ラジオ体操第一 最後までまあまあ弾けるように!2021年04月10日

ぐっすり寝れました。残務整理へ。

晴天の一日でしたね。でもあまり、気温上がりませんね。

午後は2時間半、ピアノに向き合います。これまでは「体を前後に曲げる運動」までで止まっていましたが、「体をねじる運動」から最後まで楽譜を見て、弾いてみました。「体を回す運動」の和音は、適当でいいみたいです!

一応、不完全ながら自己実現ができました!今後は練習すればいいです。

ニラ玉風のパスタを作りました!2021年04月11日

起床後、洗濯、晴天なので布団干しをします。

お昼は焼きそばを作りました。午後、残務整理へ。その後、ピアノへ2時間40分向き合いました。ラジオ体操第一、ほぼほぼ弾けるように。もう一生忘れないですね。この手運び。

夕方、給油へ。リッター143円です。なんでこんなに高いの?買い物へ。ユリのお花を買いました。匂い、良くも悪くもすごいですね。ただ、中立的な香りなので、いいですかね?少しだけ自分の研究も。

夜は、掲題のようにニラがたくさんあったので、卵とアサリの水煮と併せてパスタを作りました。薄味でまあまあでした!いつものように、そのままリビングでごろんしてしまいました。

リヒテルとオイストラフのブラームス3番動画にいきつきました。2021年04月12日

早めに起床して、一生懸命仕事をします。屋外での仕事もあります!

遠くのいなげやさんへ行き、食材調達します。

夜は、ピアノ動画をたくさん見ました。その結果、リヒテルと、オイストラフのブラームスのヴァイオリンソナタ3番の動画にたどり着きました!

ふーん。こんな巨匠同士の動画あるんですね。

また、夜、2時くらいまでリビングで寝てしまいました!

まだ飛行機乗れないなー!2021年04月13日

出勤時、ミストです。職場に近づくにつれ、雨がやみました。

一生懸命に仕事をします。若い人の妨げにならないように努力しながら仕事をします。老害、と言われるのイヤですからね。

帰宅後フライトレーダーを見ます。伊丹から羽田の便が737-800です。本当は、どっか行きたいんです。ただ、伊丹便がB3ではまだまだ需要がないことの現れ。

結論的に、まだ遠出を飛行機でできないですね。

夕方に降雨強度高まります。2021年04月14日

一生懸命仕事をします。小雨ぽつぽつ、湿度久しぶりに高いです。
湿度が高いと、いいことがあります!

夕方、これは寒冷前線的なのか?エコー的にそうですね、都内でざーっと雨が降りました。

こんな降雨強度が高いのは、春になった証拠です!

研究者はオープンアクセスに資するべきである!2021年04月15日

朝方、中国に行く夢を見ました。行きたいな!

日最低気温が6.2℃まで下がりました!

起床後、一生懸命仕事をします。仕事の準備で、論文を閲覧
しようとします。

紹介されたある研究者のreserchmapを見てみます。ただし、その方のページを見ても、研究業績はあっても、ダウンロードができません。これでは、研究者としては一流ではないと考えます。どうですか?

研究は、緊急性がある時も存在します。だから、研究したら、オープンにしておかないとダメだと思いますよ。これは、私の考え方です。

キャベツ、安いですね!2021年04月16日

起床、ゴミ出し、出勤、一生懸命仕事をします!

人に任せることの大切さを感じる瞬間も。

意外に、えー、こんなにお金かかるの??という瞬間もあり、払い込みをします。

キャベツ、安いです!イカとキャベツとモヤシの煮物を作ってみました。

与那国島の動画を作りました!2021年04月17日

午前中残務整理、午後はピアノを3時間くらい弾きました。

夜は一旦リビングで寝てしまい、掲題の与那国島の動画を作りました。静止画連続です。

天気予報よりも雨が降りませんでした。

雲列が気になった!2021年04月18日

起床後、家で仕事。調布飛行場へ久しぶりに行ってみます。

新島か神津島からの便が南から着陸するのを見ました。その後、車に乗っていたら珍しい雲列に。

三陸沖からの続きの末端です!

滝廉太郎の花を適当にピアノで弾いてみました。私に楽譜を提供してくれた方がいて、へーっていう感じ。前奏の左手、弾けるようになりました。ふーん、こうなんだ!

夜はピアノ動画をたくさんみて、シチューを作りました。

与那国島訪問の動画を作ってみた!2021年04月19日

起床後、一生懸命仕事をします。

行程どおりに済ませました。ただし、珍しくちょっとだけ疲れました。

昨日、日本最先端:与那国島へ行った時の動画(静止画が中心です)を作ってみました。