番組の季節性について2011年12月01日

今朝はおきがけに、今から5年前に取得したけん引車教習の夢をみました。小平の教習所のコースそのまんまで、クランクは右から入ったときのハンドルさばき、そして右バックのハンドルさばきを再現するものでした。


今朝から12月になり、拙宅のJTAのカレンダーをめくります。もう10年くらいこのJTAのカレンダーを仕事部屋に飾っています。12月は波照間です。波照間に行ってから12年経ちました。
http://www.ne.jp/asahi/sky/cb/tabi2/yaima/yaima.htm

 懐かしいです。

職場から一人で帰宅して、自転車で買い物へ。家内から「厨房汚すな!」との忠告があり、忙しいということもあり簡易な食事にします。その前に家内が英語の本を読んでいるので、単語調べながら私が訳してあげます。

今夜はアルミでできたパックの100円のうどんを購入、ニラやネギ、そしてめんつゆをちょっと足して煮込みます。少しでもバランスを考え、もずくと半額のマグロをそえて今夜の夕食にします。

私が派遣で仕事をしていた時の上司達は皆とんでもない超高学歴でした。高学歴な人たちは、タダで何かできたり、ポイントためたり、安く何かできたりすることが上手な人が多く、あの会社にいた7年間はとても勉強になりました。

拙宅では毎晩、二人(+たくさんのぬいぐるみたち)で2000円以内に食費を抑えています。今夜も100円のうどんをアレンジしてみました。こんくらいに安く抑えれば御の字だと思います。私もいろいろ安くてうまい食事などを考えてみます。



ブラタモリをみました。こないだは中野犬屋敷、今日は荒川です。この番組好きなのですが、編集に時間がかかっており、放映日が12月なのにタモリさんは半袖を着ています。

日本は季節進行が速い国です。CMでも冬のCMは冬の出で立ちをしています。不自然ではありません。ただ、この番組は夏の出で立ちをしているので、不釣り合いではあります。皆さんはどう考えますか?

気になるのが、外為オンラインのCM。以下のものです。もう冬なのに、西山さんは春っぽい格好をしています、また、撮影の色温度や光線の具合も春です。気温が同じで服装も同じでも、5月は太陽高度が高いですし、11月は低い。このようなことを、私たちは自然にくみ取っています。

http://www.gaitameonline.com/cmmedia.jsp#flashMovie

私は自然科学を専門としているので、常に自然のこと(特に温度のこと)ばかり考えて生活しています!

限定醸造 初号アサヒビール復刻版2011年12月02日

1892年(明治25年)にアサヒビールが発売、1900年のパリ万博で金賞を取ったものの復刻版のようです。

ひとこと苦いです。私は苦いのが好きなので、私向きです。スーパードライの辛さに、他社一番搾りの濃い口味を調整したような印象。アルコール分5.5%で少々高め。

http://www.asahibeer.co.jp/products/beer/shogo/

缶底のロット記号 U /DA F
 賞味期限 2012.07
 製造 2011.11中G

 中のGっていうことは、11日から中旬と考えて、ABCDEFG、17日製造なんでしょうか?

八宝菜をつくりました。2011年12月02日

今日の日没は16:28です。東京は日本のなかでも日没時刻が早い地域です。これから12月13日にかけて、日没時刻16:28がキープされます。それ以後は1分ずつ日没時刻が遅くなって、春へ向かいます。すなわち、今がもっとも冬なのです!

今日一日6~7℃前後で推移します。
http://www.seikei.ac.jp/obs/smodata1.htm

国立情報学研究所の北本氏によるデータマイニング研究に触れてみます。拙宅のある武蔵野市にもっとも近いアメダス練馬のデータ、気温のヒストグラムをとったものを見てみました。7.0℃〜7.9℃が3.51%、19.0℃〜19.9℃、3.92%の二山になっています。おそらく前者が、冬季のメジアン、後者が夏期のメジアンになっているのだと思います。要するに今日の気温は、比較的よく冬にありがちな気温であったことが理解できます。

http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/amedas/44076/

若いひとたちと「楽譜の読替え」についていろいろと話しました。もちろん弦楽器はC読み(ツェーよみ)ですが、クラリネット、トランペット、サックス、ホルンなどが読み替えしなくてはいけないネ!という話。オーボエ、ファゴット、フリュートなどはそのままで楽だね、という話でした。

http://216.129.110.22/files/imglnks/usimg/3/30/IMSLP66090-PMLP01662-Brahms_op.068_Sinfonie_Nr.1_4.Adagio_Allegro_non_troppo_ma_con_brio_fs.pdf

ブラームスの1番の4楽章を1台2手ピアノで披露してくれた人がいました。帰宅後、気になったので1st vnの楽譜を見ながら、当該の「アレグロ ノン トロッポ マ コン ブリオ」を弾いてみます。前に教えてもらった方から、1回目のAllegro non troppo, ma con brioとその2回目では違うよ~と。確かに雰囲気違いますよね。カラヤン、BPOの1970年代のユニテルDVDをみてみます。今年はカラヤンが振った、普門館に2度行ったので、それを思い出します。

帰宅後、車でいなげや旗艦店で食材調達。戻って料理を。3品。白菜があるので八宝菜に。

http://cookpad.com/recipe/1638524

これは野菜をボイルせずに炒めます。おいしくできました。

春菊、大根などをボイルして野菜サラダに。メキシコ産のアボカドをカットして添えポン酢で食べます。最後に、市販のフカヒレスープに卵をといて食べます。気温が低いので、こんなバランスで食卓をつくりました。!

カルビクッパをつくりました2011年12月03日

朝8.9℃のなか、自転車で職場へ。自宅近くで右折するところがありますが、マンホールが3個近接しているため、雨天時は特に気を遣います。道路は1車線で自転車にとっては広いですが、自転車が通るところはマンホールの配置の都合、制約されていて、狭いです。赤矢印のところを走らないと、コケてしまいます。ここの運転、難しいです。みなさんはこんなこと考えてチャリ運転しているのでしょうか?私は楽しいのですが。。。



職場から帰宅して、松屋本社へ。英字紙ヘラルドトリビューンと日経本紙を購入して戻ります。今日は洗濯機の修理に業者さんが来ます。家内が家にいるので、どこかへ出かけようと思いましたが、接待するのは私の係となり、自宅待機。タダでやってくれたので、おそらくメーカー側が把握している事例なのでしょう。

夕方吉祥寺へ車で買い物。某デパートのエレベータを待っていたら「あきちーばさーん!」と声をかけられました。職場の上司でした。そのままいなげや旗艦店へ食材調達。

写真は、武蔵野市内の路線価が最も高い地点から撮影した吉祥寺駅です。

途中、救急車とポンプ車の緊急車両に道を譲ります。PA連携(ポンプとアンビュランス)で2台で組んでいる場合は、救急隊の人数では扱えない案件で、心肺や脳疾患の場合が多いです。交差点でつまっても、待たずに反対車線を走ってきて、「重篤患者なんだ」と判断。私も歩道に乗り上げてライトを消して譲ります。

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/libr/qa/qa_73.htm





今晩は、韓国料理カルビクッパ+白菜ホイルサラダをつくりました。レシピは以下のもの。肉は、カルビで半額で400円くらいで売っていました。

http://cookpad.com/recipe/1638012



家内に聞いたら、うまいとのこと。ただし、味付けが難しく、ずいぶんブレた味になってしまいました。味の実験をして、めんつゆを入れたら相性が悪い。しょっつると塩で修正しました。甘味はシイタケからよく出ているようです。この微妙さは、喫煙者ではきっとわからないと思います。

全然運動していないので、夜11時過ぎから42分間、練馬の青梅街道までウォーキングしました。

アサヒ ギフト プレミアム2011年12月04日

はじめて飲みます。昨日お歳暮でお贈りしたときに、試飲缶をもらいました。

一口目の印象、泡は非常に細かい。絹のようです。苦みも強めで、アロマの香りはこの苦みでかき消されてしまいます。この時期、東北ホップの製品ができていますが、あちらのほうが味わい深くておいしいと思います。

他人にお贈りしておいてなんなのですが、少々ドライすぎるかな、という気もします。

アルコール分は6%とかなり高めです。グラスに注いで飲むためのビールのようです。

基本的にこのビールはギフト用でJANコードは印字されていません。試飲缶だからかな?

★は3つ、★★★

缶底ロット S/ID F
賞味期限 2012.07
製造 2011.11上A

豚汁を生まれてはじめてつくりました!2011年12月04日

8時半、自然起床。体温36.1℃、血圧137/87 脈56。

今朝の夢は、四国の宇和島発今治・新居浜行きの高速バスに乗るもの。このバス、とても変な構造で、スターボードサイド側に一列細い通路があります。運転席のすぐ後ろからはしごで登って、また下りるということで、私のような華奢な身体でも難儀しました。

もひとつ、コンビニでワイングラスを購入しようと思ってさわったら、土台のところがぱっきりと割れました。弁償しようと思って店主に相談したら、500円のグラスなのに「5000円かかります!」と言われ「え~!」と言ったところで覚醒しました。

一日中自宅で作業します。



風が強くなり露点温度が下がったので洗濯を決意。洗濯しながら北側の窓から飛行機を眺めます。10:21撮影。おそらく、成田からクライムした青島行き全日空のNH927と思われるボーイング767-300ERレイクドウイングです。ノーズが上がっていますネ。この写真はニコンのD80に500mmのレフレックス、絞りとSSはテキトーにマニュアルで撮ったものです。500ミリですが、750ミリ程度だと思います。拙宅のある武蔵野から練馬上空では、成田発の飛行機はおそらく5000mくらいのアルチチュードだと推測されます。



もひとつ、14:23に撮影した、成田発ソウル・インチョン行きコリアンエアのKE704便、ボーイング777-200と思われる機体です。これは「FCY」と書いてあったので、トリプルセブン・ノーマルタイプのダッシュ200でもファーストクラスがあるんですね。大韓航空は。

夜に3品手際よくつくります。この年になって、生まれて初めてトン汁を作り、感激。独特のにおい、あれ、ごぼうの香りだったんですね。



http://cookpad.com/recipe/1639113 長芋のめんつゆ炒め煮

http://cookpad.com/recipe/1634090 サトイモトン汁

http://cookpad.com/recipe/1508663 ホタテ炊き込みご飯



どれも満足のいく食事となりました。すごいおいしかったです。

さて、夜にもう一度セーターなどを洗濯して、ベランダに出たら、おそらく富士山の後流によると思われるイワシ雲が出ていました。高層山岳波だと思われます。貴重なので撮影しました。今日は一日中、本当にスカイクリアでしたが、薄いレイヤーの雲が出ていました。あす朝は夢は見ないと思います。

じゃがバタ鳥肉炒め と ドビュッシー「小組曲」2011年12月05日

忙しくて昼食を食べそびれ、「バランスアップ クリーム玄米ブランローストピーナッツ」だけ食べます。夕方6時頃におにぎりとカレーパンを食べましたので、あまりおなかが減っていません。

今夜は、ごはんを炊きます。メバチマグロの刺身が半額だったので、カルパッチョソースをかけて食べます。昨日の残りの豚汁と、じゃがばた鶏肉炒めをつくりました。鶏肉は、もう少し小さく切った方がよかったです。2個くらい真ん中まで火が通っておらず、ちょっと残しました。

http://cookpad.com/recipe/1621173

さてさて、

ここ5年くらい、「この曲って何ていう曲名だろう?」とずっと気になっていたものがあります。職場の上司が教えてくれました。

ドビュッシーの小組曲でした。どこかの大学オーケストラで弾いたのでしょう。曲は覚えていますが、曲名が出てこない。ただ、絶対に音感的にフランスっぽいな、とは思っていました。いい曲です。是非聞いてみてください。

http://www.youtube.com/watch?v=M7VctcDBKEM&feature=related

夜に調子が悪くなり、左側の首筋から頭痛がします。夜に鼻水がいつもよりも出てしまい、家での仕事が無理な状態に。薬は飲みたくありませんが、仕事で穴を開けるわけにいかないので、塩野義製薬さんのPLの1g顆粒を自己処方して、0時に寝ます。治るのでしょうか。

http://www.qlife.jp/meds/rx16899.html

里芋オクラカレー&アサリキムチスープあきちば風2011年12月06日

昨晩、結構調子が悪かったのですが、就寝前にPL1mgを飲んで7時間の睡眠で風邪を完治させました!

「機長の健康術」を読んでみて、機長さんでも体調が悪い時ってあるんだ、との感想。

会社で後ろに座っていた東大院卒の上司から発せられた「あきちばさん、風邪は一サイクル経験しないと治らないんですよ」とのいいぶりを覚えています。

今回は自分の健康管理のおかげで、非常に軽くてすみました。この年齢になって体得できたのは、風邪は誰でもひく。ただ、ワンサイクルの波を軽減できて、職務に穴を開けない!ということだと思います。

もうこの1サイクルで、この冬の全ての免疫が身体にやどったようで、半年は調子悪くならなさそうです。

帰宅。自転車で食材調達、カレーなどをつくります。

カレー:S&Bのゴールデンカレー で ピーマン 里芋 オクラのチキンカレーです。これはおいしい。あきちばオリジナルです。里芋もぬめりを撮ればおいしいですね。ご飯はターメリックライスに。

サニーレタス と アサリのキムチスープあきちばオリジナル風。

http://cookpad.com/recipe/1470327  を改造してみました。

とてもおいしく食べることができました。料理の時間、約40分です。
アサリのキムチスープは、うちのぬいぐるみたちは「辛いよー!」っって言っていました。

カレーうどん を つくりました2011年12月07日

とあるかたから「JAおきなわ」でつくっている「島じまんのシークワーサー」というジュースをもらい、自宅で飲んでみました。私は今までに沖縄に15回行っていて、かなりの沖縄好きで、ほぼ毎日、琉球新報をネットで読んでいます。

久しぶりに飲む、ヒラミレモン(シークワーサー)ジュース。もうちょっと甘いかな?と思ったのですが、結構な苦みがあります。これは大人の味ですね。中学生あたりは好きじゃないかも。私は個人的におすすめします。

帰宅後、車でいなげや旗艦店まで行き、食材調達。昨日つくったチキンカレーで、今夜は生まれて初めてカレーうどんを自分でつくります。今までは家内がつくっていました。レシピ集で見ましたが、こんだけの残っているカレーでどんな風につゆを足してよいのかわからないので、今夜だけは家内に教えてもらいました。



鍋1/4のカレーに、家内は1カップのめんつゆ と 1カップの水を加えていました。それで、味見して調整しろ!とのことなので、煮だってから味見してみたら、ちょっと濃いめのばっちりだったので、調整せず。うどんを二たま入れて煮込んでみます。

おいしく食べることができました!!サイドメニューはサニーレタスです。

午後9時に駅まで、日経MJと日経本紙夕刊を買いに行きます。MJは2011年ヒット商品番付が掲載されていたからです。三鷹駅で、スピッツがいたので、手を振ってあげます!ただ、無視されたので、近寄ってあげました。ベロって舐められました。飼い主さんに「スピッツですよね?」と問いかけたら、「そうです」、「男の子?女の子?」って聞いた女の子ちゃんとのこと。ちょっと嫌われてしまいました・・・。



今夜はイヌのぬいぐるみと寝ます。おやすみなさい。

帯広豚丼をつくりました2011年12月08日

職場でりんごが供され、1個たべました。その際、職場の包丁でむいていたところ、とある方がとっても驚いていました。「あきちばさん、包丁使えるの驚きです!」とのこと。「普通、りんごってむけない??、むけなかったら食えないじゃん!」と。どうも私と包丁とのコラボが意外だったようです。確かに料理は最近ですけど、包丁でリンゴむくのは小学生からできましたよ。母が教えてくれた。。。

http://www.yoshinoya.com/info/yakiajibutadon.html

吉野家さんで、豚丼を売り出したようです。それに感化され、私も豚丼をつくってみました。

http://www.ne.jp/asahi/sky/cb/tabi2/1008hkd/1008hkd.htm

昨年帯広駅で食べた豚丼を意識し、以下ののレシピでつくってみます。

http://cookpad.com/recipe/1204144

ニンニクは省略し、生姜多めでつくります。吉野家さんの商品を見てみると、ずいぶん黒くなっていますが、どうやって黒くしているのでしょうか?家内に聞いたら、「片栗粉をすり込んでいるんじゃない?」と言っていました。

吉野屋HDの阿倍社長さんの格言で、いつも頭の中にあるもの。
「業績が悪くなる前兆は、業績が絶頂期にあるときに根源がある」みたいなやつ。ネットで調べましたが、載っていませんでした。これはいつも念頭に置いて仕事をしています。

豚丼、家内のほうが、私よりも先にたいらげていたのが印象的でした。私は胃が小さくなったので、食べるの遅くなりました。副菜は、里芋と大根の味噌汁(レシピなし テキトー)、大根カイワレたこ刺身ピーマンのカルパッチョです。カルパッチョソースは2つ使い、味濃いめにしました。

うまかったです。おやすみなさい!!