今日の東京は寒い/デジタルノギスを使ってみました2011年04月03日

デジタルノギスでドラえもんを測定しているところ
・今日の東京は寒いです。成蹊気象観測所での日最高気温は9.3℃。日射がないため、非常に寒く感じました。

気象庁の気象統計情報で、アメダス練馬の4月の日最高気温の低い方から、を調べてみました。単位は℃です。

3.3(1984/4/1) 6.0(1988/4/8) 6.1(1998/4/2) 6.7(1978/4/3)
7.1(1981/4/1)  7.2(2010/4/16) 7.4(1991/4/1)  7.6(1996/4/2)
8.2(2003/4/5)  8.2(1977/4/9)

今日より寒い日はありましたが、歴代20位くらいまでには入るのではないでしょうか。

・さて、昨日購入した、デジタルノギスを使ってみました。ひょんなことからこの道具の存在を知りました。何に使おうか考えておらず、シーズ的な状態です。新聞の見出しの大きさを測るのには使えると思います。

・午前中はいつもの5kmウォーキング。トイレや部屋掃除をしました。

夕方からは、大学の先生の先生(法政大学名誉教授のM先生:水文学)が他界されたので、練馬区内まで車で移動、通夜に参列。大学院修士の時、奥尻島の地震があって、その日にゼミがあったことを覚えています。

練馬区春日町の複雑な交差点を抜けます。環八の井荻トンネルは非常に空いていて、かなりの速度で流れていました。練馬からは30分で到着しました。