滝野川体育館まで往復40kmチャリ移動・iPhoneナビ快適だった ― 2024年11月04日
今朝の夢。都内のホテル・なんと大広間にベッドが置いてあって、指定されているところへ行きます。そしたら、食べかすがあって、クッキー的な。それを払って、ベッドで寝ます。ただし、隣のベッドの人と近くて、あんまし良い印象なし。いびきかいていて、いやな印象。
6:25に自然起床。出発準備。9.8~21.5℃の一日。午後は羽田南風運用でした。久しぶりに汗もかきます。
7:17出発。鷺ノ宮駅7:45。滝野川体育館へ8:34到着。20kmを1時間17分。今日は、iPhoneのナビで自転車モードで検索、チャリに装着して、途中右に左に細かい道を、ストレスなく走行できました。
ここで一日過ごします。全体を見渡しながら、困ったときに手助けをしましたし、できたと思います。知っている方がいらっしゃって、まずは前の職場の管理職の方がいらして、ご挨拶。あとは12年前くらいに同じ地域でご一緒させていただいた方がいて、これまたご挨拶。今日は知っている方が何名かいて安堵。ご協力もいただきました。感謝。
15:30に滝野川体育館を出ます。板橋、下板橋、豊島高校、板橋高校、大山、武蔵野音大、練馬区役所前。その後は、私の範疇になります。で、上井草駅の踏切北側にマルエツさんがあって、、、こんなとこにあったけ???と思いながら買い物。ここ初訪問です。その後、「あら、ここに出るんだ!」と、私の通勤経路に戻りました。
途中のマルエツさんで買い物をして、16:50に家へ戻れます。
で、今日快適だったのは、iPhoneのナビです。ナビタイムでの検索した経路を、最初メモをしていたり。でもやはり音声で、一時停止のところ右です、みたいに言われて。それがよかったです。電チャリで往復40km。全く苦ではありません。
今日は駒込駅へちょっと来てみました。もしかしたら初訪問だったかもしれません。
夜はチャイコフスキーの5番交響曲をコントラバス奏者さんが弾いているやつを視ました。
6:25に自然起床。出発準備。9.8~21.5℃の一日。午後は羽田南風運用でした。久しぶりに汗もかきます。
7:17出発。鷺ノ宮駅7:45。滝野川体育館へ8:34到着。20kmを1時間17分。今日は、iPhoneのナビで自転車モードで検索、チャリに装着して、途中右に左に細かい道を、ストレスなく走行できました。
ここで一日過ごします。全体を見渡しながら、困ったときに手助けをしましたし、できたと思います。知っている方がいらっしゃって、まずは前の職場の管理職の方がいらして、ご挨拶。あとは12年前くらいに同じ地域でご一緒させていただいた方がいて、これまたご挨拶。今日は知っている方が何名かいて安堵。ご協力もいただきました。感謝。
15:30に滝野川体育館を出ます。板橋、下板橋、豊島高校、板橋高校、大山、武蔵野音大、練馬区役所前。その後は、私の範疇になります。で、上井草駅の踏切北側にマルエツさんがあって、、、こんなとこにあったけ???と思いながら買い物。ここ初訪問です。その後、「あら、ここに出るんだ!」と、私の通勤経路に戻りました。
途中のマルエツさんで買い物をして、16:50に家へ戻れます。
で、今日快適だったのは、iPhoneのナビです。ナビタイムでの検索した経路を、最初メモをしていたり。でもやはり音声で、一時停止のところ右です、みたいに言われて。それがよかったです。電チャリで往復40km。全く苦ではありません。
今日は駒込駅へちょっと来てみました。もしかしたら初訪問だったかもしれません。
夜はチャイコフスキーの5番交響曲をコントラバス奏者さんが弾いているやつを視ました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://chibaakira.asablo.jp/blog/2024/11/04/9729032/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。