川崎大師+コストコ川崎へ ― 2014年01月03日
6:30に起床、7:35にエンジンを始動し、川崎大師へ。
ラジオで、有楽町の火災のニュースを聞き、首都高ではなく下道で行きます。途中、返す御札を忘れたことに気付き、戻ります。8時すぎに再び出発。
首都高に影響がないとのことで、高井戸から三宅坂、霞ヶ関、浜崎橋、横羽(よこっぱね)で大師出口へ。出口はさすがに混んでいます。
このまま直進し、産業道路を過ぎて駐車場を見つけて駐車。歩いて川崎大師へ。9:11到着。まだ規制の時間帯ではないので、仲見世の参道から入れます!お参りするときに、「消費税増税反対!」と大声で言ってお賽銭を投げ込みます。
御札を購入し、川崎のコストコへ。正月三が日は朝9時からあいているとのこと。 カードのお金も払って、買い物を済ませます。
帰りは、箱根駅伝の一国を上り、六郷工科高校を右に見ながら環八へ。瀬田で動きが悪いので、上野毛で右折。駒沢公園を過ぎ、駒沢陸橋から環七へ。大原から井の頭で自宅へ戻ります。1時間20分程度かかりました。
昼寝をして、吉祥寺まで5km歩き。もう正月から15kmも歩いています。夜は、コストコのもので食べて終わり。
ラジオで、有楽町の火災のニュースを聞き、首都高ではなく下道で行きます。途中、返す御札を忘れたことに気付き、戻ります。8時すぎに再び出発。
首都高に影響がないとのことで、高井戸から三宅坂、霞ヶ関、浜崎橋、横羽(よこっぱね)で大師出口へ。出口はさすがに混んでいます。
このまま直進し、産業道路を過ぎて駐車場を見つけて駐車。歩いて川崎大師へ。9:11到着。まだ規制の時間帯ではないので、仲見世の参道から入れます!お参りするときに、「消費税増税反対!」と大声で言ってお賽銭を投げ込みます。
御札を購入し、川崎のコストコへ。正月三が日は朝9時からあいているとのこと。 カードのお金も払って、買い物を済ませます。
帰りは、箱根駅伝の一国を上り、六郷工科高校を右に見ながら環八へ。瀬田で動きが悪いので、上野毛で右折。駒沢公園を過ぎ、駒沢陸橋から環七へ。大原から井の頭で自宅へ戻ります。1時間20分程度かかりました。

昼寝をして、吉祥寺まで5km歩き。もう正月から15kmも歩いています。夜は、コストコのもので食べて終わり。
最近のコメント