東京の帰宅困難 報告2011年03月12日

20:32の新宿西口、ケンタッキー前
地震発生当日について記録します。

地震が起きたとき、武蔵野市民文化会館で仕事をしていました。ホール内ではなく、大ホールのエントランスにいました。はじめは全く地震に気づきませんでしたが、ホール内が騒ぎ声がし、地震に気づきました。ホールの反響板は大きく揺れ、かなり長い間、揺れが続きました。

職場に戻りましたが、廊下にはホコリがたまっていました。地震の影響なのでしょう。

すべての安全確認が終了したあと、17:30に仙台の両親に連絡をとってみましたが、一向に返事がありません。テレビを見ると、実家近くの岩沼付近に津波がきている様子を見て愕然と。宮城県内が被災していることをはじめて知りました。

18:10にいったん帰宅。家の中の食器棚からグラス類が飛び出し、割れていました。また、食器棚、玄関にある本棚がずれていました。冷蔵庫もしかり。片付けは後回しにして、目黒区の家内を帰宅させるため、車で出発。井の頭通りのGSで入れました。電話がダメだとクレジットカードでの支払いができないのではないかと不安に。

いったん職場に戻り、職場のかたを2名送りました。途中の交通量はそれほど多くはありません。ガソリンを満タンに。19:34に中野の青梅街道杉山公園クリア一人おろす、さらに中野五差路までで北上、一人おろして、笹塚から環七に行こうと考えました。しかし渋滞。ナビと裏道を駆使して、運転しました。新宿西口、20:33、20:43代々木、20:58~21:17に渋谷駅前、NHKの裏をとおって、山手通りへ。21:25に神泉、21:41にエジプト大使館前で両方向の渋滞にはまって抜け道へもいけない、21:48に槍が崎、22:00に恵比寿駅前:田頭小学校、22:13目黒新橋、22:21多摩大目黒前、22:28油面小学校前、22:38目黒四中、22:47学芸大駅、22:55都立大駅前、23時に目的地到着。

そこで家内を含め、4名を乗車させました。経由地は狛江、西荻窪、高円寺の順で送りました。午前2時頃の五日市街道がかなり混雑していました。自宅に戻ったのは午前3時で、9時間で90km走行しました。

ナビのVICSをみながらすいている裏道を走る。こんな道はじめて通るという裏道ばかり。渋谷付近では、一方通行でぐるぐる何度もまわる。CVSで何か飲み物欲しかったですが、逆に飲まなくてよかった。飲んだらトイレに行きたくなる。渋滞中ではトイレも行けない。

テレビをみながら運転。気仙沼が火の海になっているのを見て、大災害と改めて認識。

途中、三軒茶屋で臨時の東急バスに、帰宅していた折りたたみ自転車が巻き込まれて自転車がまがっていた事故を目撃。警察もまだ来ておらず、乗客が見守っていました。気の毒です。