無線局免許状届く2011年04月25日

昨年、久しぶりに無線の免許状を見たら、なんと有効期限が切れていました。今まで切らしたことはなかったのですが、かなりショックでした。そもそも仕事が忙しくて、無線局免許状どころではありません。

昨年夏に、ネットで申請しようとチャレンジしましたが、結構面倒で断念。

この3月末にやっと時間がとれ、紙ベースで関東総合通信局に申請しました。待つことほぼ1ヶ月、本日、4月22日付けの無線局免許状が届きました。感慨無量です。

旧呼出符号も取得できました。7M3CJQです。ただし、もう無線機のほとんどは売却してしまったので、実質ベースで144と430MHzの2波のみでの申請です。もう当分、短波での運用はないですから。

いずれにせよ、旧コールサインを取り戻せたことに安心しました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://chibaakira.asablo.jp/blog/2011/04/25/5825122/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。