生まれて初めてドルニエ228へ搭乗!感動。2017年05月28日

伊豆大島へ行っていて、本来は東海汽船のさるびあ丸で戻る予定でしたが、予約が適当(私)だったので、戻る予定確約がないまま出発するという、最悪で出かけました!

こないだの、奄美大島バニラ欠航で大損害があり、非常に警戒しています。

原チャリ返す前に空港に行き、調布行きの便を予約、支払いします。11800円。高っ!

ただし、今まで何度も何度も調布でドルニエを見ていて、乗ったことない、というのももう終わりにしたくて、今日思い切ります。

今日、それまで思い切れなかったのは、超過料金です。

でもどうにかギリセーフでした。

左席4Aにアサイン。離陸、ふーん、1500m非与圧、ドイツ製、四角いキャビン、19席。

左窓には鎌倉、YANAG、横浜の住宅地、多摩川。今日は武蔵境から機長席レフトターンで着陸!予想外でした。

ふーん、こんなSTARがあるのね。まずは一枚!

https://www.youtube.com/watch?v=YIt8tLwp-nA

https://www.youtube.com/watch?v=Tk7Vnyvkjpk&t=145s

youtubeに動画をあげました。

コメント

_ (未記入) ― 2017年05月30日 23時13分43秒

東京の離島航路は内地に比べて様々な乗り物に乗ることができるので楽しいですね。
竹芝からは大型客船とジェットフォイルが、調布からはプロペラ機、離島間の移動にはヘリコプターとありますので!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://chibaakira.asablo.jp/blog/2017/05/28/8578013/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。