SUNTORY プレミアムモルツ 芳醇エール2015年09月25日

複雑な味わいで言葉で言いあらわすのが難しい。

甘みがあって、明るい味わいであることは確かです。

泡は普通の大きさ。複雑な味であるので、基本スタンスがわかりにくい商品ですね。

アルコール分6%。

缶底ロット 賞味期限 2016.04 製造 2015.08上旬 P/Y61D

GRAND KIRIN十六夜の月2015年09月25日


はじめて飲みます。これはもうグレープフルーツビールだな。
やわらかめの味でおいしい。女性向けかな。ただしアルコール分は
5.5%と少々高めです。

月の文字のところにIPAと書いてあります。

SUNTORY 円熟の秋2015年09月25日

まあ、これもパッケージデザイン、とてもよいですね。 さすがサントリー、よくできたデザインだわ。

なんか、独特なカラメルみたいな、味がします。泡は大きめで きつめです。

アルコール分は6%でぷふぁーという印象。

缶底ロット 賞味期限 2016.03 製造 2015.07下旬 P/D7ED

クリアアサヒ 秋の琥珀2015年09月25日

まだ8月だというのに秋味的な商品が上市されていて驚きです。 4種の麦芽と7種のホップということでチャンプルー的な原料。 いつものクリアアサヒのほうがよいでそふ。ただ、秋味的という ことでちょっとだけ、麦芽のよい意味での臭みがあるかな?という印象。

缶底ロット Y/0531A 賞味期限 2016.04 製造 2015.08上V

SAPPORO 秋の本熟2015年09月25日

ひとくちめ。甘い!かな口の上のほうで複雑な味がします。

アルコール分6%なので、飲むとちょっとフラフラします。

缶のデザインは秀逸で、それこそ今問題になっているような 他からインスパイアされたものではないでしょう。

ビールが金色だとヱビスを連想させ、高級感漂います。 それに、もみじの赤と、漢字、英語そして何よりも緑を 貴重とした缶デザイン!すばらしいね。

缶底ロット 賞味期限 2016.03 製造 2015.07下旬 Y/LGA2

SUNTORY THE MALT'S2015年09月25日

缶のデザインが変わったので飲んでみました。濃いですね。

旨みがある、という印象。缶の下側に、UMAMIと書いてありますね。

この色のデザイン、シンプルというかなかなかないものです。

バランス的に、濃いめで味もしっかりしていて、おいしいです。

後発の商品ゆえに、色々とマーケティングをして味の開発をしたのでしょう。

缶底ロット 賞味期限 2016.04 製造 2015.08中旬 F/F 45A

SAPPORO 磨きケルシュ2015年09月25日


これも新商品で飲んでみます。磨きケルシュ。磨き系。

味はそつなくコントロールされています。

すべてがそつない味で逆に印象が薄いかも。

缶底ロット
賞味期限 2016.04
製造 2015.08上旬
L/KBB4

KIRIN今だけ!夜ののどごし 麦100%2015年09月25日


意外においしい。コクがあって、泡もとげとげしくのどごしが
よい。泡を大きくすることが、のどごしを上げるのでしょうね。

バランスがよく味も濃く仕上がっています。

缶底ロット
賞味期限 2016.04
製造 2015.08下旬
24/MVE.