旅客機 駐機時のデジカメが使える!2011年04月01日

今日より日本の航空法が改正になり、今までできなかった、駐機中(正確に言うとドアオープン時)にデジカメや携帯電話が使用できるようになりました。

http://www.jal.co.jp/other/info2011_0318electronic.html
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/inflight.html
(JALさんのホムペのほうがわかりやすいですね)

これで、駐機中の窓や機内を堂々と撮影することができます。すばらしい。これまでは規制が緩かった外国機で撮影したことはあります。写真はエジプト航空です。

ただ不満がひとつ。プレス・メディアが着陸時にビデオカメラを撮影し、その映像を流していることです。プレスができて、われわれがどうして離着陸時の撮影ができないのでしょうか。

::よくチェックしている、成田空港の発着便情報によれば、朝6:40頃になんと羽田からのJAL臨時便がアライバルしたことです。こんなのを見るのは初めてです。フェリー便なのでしょうか?誰かご存じのかた、教えてください。

さて、今朝はあまり眠れず、近くのローソンさんへ新聞を購入しにいきました。夕方は久しぶりに一献しました。消費低迷しているので、消費に貢献しなくてはなりません。