川崎大師へ2011年01月01日

行ってきました。21:25に出発。1時間後に到着。

環八の交通量は少々多め。

並びはじめは22:39~で、ちょうど香炉があるところ。昨年と同じ。
1時間20分、新聞、プレジデント、エアラインなどの雑誌を読みふけったので、退屈ではありません。

除夜の鐘が鳴り、

お参りを済ませました。今年は、お賽銭を入れる人たちが、はけないまま、次の一群を上げていたので、混乱していました。

駐車場、1500円くらいかな~と思ったら、なんと2500円。よくみたら正月料金とのこと。ぼってますね~。

多摩堤通り、環八で帰って、自宅へは1:30。ステアリングを回すと、左手が痛いです。

車の温度計、川崎は4℃、武蔵野は2℃でした。

新宿へ自転車で往復しました。2011年01月01日

三鷹駅から新宿西口まで自転車で行きました。

ここ2年間、元旦は新宿まで歩いていていますが、景色が変わらず面倒なので、今回は自転車で行ってみました。

時刻です。

14:15 三鷹駅北口出発
14:22 吉祥寺通過
14:26 杉並区に
14:36 高井戸陸橋環八井の頭
14:45 大宮八幡 ショートカットしました。
14:50 方南町環七
14:57 山手通り
14:59 熊野神社前
15:05 JR内藤新宿駅の西口到着

所要時間49分でした。50分かかるかな~と思いましたが、少し早めでした。歩いた時の半分の時間で行けます。でも半分なんですね。

新大久保の韓国街に行って、韓国広場という店で、キムチ、チャンジャ、コチュジャンなどをおみやげに買いました。

帰りは、60分ジャストかかりました!30mの標高差がありますから、スピード落ちますよね。2日前に転倒したところ、杉並区内でした。高井戸のあたり、歩道がてこボコしています。

13.6kmで、263kcalの消費量。往復で27.2km、500kcal程度なんですね。今年は東京駅までチャレンジしたいです!

断捨離 断行中です!2011年01月02日

エスティマ・ハイブリッド 助手席から。
今日もブックオフに行きました。なんと家内も自分の本を捨て始めました。

車で出かけて、紙袋6つくらいでまず第一回目。2330円の値段がつきました。

次に、義母から年賀状を印刷して欲しいとうことで、15分、ジョグで走って西東京まで。筆王なんて使ったことありませんが、適当にやったらできました。一つ例外処理をする必要があり、私の手書きで宛名書きをしました。年賀状まだ買っていないということなので、今度は義父母のエスティマ・ハイブリッドを運転して、郵便局へ。

エスティマ・ハイブリッドは3年ぶりに運転させてもらいました。運転フィーリングは、「ノアよりも鈍いな」、という感じ。エンジン始動ボタンがACCとONの2段階になっていて、わかりにくいです。また、ブレーキがかなり効くので、ノアのつもりで踏むとショックが大きいです。ノーズも長いので、隘路で曲がるときに「バンパーすらないかな~」と不安になりながらステアします。パワステは電動式のようで、車庫入れで回す時は、FITやMAZDA車のような安っちいモーターの音がモロにします。いずれにせよ、おもしろかったです。

その後、家内はCDなどを捨てはじめ、夜にもう一度今度は自転車で行きました。なんと105点で9480円も値段がつきました。すごい。

正月に断捨離しているので、ベランダにゴミが溜まっています。まさに「ゴミ御殿」です。

明日も断捨離します!

断捨離 終了しました!2011年01月03日

今日も断捨離をしました。

まずは、本棚。専門書もブックオフに。家内のDVDも含め、午前中第1回目。2400円で買い取り。

夕方は吉祥寺のある店に行こうとしました。自転車停めるの面倒なので、10分ダッシュで行きました。なんと休業中!すぐにダッシュで家に戻って、再びフックオフへ。

今度は1200円で買い取り。もう本当に売却できる本や雑誌は拙宅からはなくなりました。

何を売ったかというと、大切にしていた、飛行機の雑誌です。これで月刊エアラインはMD-11特集以外、すべて断捨離しました。飛行機の雑誌も1回見れば、他の情報とリンクして、いろいろと予測できます。

さて、どうして今回私が断捨離できたかというと、、、、、以下の4つに集約できます・

0:断捨離という言葉が流行している
1:新しい情報はネットで調べられる
2:自分の売った本や雑誌はブックオフに置いてあり、行けば見られる
3:仕事が変わって、見るべき専門書が変わった(気候学・ビジネス書→教育関連)
4:学術論文がネットで見れる(自分のもネットで見れますからね・・・)

http://www.journalarchive.jst.go.jp/jnlpdf.php?cdjournal=agrmet1943&cdvol=56&noissue=2&startpage=111&lang=ja&from=jnlabstract

http://www.journalarchive.jst.go.jp/jnlpdf.php?cdjournal=tga1992&cdvol=54&noissue=4&startpage=220&lang=ja&from=jnlabstract

http://www.geog.or.jp/journal/back/pdf115-2/p193-207.pdf

こんな情報過多の時代になるなんて、思ってもいませんでした。

明日から出勤です。明日は、職場のデスクを断捨離します!
お正月ありがとう(ベランダはゴミ御殿・・・)

断捨離 専門書の断裁を実行2011年01月04日

PDF化を待つ自然科学の専門書達 これまでありがとう!
新年は今日から仕事を。

まずは職場のデスクの整理。いらないものを整理。特にペン類を整理しました。所要時間は3時間程度。

帰宅後、職場においてあった自分の書籍をブックオフへ行って30冊程度売却して、310円也。

また、専門書を断裁したので、これから数日かけて40冊くらいをPDFにする作業を行います。

大切にしていた、酒井昭著の「植物の耐凍性と寒冷適応~冬の生理・生態学」も断裁しました。この本は8000円くらいします。PDFにしたら25MBになりました。名著だと思っています。

http://www.arcs-inc.co.jp/intellnet/referece/recommended/taitohsei.html

PDFにするのは今では一般的ですが、私が派遣で会社にいたときの上司は、今からちょうど10年前にそうしていました。会社の書類はみんなPDFにして、画面で読んでいました。頭のいい上司に恵まれ、そのような環境下で仕事ができたことは私の誇りになっています。

さて、

夕方から吉祥寺で、義父母と会食しました。今日は三鷹<->吉祥寺を自転車で3往復しました!

香港の自動車ナンバーオークション2011年01月05日

South China Morning Post 2010年12月29日号より
香港のSouth China Morning Postという英字紙があります。比較的バランスがよい報道だと思っていますので、よくネットで読んでいます。
http://www.scmp.com/portal/site/SCMP/
年末29日に香港空港で購入して、機内で読んでいましたら、おもしろいものを発見しました。なんとナンバーのオークションがあるのです。
そのなかでおもしろいナンバーは、というと・・・。

JPY、HAHAHA、AYUM1、KARATEDO、FORSALE、LUCKY U、88 V1P 88なんてのがありました。

1行モノと2行モノがありますし、not availableと設定されていないものもあるようです。

今週末1月8日の土曜日に、湾仔のコンベンションセンターの会議室まで来い!と書かれています。日本ではやっと希望番号制になっていますが、アメリカもこんな感じでおもろい番号がとれるんですよね。日本は遅れていますね。

さて、

今朝は職場の夢で起こされました。私が統制を取りきれなくなり、年下の上司に注意される、という「悪夢」です。はっきり覚えていますし、夢はカラーでした。こういう夢は起きたときに汗だくになっていて、一日疲れます。職場の夢、よく見ます。

今日は午後から市役所で延々4時間にわたる会議でした。私がまとめ役なのですが、時間を45分以上超過してし、皆さんに申し訳なく思いました。

夜、麻倉ミキさん、常磐たか子さんのダイエット番組を見ていたら、怖くなって、5kmを35分かけて早歩きでウォーキングしました。体重56kg台ですが、夏までにはあと2kg、54kg台まで持って行きたいです。

大型バスがレッカーされていました2011年01月06日

今日、吉祥寺で小田急バスがレッカーされているのを見ました。これはすごいです。バスもレッカーされるんですね。自走不能ということは、どんなところがダメになったのでしょうか、個人的には知りたいです。

大型バスをレッカーするのって、すごい運転難しそうですね。吉祥寺のガード下で撮ったものですが、ここから左折するにしても、大回りしないとだめそうですね。

第一教科書さんへ2011年01月06日

新宿 新大久保の第一教科書さん
午後はお休みに。

ブックオフへ出かけ、書籍と洋書640円で買い取ってもらいました。

すぐに車で、新大久保の第一教科書さんへ。ナビは青梅街道経由を示しました。ここは教科書を配給する会社さんです。たくさんの教科書たちが、出番を待っていました!ここはおもしろいところなので、一度行ってみるとよいと思います。

小学校6年生の教科書と中学の歴史教科書、高等学校日本史の教科書などを数冊、4000円程度で購入。

近くの駐車場は、25分停めて、たった200円。

次は、マップカメラで、ストロボ(Nikon SB-600)を買い取ってもらいました。査定にやや時間がかかり5000円で買い取り。最近は、忙しくて写真もゆっくり撮っていられなくなりました。

査定を待つ間(15:02~16:10まで)新宿の大黒屋さんで不要な図書カード3000円分を買い取ってもらいました。買い取り率は93%で2700円ほど。

駐車場70分停めて、700円。新宿西口は10分100円が相場です。大好きなパーキングメータのところは満車でした。

その後、目黒まで行ってまた新宿へ。川崎に出かけるつもりでしたが、急遽新宿に戻ることに。ナビを再設定して、なぜか六本木や表参道などあまり通ったことないところを通過。

新宿西口の[ボンベイ]というインド料理屋で久しぶりに食事。

http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000804/

ヨドバシカメラでトナーなどを購入。今年の夏は茶の間のテレビ買わないと、ダメですね。うちでは、せいぜい32型です。車のテレビもチューナーを買ってワンセグにしないと。

19時に出発して自宅へ戻りました。帰りもいつも通過する方南通りが、東大付属前で混んでいたので、青梅街道、五日市街道経由をナビが導きました。

64km走行しました。ガソリン6リッターですね。

正月の断捨離ほぼ終了しました。2011年01月07日

スカスカになった本棚
職場の机もとてもキレイにしました。ただ、キレイにすると、机上にあるホコリなどが目立ちます。

昨日今日でゴミ出しのカテゴリが一巡し、ベランダの「ゴミ御殿」は解消しました。ちなみに燃えるゴミで捨てたのは、40リッターの袋4つ分です。

今日もブックオフへ行き、2050円で買い取ってもらいました。また、所謂「自炊」し33冊をPDFにしました。4時間かかりました。

参考 http://digimonostation.blog.so-net.ne.jp/2010-06-22

これで本棚がスカスカに!5割くらいの配架ですので、探すのが楽です。残った書籍は、教育系、社会系、語学系に絞られました。

さて、カロリーコントロールのため、今日の昼はサラダとおにぎり1つのみ。夜ごはんは抜きで、お酒だけ。チョコレート、そして衝動的に羊羹を1/3食べてしまいました。身体がフラフラしています。体重は56.4kgです。汗かき切ったらたぶん55kg台になります。

The Japan Timesに夜間の羽田国際線ターミナルの酷評が2011年01月08日

載っていました。日本の各メディアは羽田国際線の長所だけを報道していますが、英字紙The Japan Times1月7日号では、主に外国人が利用する立場から夜間の利用について短所を論評しています。

例えば、韓国行きのチェックインが早朝すぎて、前の晩からTMNLで寝る、ネットが無料ではない、シャトルバスが深夜は運行が止まり、国内線TMNLに移動するときはタクシーに乗車しなければならない、ホテルが空港内に一つしかなく、深夜到着では満室でダメ、などでした。色々な見方があるな~、という気を改めて持ちました。

★さて、今朝は広島の原爆資料館に行った夢を見ました。そこには今まで2度訪れたことがあります。怖かったです。

午前中は30分、5kmのウォーキングの後、図書館で日経朝夕刊12月下期全てに目を通しました。夕方は車でヨドバシカメラ吉祥寺店で、またまたトナーや、タニタさんのカロリズムを購入しました。使用レポートはいずれ公にします。

http://www.tanita.co.jp/products/calorism/

夜に日経ビジネス6冊をブックオフに持って行きました。今日は買い取り価格60円だけでした。。。