エアコンがシャープ製に!お昼:天津飯みたいなの ― 2025年03月01日

今朝は職場の人の夢を見ました。子供:全員おんなのこ3人的。
4.4~18.9℃の一日でした。今朝は6時半から家でチェックの仕事。おおかた9時くらいで終了。
晴れの一日、いいですね。11時すぎから、9年ぶりのエアコン更新。業者さんがいらっしゃいます。家の駐車場が空いているので、とめてもらいました。作業終了まで約1時間半、意外と時間かかります。業者さんの動きを見ていたら、とても効率がよい。エアコンの箱に、作業のゴミ入れたりして!なるほど、すごい勉強になりました。無駄な動きが一切ありません。スゴイ!
シャープ製、スマホと連動することができて、隔世の感が。思いのほか、室外機の振動・騒音が多めです。お昼は、天津飯みたいなのを作ります。
午後、用事とともに遠いいなげやさんへ買い物。
4.4~18.9℃の一日でした。今朝は6時半から家でチェックの仕事。おおかた9時くらいで終了。
晴れの一日、いいですね。11時すぎから、9年ぶりのエアコン更新。業者さんがいらっしゃいます。家の駐車場が空いているので、とめてもらいました。作業終了まで約1時間半、意外と時間かかります。業者さんの動きを見ていたら、とても効率がよい。エアコンの箱に、作業のゴミ入れたりして!なるほど、すごい勉強になりました。無駄な動きが一切ありません。スゴイ!
シャープ製、スマホと連動することができて、隔世の感が。思いのほか、室外機の振動・騒音が多めです。お昼は、天津飯みたいなのを作ります。
午後、用事とともに遠いいなげやさんへ買い物。
instagram/chibaakira.tokyo/都道府県訪問シリーズのお写真:和歌山県・新宮駅 ― 2025年03月02日
都内、リアル雪でした:でも積雪には至らず ― 2025年03月03日
朝、ぐっすり眠れます。ただ、朝久しぶりに雨音が聞こえます。
エアコン新調したので、短時間で暖かくなりました。
雨天ライド。退勤時もボタン雪ライド。
0.2~13.9℃の一日。日中、2℃くらいです。2.1℃で都内で雪降ります。珍しい。湿度が、ちょっとだけ低いのでしょう。
定時で帰宅。一円も使わない日です。
エアコン新調したので、短時間で暖かくなりました。
雨天ライド。退勤時もボタン雪ライド。
0.2~13.9℃の一日。日中、2℃くらいです。2.1℃で都内で雪降ります。珍しい。湿度が、ちょっとだけ低いのでしょう。
定時で帰宅。一円も使わない日です。
2日連続の雪は珍しいかも?インスタに餘部鉄橋のお写真載せました ― 2025年03月04日
今朝、1℃くらいのなかを出勤。曇天。一生懸命仕事。ほっとしたことがいくつかありました。
今日は、日中4.4℃まで一応昇温。午後3時半くらいから、雪がちらほら。
17時に退勤、まあまあ雪降ってます。2日連続、時間をおいて別理由で雪降るの珍しいかもしれません。雪片が氷っぽくて、顔に当たると痛いです。
買い物せず帰宅。家で、シャープのエアコンがWi-Fi接続、一旦うまくいったのですが、エラーになってるのであれこれ格闘。まだ、解決していません。なんでだろう?
雪、結構降っています。もう―0.4℃まで下がっています。ライブカメラ見てると、羽田空港も雪ですね。デアイシングカー出ていますネ。
今日は、日中4.4℃まで一応昇温。午後3時半くらいから、雪がちらほら。
17時に退勤、まあまあ雪降ってます。2日連続、時間をおいて別理由で雪降るの珍しいかもしれません。雪片が氷っぽくて、顔に当たると痛いです。
買い物せず帰宅。家で、シャープのエアコンがWi-Fi接続、一旦うまくいったのですが、エラーになってるのであれこれ格闘。まだ、解決していません。なんでだろう?
雪、結構降っています。もう―0.4℃まで下がっています。ライブカメラ見てると、羽田空港も雪ですね。デアイシングカー出ていますネ。
instagram/chibaakira.tokyo/滋賀県塩津のお写真あげました:SHARPのエアコン、機器登録できず ― 2025年03月05日
2℃くらいの雨天のなかライド。一生懸命仕事。意外に余裕なく一日過ごしました。
-0.4~8.1℃の一日。一日曇天で小雨。
インスタには、都道府県シリーズで滋賀県のをあげました。新しくなったエアコン。一昨日は正常だったのに。いろいろ試していますが、ダメですね。
-0.4~8.1℃の一日。一日曇天で小雨。
インスタには、都道府県シリーズで滋賀県のをあげました。新しくなったエアコン。一昨日は正常だったのに。いろいろ試していますが、ダメですね。
instagram/chibaakira.tokyo/京都福知山のお写真あげました:風強かったですね。 ― 2025年03月06日
今朝の夢:蜘蛛に噛まれて右手の甲から血が出ます。ただし、みるみるうちに治っていく。横浜にテーマパーク?があるらしく、その入場券が駅でしか売っていません。券売機がとても使いにくく複雑。駅の下りエスカレーターの速度が速すぎて怖かった。
6.2~12.3℃の一日。最大瞬間風速は11.0mとのこと。風強かったです。
一生懸命仕事。遅めの退勤パターン。肉のハナマサさんで、ワインなどを購入。
6.2~12.3℃の一日。最大瞬間風速は11.0mとのこと。風強かったです。
一生懸命仕事。遅めの退勤パターン。肉のハナマサさんで、ワインなどを購入。
instagram/chibaakira.tokyo/三重・久居のハチ公像のをあげました ― 2025年03月07日
-0.1℃で降雪確認 ― 2025年03月08日
今朝は、前の職場の方の夢。何人かでお茶会したときに、「秋田県」に行ったときのことを言うというシーン。なぜ秋田かは不明。雨の日のぬかるみ、田舎町を歩きます。歩いて左折、もう一回そこに行こうと思ったら、道路がどうなっているのかわからなくて、という夢です。
土曜出勤。0.4~5.4℃の寒い一日。2分遅着。エアコンを朝から運転。その結果、使用時間に至適温度より1℃低い状態になり、少々ほっとしました。
instagram/chibaakira.tokyo/名古屋マリオットアソシアホテルからのお写真をあげました。
定時退勤。雨ふりに。肉のハナマサさんでちょいと買い物。一日寒いですね。19:45に外を確認したら、雪。今の気温-0.1℃。まあ、降りますね。
土曜出勤。0.4~5.4℃の寒い一日。2分遅着。エアコンを朝から運転。その結果、使用時間に至適温度より1℃低い状態になり、少々ほっとしました。
instagram/chibaakira.tokyo/名古屋マリオットアソシアホテルからのお写真をあげました。
定時退勤。雨ふりに。肉のハナマサさんでちょいと買い物。一日寒いですね。19:45に外を確認したら、雪。今の気温-0.1℃。まあ、降りますね。
0.4~12.2℃の一日:8日連続勤務が終わります! ― 2025年03月09日
今朝の夢:バイクの方が、単線の鉄道線路上を走ります、そしたら保線のステップワゴンが逆走してきてあわや衝突!と思ったら、バイクの方がかわして。避けたライダーさんに、「大丈夫?」と声かけました。その回避でほっとしていたら、左見たら家が燃えてて、水道を全開にして水かけます。消防隊の放水もあって、消火:鎮圧できました。そんな夢。
今日も仕事。起床し、チャリで仕事:残務整理へ。雰囲気のよい空間を自分なりに作れたと思います。途中、再びチャリで買い物へ行く瞬間もありました。晴天です。
お昼は、半額のおそばをゆでたり。夕方遠い、いなげやさんへチャリで行きました。仕事、8日連続勤務が終わりました。ちょっと疲れましたヨ!
今日も仕事。起床し、チャリで仕事:残務整理へ。雰囲気のよい空間を自分なりに作れたと思います。途中、再びチャリで買い物へ行く瞬間もありました。晴天です。
お昼は、半額のおそばをゆでたり。夕方遠い、いなげやさんへチャリで行きました。仕事、8日連続勤務が終わりました。ちょっと疲れましたヨ!
何かの甘辛タレで肉あんかけ:SHARPエアコンWi-Fi再設定に成功! ― 2025年03月10日
今日は珍しく平日のお休み日。でも、朝早めに目覚めてしまいます。
午前中にやることが4つあって、(電話連絡、エアコンのWi-Fi接続再設定、研究の振り込み、研究の締め切り)一応期限を守れました。その間とその後、机下の配線整理と清掃。トラッキング火災を防ぐためです。
SHARPさんに電話するつもりでいましたが、再設定したら、できました!よかったわ!「一時的にご利用できません。しばらくしてから、もう一度操作してください」メッセージ。回避できました。
お昼は、掲題の創作料理をしてみます。練馬「梁山泊」さんの影響を受け、つくってみます。今日はタケノコ水煮があり、賞味期限切れていたのでそれで味付け。意外においしかったです。
夕方、コーナンさんへ行き、エアコンのドレンホースを購入、簡単DIY。遠いいなげやさんで買い物しました。チャリで行きます。
午前中にやることが4つあって、(電話連絡、エアコンのWi-Fi接続再設定、研究の振り込み、研究の締め切り)一応期限を守れました。その間とその後、机下の配線整理と清掃。トラッキング火災を防ぐためです。
SHARPさんに電話するつもりでいましたが、再設定したら、できました!よかったわ!「一時的にご利用できません。しばらくしてから、もう一度操作してください」メッセージ。回避できました。
お昼は、掲題の創作料理をしてみます。練馬「梁山泊」さんの影響を受け、つくってみます。今日はタケノコ水煮があり、賞味期限切れていたのでそれで味付け。意外においしかったです。
夕方、コーナンさんへ行き、エアコンのドレンホースを購入、簡単DIY。遠いいなげやさんで買い物しました。チャリで行きます。
最近のコメント