スタインウエイD-274とパイプオルガン生まれて初めて弾いた!2021年09月26日

午前中は古林元気さんというちゃんねる動画を視ます。おもしろい!

12:30~25分間、体験会が地元であって、掲題のスタインウエイD-274とパイプオルガンを弾くチャンスが、とうとうやってきました。

スタインウエイ、鍵盤もダンパーペダルも浅い!ホールの残響のなかで弾いたことがないので、響いて返ってくる音を聞き分けるのが意外に難しい。

その後、パイプオルガンチャレンジ!まあ、これはいろんな機構があって、ピアノとは違う楽器ですね。鍵盤はあるものの。今日は、弾くことよりも、ストップや脚鍵盤の様子、そしてペダルなどを教えてもらいました。鍵盤、リンクさせると重くなる!Tuttiにして弾いても鍵盤に逆に圧がかかってくる、すごい!

2021年今年の目標、スタインウエイを弾く!という夢が意外な形であっけなく、しかも絶対に弾けないと思っていたパイプオルガンも弾けたという、素晴らしい一日でした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://chibaakira.asablo.jp/blog/2021/09/26/9427530/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。