ジョイフル本田へ+新青梅上りでモスクワ郊外を思い出す ― 2014年10月25日
朝はいつもの割引券でセブンカフェのラージを購入。掲題の店舗には本当に何年かぶりに行きます。今日はプランターの土を購入。もう土がカラカラになって何も育てられない状態になっていました。砂ですね。
パセリの苗と、エンドウ豆の苗を購入。後者は土壌改良用です。ネットで肥料のことを調べたら、鶏糞などの有機肥料じゃなくてもよいとのこと。液肥は速効性過ぎるとのこと。
購入後、東京で1~2位を争うくらい安値のレギュラーガソリンを入れます。並んだのは5分くらい。145円!他より10円安い!3000円投入し、20.69リッターでした。 タンクに半分以上入ったのは本当に久しぶりですね。今日は53.2km走りました。
新青梅街道で東久留米を走っている時に、町並みモスクワに非常に似ていて懐かしく思いました!!
5km歩き。上空を低空で757と思われる機体が北に向かって飛んでいきました。ヨドバシに行って、iPad retinaのふたを買いに行きます。安かったバッファローのやつは、ネオジウム磁石がついていなくて、ふた開閉でON OFFできない!前のやつを改造しようと思い、磁石をとりましたが、何度もトライしてもダメ。
よい買い物ではありません!!こりゃだめだ。
パセリの苗と、エンドウ豆の苗を購入。後者は土壌改良用です。ネットで肥料のことを調べたら、鶏糞などの有機肥料じゃなくてもよいとのこと。液肥は速効性過ぎるとのこと。
購入後、東京で1~2位を争うくらい安値のレギュラーガソリンを入れます。並んだのは5分くらい。145円!他より10円安い!3000円投入し、20.69リッターでした。 タンクに半分以上入ったのは本当に久しぶりですね。今日は53.2km走りました。
新青梅街道で東久留米を走っている時に、町並みモスクワに非常に似ていて懐かしく思いました!!

5km歩き。上空を低空で757と思われる機体が北に向かって飛んでいきました。ヨドバシに行って、iPad retinaのふたを買いに行きます。安かったバッファローのやつは、ネオジウム磁石がついていなくて、ふた開閉でON OFFできない!前のやつを改造しようと思い、磁石をとりましたが、何度もトライしてもダメ。
よい買い物ではありません!!こりゃだめだ。
最近のコメント