橋の2カ所あります。前半二カ所は乗車専用、後半2カ所は降車専用です。第三京浜では80kmをキープ。

新横浜に到着後、すぐに11:59発のこだま460号に乗車するため、切符の購入へ。乗車券は渋谷まで500円。自由席特急券は860円。

品川には10分後の12:10に到着。品川駅の新幹線ホームを利用したのは生まれてはじめて。山手線へ乗車。渋谷、吉祥寺経由で戻ります。

計算したら全部で鉄道路線で106.7kmの移動。バス運賃も含めると3280円でした。

午後オートバックスへ。調布飛行場へも。戻って図書館。5km歩き。

夜は、鯖の味噌煮の缶詰を購入。1/4カップの水と、顆粒だし、ティースプーン1さじを入れて、煮立てます。そこに鯖缶を入れて、すこしだけくずします。そこに小松菜をカットしたものを入れて煮込みます。図書館で読んだ本のレシピどおりです。簡単でした。

青梅線E233-3000番台は「旅のプレゼント号」だった。2015年10月13日

早めに帰宅。最近朝は、ドアの角っこをとれば座らなくてもよいので、全区間立ちで行っています。

土曜日、1030頃外で仕事をしていたら、青梅線にE233-3000番台グリーン付きが入線。グリーンの導入試験か?と思われましたが、「旅のプレゼント号」とのこと。障がいを持つ子供さんを連れてきた列車だそうです。

毎年、この時期西立川まで来るようです。だから窓に子供さん向けの紙のデコレーションがあったのがわかります。

予想通り河辺で折り返し、拝島留置。拝島では米タン置き場に置けば、上り線からそれるだけなので。

夜は、カット白菜、小松菜とうどんを、チン。ポン酢をかけて簡単に食べました。あとは半額商品。