代々木PAで時間調整2015年07月19日

今日は西多摩>府中>葛西の3カ所へ訪問。

府中からは、国立府中IC経由で首都高を走行。時間調整のため、代々木PAで1時間程度過ごします。中央道から4号はところどころ渋滞。

バス好きになってから初めて、ここでバスウオッチしますが、山手トンネル完成の影響なのか、バス意外に来ません。

このPAにはバスの駐車スペースが1台分だけあって、そこにはウイラーのバスが
停まっていました。

2時間滞在し、再び葛西ICから入ります。距離が近い神田橋から、と思いましたが箱崎で渋滞していたので、そのま銀座経由、浜崎橋まで走ります。高井戸までは、幡ヶ谷から山手トンネルから合流する車で渋滞。永福からは流れます。

環八はいつもと同じ。昨晩バスに乗って車線の選び方を学びました。なるほど!ガソリンが値引きで128円のところがあったので、そこで入れます。

137.4kmを14.81リッターで走行。リッターは9.28kmで、あまり良い成績ではありません。エアコン全開というのもありますね。

夜は、鍋に水を半カップ入れ、キャベツ、豚バラを置いてポン酢も入れて煮込みます。そこにおうどんを入れて、それで食べました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://chibaakira.asablo.jp/blog/2015/07/19/7712644/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。