Asahi Orion 麦の雫2013年05月25日

一口目、いい味付け。ジューシーでコク、バランスなどが
よく整っている印象。

臭みもなく、すっきりしています。これはなかなかおいしい。

オリオンと書いてありますが、業務提携の商品で実際はAsahi
の工場で作られています。なので、オリオンビールと同じように
ややスーパードライ臭さは否めません。

アルコール分は5%。よくできた商品で★は珍しく4つ与えましょう。

B/オ 03 Y53
賞味期限 2014.01
製造 2013.05上T

カラヤンのチャイコフスキー5番みっけ2013年05月25日

夕べはリビングで寝てしまい、3時頃寝ます。

8時半頃に自然起床。

起きがけに、前の職場のかたと一緒に、若い人相手に仕事を一生懸命する、という夢をみました。

午前中は部屋の整理。

11時からパンを軽く2個だけ食べ、支度をして出発。今日は、午後だけ出勤。いつも、本務外は車で出かけるのですが、電車のほうが時間がわかりますし、音楽も聴け、新聞も読め、仕事もできるので、そちらを選びます。

シューベルトの弦楽四重奏曲「死と乙女」アルバンベルク弦楽四重奏団のものと、ジェフリー・テイトの弦楽合奏版の両方を聴きながら、日経朝刊を電車で読みます。

午後は仕事。職場で来週の準備など、余裕を持っておこないました。

17:25の電車で帰宅。ホームで待っている時に、17:20、横田基地からアトラスエアのボーイング777-200かな?南に向かってテイクオフするのを確認。ハワイ?アンカレジ?どこへ行くのでしょうか。

18時過ぎに自宅着。そのまま、youtubeを見ます。

youtubeXLサービスがまもなく終わるとのことで、PCを直接接続してみます。なかなか画面がきれい。

今日は、以下の3つに感動したもの。

http://www.youtube.com/watch?v=FJ96i-m6cBk

↑カラヤン チャイコフスキー5番の四楽章、一部。一部だけでもいい。これは生まれて初めてみました。感動。ウィーンンフィルだね。

http://www.youtube.com/watch?v=2gMjEm7eink
↑全日空山口宇部行きA320のプリフライトチェック。これのチェック項目がすごい。おそらく20年前くらいの画像ですが、羽田のランプバスや人の格好が古いのに、A320のグラスコクピットは今と同じ。逆に言うと当時はA320は最先端だったんですね。

http://www.youtube.com/watch?v=-BXfssng-do

↑エアバスA380のファーストクラスの搭乗画像。私の夢は、エミレイツのA380に乗ってシャワーを浴びることで、まさにその画像。すごい。ちょっと自慢っぽい画像もあります。

今夜は調理免除でした。