都内北多摩、あられの中の出勤2日連続は珍しい!あられだから雷は納得 ― 2025年03月19日
早めに自然起床。最初は雨ですね。雪じゃなくて「よかった~」と思います。ただ、起床後に雨音が変わり、外見てみたら!!!あられ!!。
かつてのアルバイト先の営業所長、と、もう一人の方の夢。新規のアルバイトさんの面接について、私が調整。そんな夢でした。
2℃くらいのなかを、あられのなかライド。人生長く生きていますが、2日連続であられのなかライドするのは初めて!!!
朝、7時台から5回くらい、稲光を見て「ドン」という雷鳴。あられちゃんたちが、摩擦されて静電気できて、雷鳴るのはわかるわ~。
その雷鳴何回かのなかで、職場へは10分早めに到着する予定でしたが、途中のセブンイレブンさんで珍しくおにぎり・サンドイッチを購入したので、ほぼほぼ定時到着。このころから雪になってきます。
その後、体育館の中で過ごすので、屋外の状況は不明。私の研究対象の一つは、体育館内の温度環境のことです。実際、体感だけで判断していますが、今日は正直寒かったです。その後、雨に変わっています。その雨天のなか早めに退勤。
帰宅後、世田谷の駒澤大学で用事があるので、車で出かけます。想定していたよりも早めに50分くらいで到着できました。
帰りは、想定どおりで1時間ちょっとかかり、遠いいなげやさんへ。半額商品たくさんありました。
そもそも今日は-0.4~8.3℃のでした。まあマイナスにならないと、都内では降雪はないですね。ただし、4℃くらいでもあられ、っていうのがあるのを認識できました。
かつてのアルバイト先の営業所長、と、もう一人の方の夢。新規のアルバイトさんの面接について、私が調整。そんな夢でした。
2℃くらいのなかを、あられのなかライド。人生長く生きていますが、2日連続であられのなかライドするのは初めて!!!
朝、7時台から5回くらい、稲光を見て「ドン」という雷鳴。あられちゃんたちが、摩擦されて静電気できて、雷鳴るのはわかるわ~。
その雷鳴何回かのなかで、職場へは10分早めに到着する予定でしたが、途中のセブンイレブンさんで珍しくおにぎり・サンドイッチを購入したので、ほぼほぼ定時到着。このころから雪になってきます。
その後、体育館の中で過ごすので、屋外の状況は不明。私の研究対象の一つは、体育館内の温度環境のことです。実際、体感だけで判断していますが、今日は正直寒かったです。その後、雨に変わっています。その雨天のなか早めに退勤。
帰宅後、世田谷の駒澤大学で用事があるので、車で出かけます。想定していたよりも早めに50分くらいで到着できました。
帰りは、想定どおりで1時間ちょっとかかり、遠いいなげやさんへ。半額商品たくさんありました。
そもそも今日は-0.4~8.3℃のでした。まあマイナスにならないと、都内では降雪はないですね。ただし、4℃くらいでもあられ、っていうのがあるのを認識できました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://chibaakira.asablo.jp/blog/2025/03/19/9762159/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。