肉離れ・歩行困難(31日目):地名は読めないとダメですよ!!2019年04月11日

日最低気温4.0℃。はやめに出勤します。中央線ダメみたいですね。

今朝は包帯で圧迫しませんでした。結構歩けないです。サポーター・テーピングの重要性を学びました。明日は包帯します。

晴天ですが、寒い。私は寒いのが苦手なので、はやくもっともっと暖かくならないかなーーと思っています。

ほぼ2ヶ月ぶりに自分の本格的な仕事をしました。感覚がすぐ戻ります。

一生懸命仕事。遠いいなげやさんへ。

ところで、大臣さんが突然の辞任。これは選挙対策で、彼を辞めさせたい党の人たちが、パーティーにチェックに来ていたのでしょう。それで、その文言を言って、それで取り締まるというストーリーは既にできていました。

彼の発言は、すごい問題あるとは感じていません。だって他の議員の宣伝・応援演説ですから。

ただし、石巻を「いしまき」と連呼するのは、大問題だと思います。

日本には難読地名が多くあります、例えば、諫早、指宿、白石蔵王、左沢、薩摩川内、今帰仁、可児、高遠、(今思い出しています・・・)、弟子屈、音威子府(北海道へ来た!!)、訓子府、長万部、、、。

私でも、町名・字名までくると、自信はありません。ただし、ニュースを読むアナウンサーに東大卒の人はたくさんいますよね。何故東大卒をとるか、というと、こういう知識が必要なんですよ。

駅名、白石蔵王を「しろいしざおう」と読めるかどうか、美女木を「びじょぎ」と読めるかどうか。読めなかったら、大変です。

地理教育って意外に教養の一つだと思います。辞任された大臣さんは、全国を旅していないのではないでしょうか。

これらは全く個人的な意見です。地理教育ってとても大切です!!がんばります。