休憩も必要ですね2023年06月01日

一生懸命仕事をします。

14.1~25.0℃の一日。屋外にいる時間も多いです。

今日、感じたこと。集中力あって、ずっと練習するのもアリです。ただ、途中気分を変えるために、休憩をとることも必要かな、と思う瞬間がありました。

夜は、いただいていたトマトベースのロールキャベツ(冷凍)をカット、ペンネとあえて食べました。なかなかおいしかったですよ。

雨強し、の一日。2023年06月02日

2023年ももう6か月が過ぎました。早いですね。行きも帰りもずぶぬれに。おまけに折り畳みの傘、壊れました。風もすごい。6月上旬なのに、もう台風外側の降水域が関東地方に近づくなんて、珍しいですね。

帰宅後、雨のなか遠いいなげやさんへ。半額食材、たくさんありました。

急に事務日になった2023年06月03日

17.3~24.0℃の一日。出勤時から10時半ころまで雨。

いつもより1時間早めに出勤。予定変更があって、ゆっくりと事務ができました。こんなの意外です。1時間早めに帰宅。午後は晴れますね。

天皇陛下が、花巻まで飛んだようです。羽田>花巻臨時便、JL4901でB38のJA302Jでした。

山口県に行ってから、もう一週間たちました。早い!先週撮影した、美祢駅です。

甘夏サラダにしました!2023年06月04日

15.4~26.7℃の一日。

午前中は家事。午後は残務整理へ。仕事で思い描いていたことが実現して、ほっとしました。考えを温めること、大切です。

ところで、ひょんなことから、甘夏サラダにできました。左のそばはおととい買った半額商品です。

野菜のたらこ炒め(初料理!)作ります。2023年06月05日

今日は代休で、珍しく平日休みです。

家事、動画作成など。仙台弁動画をたくさん視聴。

野菜の具材があって、冷凍庫にたらこがあり、、、クックパッドで調べてみたら、たらこで炒めるのありなんですね!生まれて初めて。たらこ3房あって、しょっぱいかな?と思ったけど、ちょうどよかったです。

銀行や郵便局へも。午後は東久留米AEONさんへ。救急車に道譲ったら、ちょっとだけ右後ろタイヤ縁石に擦りました。まあ、いいか!、ありです。

一日外で過ごします:少し寒かった!2023年06月06日

朝早くから出勤します。掲題のとおり。

17.1~24.0℃の一日です。半袖だとやや寒く感じました。

帰宅時、小雨降っています!予報はずれた???小雨なのでずぶぬれにはなりませんでした。

家でチャーハン作りました。厨房動画、たくさん見ていますので、それなりに作れました。

もやしナムルをフライパンで作りました2023年06月07日

通常出勤。

午後私にとって大変有意義な研修がありました。私の仕事は研修が充実していると感じています。感謝します。

退勤後、遠いいなげやさんへ行き食材調達。もやしセットが半額だったので、フライパンでナムルを作りました。レンジだと水っぽくなってしまうし、フライパンだと水分不足します。

もやしラーメンを作ります2023年06月08日

一生懸命仕事。曇天の一日。今日は、用事で前の仕事場に急に訪問することになりました。自分でも予想していませんでした。

夜はもやしラーメンを作ります。

ドラちゃんのナンバー封印用キャップ2023年06月09日

一生懸命仕事します

早めに退勤して、いなげやさんへいくつか半額商品
買いました。

2週間くらい前から、後ろのナンバーの封印のところにドラちゃんキャップつけました。自分なりに気に入っています!

夜は、松前漬けが冷凍であって、それともやしのナムルみたいなものを作ってみました。

厨房動画を視た後に青椒肉絲を料理!最高の出来?2023年06月10日

今朝はラジオ体操を聴けませんでした。自宅で仕事。電動自転車の動画をたくさん視聴します。

お昼は、掲題の青椒肉絲。ご飯炊いて。人生のなかで一番うまく作れたと思います。ピーマンの切り方を学習しました。

夕方からノアちゃん(車)の点検。24000円かかります。メインはタイヤローテーションとワイパーブレード交換でした。