一関から東京まで(休日割引ないなんて!!!怒) ― 2021年10月02日
昨晩、ネットで調べていたら、この週末休日割引ないそうで怒ります。プレスリリースが遅すぎる。対策を考えます。午前4時前にやっぱり高速に入ろうと決断しました。
たまたま9時頃早めに寝て、午前2時過ぎに目が覚めます。でそのままキープ。出発準備をして。3:30にチェックアウト、近くのSEJさんでコーヒー(大)を購入、そのまま3:45に一関ICから入路。
仙台4:30、菅生PA4:56、福島JCT5:37、6:02福島松川PA、6:41安積PA、7:46宇都宮IC、羽生PA8:24、大泉9:10。
職場へ立ち寄りました。少し疲れますが、コロナワクチン2回目の翌日が100だとしたら、60くらいの心地よい疲れです。
夕方洗車。今日は442kmを31.23リッターで走行。14.15リッター。4778円(153円)でした。
たまたま9時頃早めに寝て、午前2時過ぎに目が覚めます。でそのままキープ。出発準備をして。3:30にチェックアウト、近くのSEJさんでコーヒー(大)を購入、そのまま3:45に一関ICから入路。
仙台4:30、菅生PA4:56、福島JCT5:37、6:02福島松川PA、6:41安積PA、7:46宇都宮IC、羽生PA8:24、大泉9:10。
職場へ立ち寄りました。少し疲れますが、コロナワクチン2回目の翌日が100だとしたら、60くらいの心地よい疲れです。
夕方洗車。今日は442kmを31.23リッターで走行。14.15リッター。4778円(153円)でした。
最近のコメント