あきる野市へ+カレーうどん2013年06月16日

今朝は、何か夢を見ましたが忘れました。

確かにみた。

6:30に強制起床。コーヒーをポットに入れ、7:10雨の中を車で出発。田無、新青梅、立川七中、拝島自動車学校、牛浜、雨間、あきるの市役所、秋川駅、武蔵五日市駅経由(8:05に福生、5分間職場に寄って)、8:30に五日市の目的地へ。

五日市には2012年1月末に前の職場の旅行で行って以来、1年半ぶり。

五日市の方には、「よく三鷹から五日市まで車で来ますね、よっぽど車好きなんですね」と言われます。

ここで一日本務外の仕事をします。雨上がりで田舎の匂いが。昼食はみなさんで、近くの食堂へ。その後、仕事先の職場のかたのご厚意で、五日市憲法草案が見つかった、深沢家の土蔵まで連れて行ってもらいます。

16:50頃に出発。福生むつみ橋、新奥多摩街道、16号、20号、府中一中前、府中明星、府中試験場、大成高校前経由で自宅へ。片道35km以上で、往復75kmくらいしでした。

昨日の残り物で、サラダとカレーうどんをつくります。

確かに朝からの日曜出勤で疲れたけど、意外に充実した一日でした。