羽田の第1ターミナルに吉野家さんあったの初めて知った! ― 2022年03月21日
練馬区内で降雪を確認しました。 ― 2022年03月22日
出勤時は4℃くらいで雨。一生懸命仕事をします。日中、降雪があり、日最低気温が0.3℃まで下がりました。寒い一日です。
午後7時で1.7℃です。まあ、3月なので、アリですね。
夜は、アスパラガスと豚肉の簡単炒め物を作りました。結構おいしかった!
午後7時で1.7℃です。まあ、3月なので、アリですね。
夜は、アスパラガスと豚肉の簡単炒め物を作りました。結構おいしかった!
午前中、屋外で過ごします:寒い! ― 2022年03月23日
昨日は、桜に雪、という趣深い一日でした。今日は晴れだけど薄曇りとなりました。
今朝の日最低気温は-0.7℃で結構寒かったです。
屋外で過ごしていた時は、6~7℃くらいでした。寒かった。おまけに日最高気温は9.6℃。太陽には暈がかかっていました。桜の開花も観察。私は、自然地理を研究しているので、屋外にいることも大切です。
午後も曇天で寒かったですよ。
今朝の日最低気温は-0.7℃で結構寒かったです。
屋外で過ごしていた時は、6~7℃くらいでした。寒かった。おまけに日最高気温は9.6℃。太陽には暈がかかっていました。桜の開花も観察。私は、自然地理を研究しているので、屋外にいることも大切です。
午後も曇天で寒かったですよ。
羽田空港1タミで新聞売らなくなる? ― 2022年03月24日

今朝の最低気温、1.4℃です。今朝起きがけに結構夢を見ました。それもたくさん。
一生懸命仕事をします。掃除もしました。
帰宅して、ほっとします。
ところで、羽田空港の1タミで最近見かけたアナウンス。新聞、売らなくなるんですね。なんででしょうかね。
一生懸命仕事をします。掃除もしました。
帰宅して、ほっとします。
ところで、羽田空港の1タミで最近見かけたアナウンス。新聞、売らなくなるんですね。なんででしょうかね。
桜の開花進まないですね! ― 2022年03月25日
今朝方、夢見ました。
日最低気温3.4℃、日最高気温17.5℃です。日中そんなに気温が高い印象ありませんでした。桜も開花が進まないようです。
今日は、節目の日で、無事一日が終わりました。遠いいなげやさんへ行き、食材調達。今日は羽田南風運用だったようです。
日最低気温3.4℃、日最高気温17.5℃です。日中そんなに気温が高い印象ありませんでした。桜も開花が進まないようです。
今日は、節目の日で、無事一日が終わりました。遠いいなげやさんへ行き、食材調達。今日は羽田南風運用だったようです。
10年使ったスーツケース、突然のお別れ!感謝! ― 2022年03月26日
午前中、職場へ。残務整理。ピアノの練習もします。曇天の土曜日。
愛用してきたスーツケース。これまでいろんなところへ行ってきました。海外も含め。今日、突然、取っ手が下がらなくなりました。
2017年春にタイヤがダメになって、自分で修理しました。ただし、そのゴムも劣化してきて、いよいよかな~と思っていました。
今年実行している自分の旅の目標が8月に終わる予定で、そこまで持つかな~?と思っていました。
で、今日突然お別れ。駅南口の行きつけの鞄店へ駆け込みます。16000円で新しい鞄へ。名残惜しいけどしょうがない。容量が大きくなったものの、軽量化されたようです。同じ荷物で、全く同じ重量でしたから。
古いスーツケース、これまでいろんなところへ連れて行ってくれて、ありがとう!!!!感謝。
愛用してきたスーツケース。これまでいろんなところへ行ってきました。海外も含め。今日、突然、取っ手が下がらなくなりました。
2017年春にタイヤがダメになって、自分で修理しました。ただし、そのゴムも劣化してきて、いよいよかな~と思っていました。
今年実行している自分の旅の目標が8月に終わる予定で、そこまで持つかな~?と思っていました。
で、今日突然お別れ。駅南口の行きつけの鞄店へ駆け込みます。16000円で新しい鞄へ。名残惜しいけどしょうがない。容量が大きくなったものの、軽量化されたようです。同じ荷物で、全く同じ重量でしたから。
古いスーツケース、これまでいろんなところへ連れて行ってくれて、ありがとう!!!!感謝。
徳島から東京へ戻ります ― 2022年03月27日
6時前にホテルクレメントさんで自然起床。最高級のホテル!いいですね。
散歩。駅の北側まで。ラジオ体操やっていました!感動。駅の周辺を時計回りで一周しました。サンドイッチと梅おにぎり、コーヒー飲んでゆったり過ごします。
9:50発の福岡行き用リムジンバスへ。数分遅延で徳島空港へ。ここへは、今年3回来ましたが、搭乗するのは初めて。しかも20年ぶりくらいです。
JL456便、JA653Jで東京へ戻ります。隣います??ってチェックインの時聞いたら、いるとのこと。ただし、めちゃめちゃ混雑している訳ではないので???30代の男性が隣へ。他の3人席空いているのに???なんで???
まあ、今日は5800mくらいの低高度を飛びます。ふーん。到着して、品川で富士そば、カツ丼だべて、ピアノの練習。遠いいなげやさんへ。
散歩。駅の北側まで。ラジオ体操やっていました!感動。駅の周辺を時計回りで一周しました。サンドイッチと梅おにぎり、コーヒー飲んでゆったり過ごします。
9:50発の福岡行き用リムジンバスへ。数分遅延で徳島空港へ。ここへは、今年3回来ましたが、搭乗するのは初めて。しかも20年ぶりくらいです。
JL456便、JA653Jで東京へ戻ります。隣います??ってチェックインの時聞いたら、いるとのこと。ただし、めちゃめちゃ混雑している訳ではないので???30代の男性が隣へ。他の3人席空いているのに???なんで???
まあ、今日は5800mくらいの低高度を飛びます。ふーん。到着して、品川で富士そば、カツ丼だべて、ピアノの練習。遠いいなげやさんへ。
久しぶりに散髪へ 夜はちゃんぽんを料理しました ― 2022年03月28日
今年二度目の国会図書館へ、主に新聞閲覧。 ― 2022年03月29日
起床後、コーヒーを飲みます。国会図書館へ。図書、雑誌、新聞閲覧。
1989年8月
宇野さんの一日、今年もヌーボー人気、電子血圧計、主役気象庁ダウン、海部首相事実上決まる、サバリッシュ、火を噴くリチウム電池、綾子ちゃん殺し自供、酸性雨、サハロフ博士、トヨタデリボーイ、ヒマラヤ立川女子高校、江東区高層マンション火災、山下官房長官辞任、後任に守山市、礼宮さま来春ご結婚、紀子さま、3ない運動転換へ、ボイジャー2号、三井・太陽神戸銀行来年4月1日に合併、難民船に中国人240人。
1989年9月 宮崎容疑者起訴、ウクライナ共和国、コンタクト用消毒器加熱事故、新ハイエースバン、入江徳郎死去、新幹線300km時代へ、65歳以上1429万人、カリーナED、ファミリア、アコード、佐藤しのぶ、北天祐、サッチャー来日ジャガー、ニューセリカ、ASCOT、一眼レフ売れる、ベイブリッジ開通、マルコス死去、インディージョーンズ映画、JALANAJAS JRで発券、グランドパレスで発砲。
お昼に戻ります。夕方歯医者さんへ。
1989年8月
宇野さんの一日、今年もヌーボー人気、電子血圧計、主役気象庁ダウン、海部首相事実上決まる、サバリッシュ、火を噴くリチウム電池、綾子ちゃん殺し自供、酸性雨、サハロフ博士、トヨタデリボーイ、ヒマラヤ立川女子高校、江東区高層マンション火災、山下官房長官辞任、後任に守山市、礼宮さま来春ご結婚、紀子さま、3ない運動転換へ、ボイジャー2号、三井・太陽神戸銀行来年4月1日に合併、難民船に中国人240人。
1989年9月 宮崎容疑者起訴、ウクライナ共和国、コンタクト用消毒器加熱事故、新ハイエースバン、入江徳郎死去、新幹線300km時代へ、65歳以上1429万人、カリーナED、ファミリア、アコード、佐藤しのぶ、北天祐、サッチャー来日ジャガー、ニューセリカ、ASCOT、一眼レフ売れる、ベイブリッジ開通、マルコス死去、インディージョーンズ映画、JALANAJAS JRで発券、グランドパレスで発砲。
お昼に戻ります。夕方歯医者さんへ。
今年三度目の国会図書館へ ― 2022年03月30日
昨晩も早めに就寝。早めに寝過ぎて2時くらいに起きてしまいます。その後、再びぐっすり眠れました。起床後、昨日よりも少しだけ早めに出ます。昨日よりは10分早く到着しました。
新聞、図書、論文を閲覧します。
1989年10月:小選挙区制の導入検討、アサヒスーパーイースト、キリンファインドラフト、まだタバコ、パナマでクーデター・ノリエガ、東独市民1万2千人大脱出、ノーベル平和賞ダライラマ14世、ヒデリではなくヒドリ、センチュリーVIP、田中元首相が政界引退、アン・ルイス、猪木切られる、マツダキャロル、わが国初の農学博士玉利氏、サンフランシスコM6.9の地震、車内のヘッドホンステレオ音量ほどほどにPR、ミスコンテストは女性差別桶川市、乗り合いタクシー人気振るわず(新宿・中野)、NIESはDAEに、浦辺粂子死去(自宅で衣服に火がつき、火傷となる)、小比類巻かほる
1989年11月:米ソ首脳会談12月2・3日、沖ノ鳥島護岸工事完成、ホロヴィッツ氏死去、松田優作死去、江沢民、東独が西独国境開放11月10日、ベルリンの壁一部取り壊し、環境教育、学校給食100歳、まだテープのウォークマン、国家公務員完全週休2日来年4月から部分試行、大韓航空F-28金浦空港で墜落、ハイウェイカード、コマネチ亡命
帰りも昨日より早く50分くらいで帰宅できました。昨日の残り物で昼食を済ませます。
夕方アコレさんへ買い物。それで終わりです。
浦辺粂子さん、寅さんでも出てきます。そんなお亡くなり方だったのは、知りませんでした。
新聞、図書、論文を閲覧します。
1989年10月:小選挙区制の導入検討、アサヒスーパーイースト、キリンファインドラフト、まだタバコ、パナマでクーデター・ノリエガ、東独市民1万2千人大脱出、ノーベル平和賞ダライラマ14世、ヒデリではなくヒドリ、センチュリーVIP、田中元首相が政界引退、アン・ルイス、猪木切られる、マツダキャロル、わが国初の農学博士玉利氏、サンフランシスコM6.9の地震、車内のヘッドホンステレオ音量ほどほどにPR、ミスコンテストは女性差別桶川市、乗り合いタクシー人気振るわず(新宿・中野)、NIESはDAEに、浦辺粂子死去(自宅で衣服に火がつき、火傷となる)、小比類巻かほる
1989年11月:米ソ首脳会談12月2・3日、沖ノ鳥島護岸工事完成、ホロヴィッツ氏死去、松田優作死去、江沢民、東独が西独国境開放11月10日、ベルリンの壁一部取り壊し、環境教育、学校給食100歳、まだテープのウォークマン、国家公務員完全週休2日来年4月から部分試行、大韓航空F-28金浦空港で墜落、ハイウェイカード、コマネチ亡命
帰りも昨日より早く50分くらいで帰宅できました。昨日の残り物で昼食を済ませます。
夕方アコレさんへ買い物。それで終わりです。
浦辺粂子さん、寅さんでも出てきます。そんなお亡くなり方だったのは、知りませんでした。
最近のコメント