ノアの光軸調整スイッチ+隕石落下2013年02月15日

早めに出勤。

余裕を持って仕事をすることができました。上司と途中まで帰宅。

自転車で食材調達。昨晩のクラムチャウダーを食べました。

さて、昨日ノアに7人フル乗車。光軸が上がっているので、調節スイッチで補正。ついているのですが、ほとんど使ったことのないスイッチ。

なかなか使える機能ですね。

ロシアに隕石が落ちたようです。ドライブレコーダーが導入されてから、このような自然科学現象の記録にも寄与できるようになりました。解析、原因究明されることで、減災につなげることができるとよいですね。

隕石は大気圏で燃えてしまいますが、スペースシャトルや星出さんが乗ってくるカプセルなどは燃えないようにできていて、それもまた感心しました。