年末に軽自動車・ピクシスエポックを運転して ― 2019年01月05日
今日は職場へ。右前輪タイヤのゴムキャップが無くなっているので
付けてもらうため、ディーラーさんへ。
その後松乃屋さんでささみカレーを食べました。夕方図書館へ。
バイク系、鉄道系を読破してみます。暖かい一日でした。 地元では13.5℃まで上昇。年末の沖縄とそう変わりないですね。
ところでその年末に、2年前に登録されたピクシスエポックを 300kmくらい沖縄で運転しました。
もう、私はどの車種でもこだわりなく運転できるよう、「解脱?」 しています。ですから、トヨタレンタさんでお借りするときも、 軽自動車のおまかせでいいです。安いから。保険込みで6000円 くらいです。
まず、シートリフターとか、ステアのチルトとかテレスコとか ありません。また、リアワイパーもない。リアワイ、ないの 視界確保のため結構困るかも。
イグニッションONにしたら、メーターインパネに青い強い光りが!! これ何だろう?と思っていたら、タコメータ代わりなんですね。
踏み込んで回転高いと青、エコ走行していると緑になります。
動力、駆動系には何ら不満はありません。騒音も。ただ、 燃費、25kmくらいでしたから、これはもう少し改善できるのでは ないでしょうか。レーン逸脱の警報音も鳴ります。
運転操作性のための細かいところ、燃費向上だけですかね。
あとは、時計を修正しようと思うと、なかなかできません。 オドのボタン操作が少々難しいです。直感的ではない!
そんなところですかね。毎日移動するには問題ないでしょう。
その後松乃屋さんでささみカレーを食べました。夕方図書館へ。
バイク系、鉄道系を読破してみます。暖かい一日でした。 地元では13.5℃まで上昇。年末の沖縄とそう変わりないですね。
ところでその年末に、2年前に登録されたピクシスエポックを 300kmくらい沖縄で運転しました。
もう、私はどの車種でもこだわりなく運転できるよう、「解脱?」 しています。ですから、トヨタレンタさんでお借りするときも、 軽自動車のおまかせでいいです。安いから。保険込みで6000円 くらいです。
まず、シートリフターとか、ステアのチルトとかテレスコとか ありません。また、リアワイパーもない。リアワイ、ないの 視界確保のため結構困るかも。
イグニッションONにしたら、メーターインパネに青い強い光りが!! これ何だろう?と思っていたら、タコメータ代わりなんですね。
踏み込んで回転高いと青、エコ走行していると緑になります。
動力、駆動系には何ら不満はありません。騒音も。ただ、 燃費、25kmくらいでしたから、これはもう少し改善できるのでは ないでしょうか。レーン逸脱の警報音も鳴ります。
運転操作性のための細かいところ、燃費向上だけですかね。
あとは、時計を修正しようと思うと、なかなかできません。 オドのボタン操作が少々難しいです。直感的ではない!
そんなところですかね。毎日移動するには問題ないでしょう。
最近のコメント