種子島、時計回りで一周できました!2025年03月29日

今朝はレクストン種子島さんでぐっすり眠れました。

朝7時に出発。西之表のファミマさんで、コーヒー、サンドイッチ、梅おにぎりを購入。種子島最北端喜志鹿崎灯台へ。安納芋で有名な安納地区を経て、ずーっと東海岸を南下。

15℃くらい。晴れたり曇ったり。ワイパーは使用しません。

ロケット上がるところまでも行きました。まあ、来てみるもんですね。最南端門倉岬へ。上中アメダス、島間港、旧種子島空港、鉄砲館へ。

時間配分、ざっくり、朝7時に出てから門倉岬でお昼。そして、西之表に戻って午後3時。ホテルへ4時。やっぱり来てみないとわからないことがたくさんありますね。お写真は、西之表港で撮影したRORO船です。

これで、南西諸島の島めぐりも終焉を迎えました。JAL系で行ける南西諸島の島々はすべて制覇しました。種子島空港も利用したので、あとは空港残り、南紀白浜、三宅島、神津島、(粟国)。で、南紀白浜空港と三宅島空港には行ったことがあるので、実質行ったことないのは、神津島と粟国だけかもしれません!