トヨタ ランドクルーザー試乗記2013年08月22日

ランドクルーザー試乗記 センチュリーの次に予約していたのが、このランクル。この車は、5歳くらいの時からミニカーで持っていて知っています。この車もなかなかレンタカーとかではまわってこないので、買わない試乗はほぼ不可能でしょう。



縁がないですが、今から8年前ドバイ空港に降り立った時に、こいつが停まっていて日本車ってすごいな、と思ったことがありました。



ドバイの後は、2007年にモンゴル・ウランバートルに行きましたが、そのときもランクルがたくさん走っていました。ステップ気候の国なので、悪路踏破性が重要なのでしょう。ウランバートルホテルで撮影したものですが、左側は左ハンドルでおそらく中国からのでしょう。右のは右ハンドルなので、日本から持って行ったんだと思います。モンゴルは左右どちらのハンドルでも寛容な国でした。







また盗難率も高いので、盗まれた時にわかるように、寝るときにテグスで固定しているというユーザーのエピソードをテレビで見たことあります。脚、ちぎれちゃいますよね。



さて、乗り込みます。着座点高い。ハイエースより高いのでは?ハイエースのようにAピラーのところに掴むところがないので、乗降はしにくいですね。



アムラックスに置いてあったやつは、電動シートだったはずで、前後を調整しようと思いスイッチ探しましたが、なんと手動でちょっと幻滅。



セルモータを回すと、グランドハイエースのようにエンジン回転がすごいまわって轟音が。ステアリングは太め。サイドブレーキは、旧来の「入」という感じと同じ一般タイプ。



いろんなボタンがあるのだが、直感的には使えません。足回りは非常にしっかりしています。アクセル、ステアリング、ブレーキも乗用車としては完璧。なので、運転は癖がないので、面白くないというのが正直な印象でした。



例えばセンチュリーだったらノーズダイブしないように、とか工夫を克服できてなんぼかな、>>それが運転のおもしろさだと思うんです。それがないかもしれません。コースターよりも大きな4.6リッターガソリンエンジン、3tに近い車重にもかかわらずブレーキはよくききます。ランクルに乗っている人の気持ち、ちょっとだけわかりました。

TOYOTA幅広背高ハイエース乗用タイプ 試乗記2013年08月22日

この車のキャビンには、昨年石垣島に行ったときにトヨタレンタカーさんの送迎で、稚内空港でもニッポンレンタカーさんの送迎で乗せてもらったことがあります。写真は旧石垣空港のANKターミナル前で。





乗車。いとも簡単に直感的に出発準備ができます。さすが、世界戦略車ハイエース。



アクセルの調整がおもしろい。というか、狭いのね。だからちょっと踏むと、ぐわー!と前に出て、出過ぎたなと思ってゆるめるとすぐに減速。その狭さをドライバーのアクセルワーク力量で加減するのが楽しい。これはディーゼルエンジンの無骨生から来るのかもしれません。ガソリン車だったら違うかも。



車が大きくなると、後輪がどこを通過するのかというステア判断が難しくなってきます。で、サイドミラーが大きくて、ちょっととだけミラーの映る範囲を下に下げてやると脚(後輪)が見えます!これは安心ですね。大型バスでいう路肩灯の役割です。ミラーはすこしだけ下側が歪曲しています。









タイヤ・サスペンションはとてもとても固めにチューニングされています。フワフサ感が全くありません。背高だから、ふらつかなくてよいですね。

この車はおもしろい!



最下部の写真は吉祥寺駅で撮影した、安倍首相随行背高幅広ハイエース。緑ナンバーなのでハイヤーですね。このハイエースは、原チャリなどがすり抜けしないように左ギリを走るかっこいいハイエースです。

悲願・とうとう運転したトヨタ・センチュリー!センチュリー試乗記2013年08月22日





「生きているうちに運転できるかな~」と思っていたセンチュリー。前の前の職場で、「運転できるよ」、という話を聞いたことがあるのですが、まさか身近でできるとは思っていませんでした。



お台場にあるトヨタのMEGA WAVEというところです。予約をして乗ってみました。全国広し、といえども凡人が試乗ができるセンチュリーはこれ一台だと思います。



エンジンかけない状態ですと、アムラックスで座席に座ったことがあるのですが、この瞬間がやってきました。シートの前後は、セル回すまでできません。



エンジンは窓を開けてかけたので、セル回す音などは普通のと変わりません。 ただし、エアコン3つまでファン回しましたが、エンジンの音しないんです。



もしかすると生まれてはじめてフェンダーミラー車に乗ったかもしれません。 私は、免許を取ったときからドアミラーの時代なので、フェンダーの画像の 小ささには驚きました。



アクセルによるノーズダイブは、グランドハイエース並でしょうか。少し強めにアクセルを踏んだ時にはじめてエンジンが廻っている音がします。



本当に静かなんです。感動。



ステアリングは、20年前のカムリと同じ軽め。ブレーキはよくききます。 行きたい方向にしかるべき回転数で体がいきます。



やはり体がでかいので、隘路では左右を確認しながら慎重にステア操作。ATは、86と同じで、右に倒してマニュアルモード。1までよく落ちます。サイドは足踏み式ですが、リリースボタンが非常に小さいです。



エンジン切ってキノコ型のドアノブを操作して、ドアを開けて下車。あのフィーリングは、たった10分間ですが、もう忘れません!あえて言うと、黒を運転してみたかった!最後の写真は、吉祥寺で撮影した内閣総理大臣用センチュリーです。カーテンやブルーライト、SP用ドアミラー。これを取り回せるやつはすごいゼ。

suntory 旨み香ばし秋楽2013年08月22日

これはうまい! 発泡性リキュールだというのに、

苦み、泡の大きさ、そしてイガ味がなくすばらしいバランス。

そもそもアルコール分が6%なんです。これはビールと変わらない!
珍しく★4つだぁ!!!


そうです、これが正しい調合というものですよ。


缶底ロット

賞味期限 2014.04
製造 013.08上旬
P/A3DD

仕事+センチュリー、ランクル、でかハイエース+塩鶏じゃが2013年08月22日

7:28の電車で出発。西多摩地区で午前中2時間だけ出勤。 出勤時もすずしいですね。



10時台の青梅特快で出発。デジカメ持ってきたけど、SDカード忘れたので、自宅に一度戻るかを考えます。どうせならと思い、新宿で下車。途中、立川から高円寺くらいまで寝てしまいます。



ついでに、富士そばによって、大もりそばを食べます。SDのクラス10の 8ギガを1800円くらいで購入。マップカメラに寄ったら、ニコンのD2Xと D2Xsの中古が売っていました。そのまま新宿から電車へ。















12:07のりんかい線に乗ろうと思ってホームで待っていたら、12:05に高速コンテナ貨物南行きが通過。新宿駅って貨物とおるんだね。

12:40に東京テレポート駅へ。歩いてトヨタのショールーム、メガウェブに到着。手続きをします。詳細は別に報告しますが、今日はトヨタのセンチュリー、ランドクルーザーそして幅広のでかハイエースの3車種をこの順番で試乗運転します。

ついでに、ショールームに入れないし、さわったこともない、レクサスLS610hの運転席と後席にも乗れました!中国北京で襲われた丹羽前駐日大使が乗っていた車種です。























三車種乗って、一番おもしろかったと思ったのは何だと思いますか??

それは、幅広背高でかハイエースです!!!!一生忘れられない日になりました。



メガウェブではカタログを有償販売しています。箱車が好きなので、やっぱりコースターとハイエースでしょ。自動販売機で買いました。





16:24のりんかい線で自宅へ。大崎で山手線、新宿で中央線に乗り換え帰宅。本屋に寄り、図書館へも。図書館では、新聞閲覧。

食材調達後、掲題のクックドゥ「塩鶏じゃが」をつくります。じゃがいも、ちょっと堅かったから、もう少し小さめに切ってやる必要あり。ニンニク風味がおいしかったですよ。