1982年以来34年ぶり東北本線 東京>仙台乗車2016年08月13日

掲題の通り、やってみました。

5:50 家の駅 50%
6:30 東京駅
6:42 東京発 3620E 40%
8:18 宇都宮
8:20 宇都宮発 635M 4両 120%
9:08 黒磯
9:38 黒磯発 2131M 6両 80%
10:39 郡山着
11:06 郡山発 1137M 4両 70%
11:54 福島着 
12:17 福島発 9537M 快速臨時 120%
13:28 仙台着

7時間38分で到着しました。

1982年6月23日に東北新幹線が開業して以来、仙台<>東京間の
往復はもっぱら新幹線でした。はじめは大宮暫定開業、そして上野開業、最終的に東京開業。大宮で降りてみたり、色々と実験してみました。

今年の春、はじめて高速バスWILLERに乗ってみましたが、今回青春18で34年ぶりに東北本線東京<>仙台間を完乗してみました。

仙台までは6本の電車を乗り継いで自宅からは7時間38分でした。

新幹線ですと、ドアツードアで4時間程度ですので、それの倍かかります。ただし、価格は青春18ですので、最も安価で2370円。2000円ちょっとで仙台までこれるのは非常に魅力的。ただし、健康でなくてはいけません。

お盆の初日ともあって、予想通りボトルネックの福島県内の普通列車が混雑しますね。

今回も折りたたみ椅子を持って行ったので、宇都宮>黒磯間、郡山>福島間で使用しました。

松川駅で停車。南福島>福島間で線路内人立ち入りがあったようで9分遅発。迷惑ですね。ただし、鈍行の旅ですから何ともありません。

最後は快速に乗って13:28に仙台へ。到着した瞬間、長かった!と独り言。

今度はトヨタレンタリースからカローラアクシオ1.3リッターを借りて
実家まで戻ります。普通列車で来たのは初めてです。

仙台で牛タン定食を食べた!2016年08月13日

13:28に7時間かけて到着。

その後おなかがすいたので、牛タン通りへ行ってみます。

私は仙台で生まれ育ちましたが、両親が牛タンの話をしていたことはありません。

おそらく後からついてきたものだと思います。批判的なのはよくないので、とにかく食べてみます。

おいしい!!

http://www.jr-tss.co.jp/02.files/01.shtml

伊達の牛タン本舗というお店。1700円くらい。

普段、絶対にこんな高価なものは食べませんが、青春18ですから!