違う勤務形態になって2日め:学校の先生の数って、どんだけ?夜はクラムチャウダー風シチューにします。 ― 2020年03月03日
昨日から気の抜けた勤務に、国家の都合で急に変更になりました。
通常勤務で時間はたくさんあるものの、はかどるか、と言ったらそうはいきません。ただ、クオリティは上がるものとは思います。
昨日から学校の先生の勤務の状況が大幅に変わりました。良くも悪くも、しかも急に。で、影響を受けている方がどれだけいるのか?と思い、調べてみたら・・・。
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/attach/1337051.htm
幼稚園の先生 11万人
小学校の先生 42万人
中学校の先生!25万人
高校の先生も 25万人
盲学校の先生 3千人
聾学校の先生 5千人
特別支援学校の先生 5万人
合計109万人いるんだって!!!!
平成17年の資料でめっちゃ古いんだけど・・・。とすると、人口の1%はガッコの先生になるの・・・・???・100人に一人はガッコの先生なんだ!!!!
中学校の先生と高校の先生がほぼ同数なのが意外で、推測してみると、高校は私学が多く、しかも科目が多いのでそうなんでしょうね。
これら全ての教員の、この3月の働き方が大きく変わります。その変わった点が、日本経済にプラスに働くといいのですが・・・・。
夜はシチューのルーで、牛乳多め、鶏肉ではなかうあさりでクラムチャウダー風のシチューにしました。なかなかおいしい。
通常勤務で時間はたくさんあるものの、はかどるか、と言ったらそうはいきません。ただ、クオリティは上がるものとは思います。
昨日から学校の先生の勤務の状況が大幅に変わりました。良くも悪くも、しかも急に。で、影響を受けている方がどれだけいるのか?と思い、調べてみたら・・・。
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/attach/1337051.htm
幼稚園の先生 11万人
小学校の先生 42万人
中学校の先生!25万人
高校の先生も 25万人
盲学校の先生 3千人
聾学校の先生 5千人
特別支援学校の先生 5万人
合計109万人いるんだって!!!!
平成17年の資料でめっちゃ古いんだけど・・・。とすると、人口の1%はガッコの先生になるの・・・・???・100人に一人はガッコの先生なんだ!!!!
中学校の先生と高校の先生がほぼ同数なのが意外で、推測してみると、高校は私学が多く、しかも科目が多いのでそうなんでしょうね。
これら全ての教員の、この3月の働き方が大きく変わります。その変わった点が、日本経済にプラスに働くといいのですが・・・・。
夜はシチューのルーで、牛乳多め、鶏肉ではなかうあさりでクラムチャウダー風のシチューにしました。なかなかおいしい。

最近のコメント