15年ぶりのソフトコンタクト購入2008年02月02日

けん引免許を併記しに、府中に行く朝、コンタクトに異変が。深視力対策のために、目の検査が有るときは必ずコンタクトにします。ハード、5~6年くらい同じやつをつけていました。

朝つけるときに、なかなか入りません。変だナーと思ったら、なんとハードの形が変わっていて反り返っているではないですか。たまにしかコンタクトをつけないので、おそらく液が足りなくて、乾燥してしまったのでしょう。押したら元に戻るのかな?と思って圧力かけたら、ペキっといって割れてしまいました。ペキっという擬態語は、ドラえもんで出てきます。コンタクト踏んじゃう音。

朝、時間がないので、今日はメガネで試験場に行くことにしました。ちょっと心配。深視力、メガネでも無事こなせました。3本の濃さの違いもするにわかりました。

さて、このことを家内に言ったら、使い捨てのソフトがいいよーとのことで、本日15年振りにソフトをつけました。ハードは明らかに、入っている!という感じがしますが、ソフトは全くそんなことはありません。度は左が-3.75、右が-3.25。ちょっとバランスが悪くなっています。通常のメガネは左右、-3.25。車運転するためのガラスのメガネは-3.50に調整してあります。

ソフトの裏表、なんていう概念、忘れていました。付けるときは同じですが、取るときがちょっと違います。ハードは、目をぴっと横にやればとれますが、ソフトはつかまないとダメですね。テストレンズがもう一つあるので、そのうちつけてみます。

視界が非常にクリアです。

一日中雪でした2008年02月03日

今朝起きたら雪でした。なんと一日中降っていました。こんなのも珍しいです。また気温もずっと0℃台でした。

買い物行動学上、雨天時などは人手が少ないです。昨日同様、朝にプールに行ってみました。雪の中。でも、もう5~6人泳いでいました。

写真は10時頃に撮影した、五日市街道です。

フォッカー50に乗りました!2008年02月08日

書類をとりに行く必要が出て、1年振りに仙台入りしました。
今回は成田経由で行くことにしました。F50にどうしても乗りたいからです。

職場を少し早く抜け出させてもらい、14:33の成田エクスプレスに乗りました。
国内線の通路を通り、チェックインをすませ、いよいよF50に乗るときが来ました。PAXは20名程度だったと思います。

JA8889。キャプテンはイチカワさん、コーパイさんはヒガシモリさんでした。

昔乗った737-200みたいな甘い香りが機内に漂っていました。なんでなんでしょう。

成田仙台間のフライトタイムはたった44分。あっという間に到着しました。実家は南仙台なので、空港からは電車で11分で到着します。とっても便利。

フォッカー50、どうしても乗りたかったので、乗れてよかったです。

仙台市青葉区中山のうどう沼公園に2008年02月09日

仙台の実家にあるプリメーラを数年ぶりに運転しました。ずっと教習車の日野レンジャーに乗っていたので、普通車がおもちゃみたいに感じました。バックで駐車場に入れようと思ったら、ミラーがちっちゃくて見えない範囲が多く、入れるのが難しかったです・・・。

さて、私が26年くらい前に昔住んでいた仙台市青葉区中山・川平地区を探検しました。

北仙台駅の写真を撮影。河北新報に、北仙台駅前がバス以外の自動車も双方向通行が可能になったとのことで、その情報を知りつつ、中山方面に行きました。

母校中山小学校に29年振りに、門の前まで行ってみました。半年くらいしか通っていないので、あまり実感がありません。

その後、うどう沼公園へ。半分氷っていました、釣りをしている方2名。ミズバショウが生育しているところを見て、1周しました。私が住んでいた東芝アパートが、三菱地所さんのマンションに変わっていて工事していました。

 私が卒園した双葉幼稚園もこの目で確認。西勝山経由で川平小学校へ。町がすっかり変わっていてどこで右折してよいかわからなかったです。

 小学生の時から背が大きくなったのと、町に建築物がたったというダブルパンチで町が狭く小さく感じました。あと、中山川平地区の特徴として、丘陵地ゆえの法面施工のコンクリートの景観が、あまり美しくなく感じました。
当初はきれいなコンクリートだったのですが、経年変化のため黒ずんでいます。どうにかならないものかと思いました

中華街に行きました2008年02月10日

昨日は仙台にいました。

15:26発のはやてで東京に戻りましたが、途中郡山、那須塩原あたりですごい雪でした。東京到着時は気になりませんでしたが、三鷹に戻ったらボタン雪が降っていました。夜は本降りに。

一夜明け、朝9時からプールで1km泳ぎました。その後、11:02の中央特快で新宿へ、渋谷から東横の特急で中華街へ、12:03頃到着しました。

いつも出かけている、六福楼さんへ。瓶ビール1本飲ませていただきました。今日は豚肉焼きそばを注文。うまかったです。

今年は2月7日に春節を迎えたそうです。今年、これで4回目の中華街になりますが、いままでで一番混んでいました。

活気があってよいです。

NHの最終便で那覇へ2008年02月15日

NH135便でOKA(那覇)なで行きました。いつも遅れますが、今日はほぼ定刻。シップはJA8099。こないだ、新千歳からスーパーシートに乗った機体です。降機の際、こないだ座った座席を確認しました。
結構すぐにシーリングライトが消えましたが、個人的には明るいままにしてほしいです。国際線も。暗くても寝れる人は寝れます。
タクシーで、ハーバービューホテルへ。狭いけれどもサービスはよかったです。

スズキのスイフトで国頭・辺戸岬へ2008年02月16日

那覇のハーバービューホテル配車、レンタカーで国頭の辺戸岬まで行きました。もう7~8回くらい行っていると思います。

今日は、スズキのスイフト。第一印象は、フロントガラスが狭いな、ということ。運転しやすいです。デミオみたいにアクセル踏んだら、がんと前に出ることもない。ブレーキもよくききます。ただ、私が乗った個体は、ブレーキ鳴きしていました。

欠点2つ。サイドミラーのリモコンスイッチが見つからなかった。どこにあったかというと、運転席側の肘置きのところ。これではわかりません。もひとつ。

ATセレクトレバーがリバースに入りやすいのと、ODの入・切が直感的にわからないことです。

私は信号待ちの時、動力を解放させて、車体に無理がかからない、あるいはオルタネータの力を最大限に引き出すために、なるべくニュートラルにします。その際、スコンとRに入ってしまうことが何度かありました。前進中なのに。

このATは、ベンツ等と同じ、パターン式のものです。前によく乗っていた実家のGハイエースもコラムのATですが、Rにするときは結構大げさにやらないとRには入りません。

同じように、DとODオフは左右に倒します。おそらく右に倒すとオフ、左が通常のDです。この左と右が直感的にわからない。また、シフトパターンが複雑なのに、インパネ上のATの位置が縦並びなので、全く関連づいてないのではないでしょうか。その辺ですね。

リアゲートは、指1つであくタイプでした。これは開けやすい。
エンブレは2速はまずまずかかりますが、ODオフだとあまりかかりません。

燃費は非常によく、397キロ走行して、22.4リッターだけ。なんとリッター17.7kmでした。

この写真は、慶佐次のマングローブのところで撮影しました。

レミー@読谷のサトウキビ畑2008年02月17日

サトウキビ畑の資料写真撮影のため、読谷補助飛行場まで上がってきました。ここに来るのは、何年ぶりでしょうか。

たまたま晴れたので、良い写真がとれました。夕べ撮影した、電照菊の写真とあわせて、今度フリーの写真素材として載っけます。

レミー君も、暖かいからはしゃいでいました。

左ハンドルのいすゞフォワードと札幌ナンバーのキャンター2008年02月18日

土日にプールに行けなかったので、35分ウォーキングしました。
練馬区の北裏付近で、全面通行止めで道路の舗装工事やっていました。

この際、すごい車を見ました。舗装面を掃除するロードスイーパー。なんと左ハンドルなんです。おそらく左に寄りやすいということからだと思います。それで、こういうタイプは右にもハンドルついていたりするものですが、完全に左ハンドルでした。すごいかっこいー!お仕事中だったようなので写真はとれませんでした。

近くに止めてあったレンタカーのキャンター。札幌ナンバーでした。北海道は冬期は土木作業ができないため、本州に持ってくるようです。東京は道路工事が多いので、バランス的、あるいは採算的にはとれているようです。

ちょっと暗いですが、札幌ナンバーのキャンターの写真です。

風邪と砂塵あらし2008年02月23日

木曜日に、仕事中に書類を挟んだファイルを見るために下を向いたら、なんと鼻水が垂れてきました。どうも軽い風邪を引いたようです。金曜は鼻水たらしながら仕事しました。夕方、とてもお菓子が食べたくなって、近くのCVSに行きます!と言ったら上司がお金出してくれました!

さて、翌土曜日、午前中に吉祥寺のヨドバシカメラへ出かけ、1テラのネットワーク対応HDDを買いにいきました。5万弱しました。そのポイントとビューカードでもらった商品券をたして松下電工さんのひげそり「ラムダッシュES811」も買いました。まだ使っていません。ついでに吉祥寺の図書館で本を借りました。

その風邪引きの土曜日、昼に14℃くらいまで気温が上がりました。このまま行くとちょっと上がりすぎかな?と思っていたら案の定14時半頃から風が吹きました。あー、局地的な雷雨になるのかと思って外を見ると、なんと空が茶色くなっていました。気象通報で滅多に聞かない、砂塵あらし、に該当すると思います。

30何年生きていますが空が茶色になったのはあまり記憶がありません。ビデオでも撮影しました。

この写真の撮影は14:46です。